今朝方までは涼しさ引き続きでしたけど、昼前くらいから随分と気温が上がってきましたな~
まあ暑い~!ってなるほどじゃ無いですけどね、まだ室内パンイチでも行けるかな!?(笑
明日は午後から下り坂みたいですから、今日がツーリング日和最強ですかね、
マジで走りに行きたい・・・、ストレスがヤバイ・・・
っと言うことで引き続きお聡恆蜑・フ続きを片付けて~
モモ太郎君と遊びつつ情報収集!
カワサキ・チーム38のH2が最高速度記録チャレンジってのでニュースになってったボンネビル・モーターサイクルスピードトライアルズっすけど、
「SUPER MINIMUM CHALLENGE プロジェクト」と銘打った国内ものづくり集結チームが参戦してたんですな~、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e0/5f5c1cf6c3032fd6fd154ade54d4b486.jpg)
しらんかった、バイク系サイトとかでもあんましニュースになって無かったっすな
お手製elfプロジェクトのマッシュさんのブログで知りましたわ、
マッシュさんメカニックとして参加してたんですねぇ、
参戦してるのは50cc以下クラスの最小排気量ですね、
カブ系50ccエンジンをベースにRS125のフレームをモデファイしたプロトタイプ車両、
2stレーサー系エンジンじゃなくて4stビジネスバイクの横型エンジンなんすな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9d/b85bf493a473fc9ce95c08d106f681b0.jpg)
ある意味潔い!格好良い!そういうの大好き!
今現在の記録はアプリリアの2stエンジンにターボチャージャー付ってので記録した233.3km/hだそうな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f7/f09f605f16afb9c57fda76996bf8ab65.jpg)
MBX50やRZ50、RG50γ、AR50とかは平気で80キロ以上の速度出てたけど50ccで200キロ越えってのは凄いですな!
2st50ccでもターボ回るんだね、ちょっとビックリしましたわ、
今年は現地テスト的な形での参戦、154.4336km/hをマークした模様、来年が本格的チャレンジになるみたいですね~
カブ系のエンジンでこのスピード、出るモンなんですな!
正に「世界最速のカブ」by日本のマンローさんズ!
JPさんがスャ塔Tードしたら良いのに~(笑
ボンネビルだと取りあえず往路で計測区間内で最速記録を抜かないといけませんから結構大変、16マイルの平均速度だから一発ドッカンじゃダメだし、
往復2日間で最高の状態を維持し続けないとってのはスピードトライアルなのに耐久性も必要って事ですわな~
この所原付50cc市場は低迷、125ccに移行しつつありますからメーカーに対しては良い後押しかもしれませんね、新開発が進むとは思わないけど(^_^;)
このスピードで走れたら白バイさんも30キロ制限は目をつむってくれるかも!
制限速度超過で赤切符貰うと思うけどね(笑
どうも「ものづくりプロジェクト」は「下町ボ●スレー」以来イメージ最悪っすけど、あれは代理店が悪いってお話しなんで、こちらには頑張って貰いたいですな!
まあ暑い~!ってなるほどじゃ無いですけどね、まだ室内パンイチでも行けるかな!?(笑
明日は午後から下り坂みたいですから、今日がツーリング日和最強ですかね、
マジで走りに行きたい・・・、ストレスがヤバイ・・・
っと言うことで引き続きお聡恆蜑・フ続きを片付けて~
モモ太郎君と遊びつつ情報収集!
カワサキ・チーム38のH2が最高速度記録チャレンジってのでニュースになってったボンネビル・モーターサイクルスピードトライアルズっすけど、
「SUPER MINIMUM CHALLENGE プロジェクト」と銘打った国内ものづくり集結チームが参戦してたんですな~、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e0/5f5c1cf6c3032fd6fd154ade54d4b486.jpg)
しらんかった、バイク系サイトとかでもあんましニュースになって無かったっすな
お手製elfプロジェクトのマッシュさんのブログで知りましたわ、
マッシュさんメカニックとして参加してたんですねぇ、
参戦してるのは50cc以下クラスの最小排気量ですね、
カブ系50ccエンジンをベースにRS125のフレームをモデファイしたプロトタイプ車両、
2stレーサー系エンジンじゃなくて4stビジネスバイクの横型エンジンなんすな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9d/b85bf493a473fc9ce95c08d106f681b0.jpg)
ある意味潔い!格好良い!そういうの大好き!
今現在の記録はアプリリアの2stエンジンにターボチャージャー付ってので記録した233.3km/hだそうな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f7/f09f605f16afb9c57fda76996bf8ab65.jpg)
MBX50やRZ50、RG50γ、AR50とかは平気で80キロ以上の速度出てたけど50ccで200キロ越えってのは凄いですな!
2st50ccでもターボ回るんだね、ちょっとビックリしましたわ、
今年は現地テスト的な形での参戦、154.4336km/hをマークした模様、来年が本格的チャレンジになるみたいですね~
カブ系のエンジンでこのスピード、出るモンなんですな!
正に「世界最速のカブ」by日本のマンローさんズ!
JPさんがスャ塔Tードしたら良いのに~(笑
ボンネビルだと取りあえず往路で計測区間内で最速記録を抜かないといけませんから結構大変、16マイルの平均速度だから一発ドッカンじゃダメだし、
往復2日間で最高の状態を維持し続けないとってのはスピードトライアルなのに耐久性も必要って事ですわな~
この所原付50cc市場は低迷、125ccに移行しつつありますからメーカーに対しては良い後押しかもしれませんね、新開発が進むとは思わないけど(^_^;)
このスピードで走れたら白バイさんも30キロ制限は目をつむってくれるかも!
制限速度超過で赤切符貰うと思うけどね(笑
どうも「ものづくりプロジェクト」は「下町ボ●スレー」以来イメージ最悪っすけど、あれは代理店が悪いってお話しなんで、こちらには頑張って貰いたいですな!