リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

行ってきますかね~

2015-04-12 18:18:00 | BALIUS2
今日は良いお天気でしたな~sun
午前中は微妙に寒かったっすけど、お昼過ぎにはお日様も顔を出して、中々のャJャJ加減。
絶好のバイク日和っすな!(^0^

っと言うことで、早速、諸々のテスト走行に行ってみましょう!
やっとこNEOTEC君お披露目っすな! 部屋ではかぶってたけど(笑

それと、ホック止め胸ャPットver.1&ver.2もテストしてみないとね、走ってるうちに脱落しちゃう様だと、構造再検討しないといけませんからな、

いつものR357テストコースっすな~

ホント、この道は程よい速度で流れてるし、高速道路にも乗りやすくて良いね~
復路の時間帯ではガチ混みになるのだけは勘弁だけどね(;^_^A

まあ、下道速度域ではNEOTEC君の遮音性は完璧ですな、ヘルメットスピーカーからの音楽も音量上げなくてもバッチリ聞こえますね~
低音部も飛んでしまうこと無く、快適!快適!

問題は高速道路でのぬわわkm/h~ぬふわkm/hでの遮音性能っすね、
早速、首都高湾岸線にゲートイン!

雲が低くて薄曇りなんすけどね~

ピーカンの方が気分は良いけど、薄曇りの方が走るのは楽ですよね、
日陰は超寒いけどね・・

割と空いてる感じでしたね
白い悪魔が結構出てるみたいで、皆さん安全運転なんで、イマイチ速度は上がりませんでしたけど~

もう、快調そのものっすわ!
ぬふわkm/h程度だと、低音部は多少落ちますけど、しっかり聞こえてきますな~
もう、リボルバー君には戻れませんわ・・・(笑

これは長距離のるのが楽しくなるね~
音量抑えめだから、バッテリーの持ちもバッチリだろうしね、こりゃ聴くだけBluetoothに戻そうかな~

ただし、エンジン音とかは聞こえなくなりますから、不調になった時に気が付くの遅れるかも
チト気を付けて走らないとヤバいね、

今日は少し早い時間に出発できましたんで、いつもより少し足を伸ばしてみました、
市原の先、袖ケ浦で降りました
でもってセブンイレブン袖ケ浦上泉店で休憩。

お店のお隣に田んぼがあったんですけど、その向こう側
たぶん民家だと思うんですけど、桜がキレイに満開っしたわ~sakurasakura

っと、しばしコーヒー飲みながらお花見気分だたんすけどね~
なにやら、背中方向から轟音が・・・

旧車会らしき集団が到着しておりました・・・
一気に興ざめ・・・
恐いから写真は撮らなかったけど(笑

まあ、アオちゃん(BALIUS2)のモトギア君も最近は爆音化が進みつつありますけど、あの直管サウンドにはかなわないっすわな(笑
たぶん20台くらい集まってたみたいだけど、スゴイ音だね~
ヘルメット脱いだお顔が僕と同年代のおじさんだらけで笑いましたけどね

そうそう、胸ャP君っすけど、やっぱver.2の大柄なのは風に煽られやすいね、
途中からver.1に付け替えましたけど、快適快適!
カメラをさっと取り出して、撮影。
さっとしまうことが出来て、気を遣わなくて精神衛生上バッチグー!っす。

それとNEOTEC君、遮音性もさることながら、前頭部のエアインテークがスゴイね!
開けると風が頭に当たるのが分かる感じ、
夏場の走行が相当楽になりそうな予感、今時分はチト寒い位でしたわ(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする