今日は有給休暇取って明日までの4連休にしちゃってる人も多いんだろうねぇ、
勿論我が社は明日もご出勤ですので、そんな事は致しませんが・・・・
まあ、家に居るより職場の方が断然楽なんですけどね~
ってか、明日出勤にするって非国民なお話しですわな(笑
繁忙期連休無しにも負けず!即位礼休みたいな~って気持ちにも負けない!強い精神力!
遠い無人島で何も考えずボ~ッとしてたいわ~

鯖君炭火焼き定食!
今日も随分涼しい感じでしたから独り鍋行こうかと思ったんですけど、それを上回る鯖分不足が否めないっす~
禁断症状出る前に鯖分摂取!今日の鯖君も脂テラテラでございました~
今日はいつもの島カウンター席じゃ無かったのよね~、っても御一人様満杯って訳じゃないんすわな、
寒くなってくると隣の席に荷物や上着を置く輩が増えるのよね~
空いてる時は良いけど混んできたらマジで邪魔だかしお店に迷惑だから止めましょうね!
さてさて、昨日の日本GP、BSでもLIVE中継だったおかげで夕食後のフリータイムに録画したのをザーッとは流し見出来ましたけどじっくり観戦はこの後ですね、
もう結果は分かっちゃってますけどレースは行程が重要っすからな~
まとめつつ細かくみて行きますわ、
そんなこんなの日本GP、今シーズンも残り僅かと言うことで各社来期に向けての開発も進めて行きたい所、ワイルドカード参戦も後半出してくる所もありますわな、
スズキさんも今回は銀ちゃんがワイルドカード参戦、
FP1/2で走らせてたのって2020型GSX-RRのプロトタイプだったみたいっすね、

ぱっと見では分からんねぇ、銀ちゃんの順位も何時もの通りで下から数えた方が早い感じだし、
もうそんな時期なんですわなぁ、
各社共にそろそろ来期向けのプロトタイプのベース車を数タイプ完成させつつある頃ですよね、
実戦形式でテストしたい所ではありますわな、
勿論、レギュラーライダーじゃ規定上出来ないからワイルドカードですよね、
そんでさ、技術規定違反でFP1/FP2は失格になっちゃってたんだねぇ、

FP3からは2019型に戻しての走行、
おかげでウエットコンディションのFP3/4の結果で予選に入らざるを得なかったんすなぁ、
まあ、銀ちゃんは毎回Q1スタートだけどね、
あれっ?って思ったんですけど、ワイルドカード参戦の時ってニューマシン持ち込んじゃダメなんでしたっけ?
昨年のチェコGPの時、ブラドル君が2019型のRC-Vを持ち込んでた記憶が!?

あれはフレームだけ2019向けカーボン補強入りなだけでエンジンはそのままだったのかな?テールカウルには何やら箱付いてた気がするけど、
直後のテストではマルケス君も試走してましたよね、
FIMのレギュレーションを隅から隅まで熟知してる訳じゃないんで良く分かんないっすけど、ワイルドカード参戦はレギュラーライダーとは別口だと思ってましたわ、
っと言うことはどんな状況でも期初登録エンジン以外は使ったらダメなんですねぇ、
確か機数制限とかはライダーに付いて来てる項目だと思ったっすけど、その辺りの関係っすかね?銀ちゃん今期はミル君の代役も入れると4回目だもんね
そう言えばブラドル君は昨年ワイルドカードはチェコのみでわな、マレーシアとバレンシアはカルさんの代役でLCRのバイクでしたわな、
スズキさん的には分かってて新スペックエンジンを走らせたのかな?
最悪ペナルティで出走不可になったとしても走らせた方がメリットあると踏んだのかな?
規定解釈不足だったら「何というスズキのミス!」ってカズートに良い声で言われそう(笑
各メーカー来シーズンに向けて手を変え品を変え、色々考えることあって大変ですな~
何にしても来期もヤマハさんの復調、熟成進むスズキ、若手の台頭、色々見所満載、
世代交代過渡期とは言え楽しみですよね~
さあ、日本GPまとめじっくり観戦、スタートしますかね!
勿論我が社は明日もご出勤ですので、そんな事は致しませんが・・・・
まあ、家に居るより職場の方が断然楽なんですけどね~
ってか、明日出勤にするって非国民なお話しですわな(笑
繁忙期連休無しにも負けず!即位礼休みたいな~って気持ちにも負けない!強い精神力!
遠い無人島で何も考えずボ~ッとしてたいわ~

鯖君炭火焼き定食!
今日も随分涼しい感じでしたから独り鍋行こうかと思ったんですけど、それを上回る鯖分不足が否めないっす~
禁断症状出る前に鯖分摂取!今日の鯖君も脂テラテラでございました~
今日はいつもの島カウンター席じゃ無かったのよね~、っても御一人様満杯って訳じゃないんすわな、
寒くなってくると隣の席に荷物や上着を置く輩が増えるのよね~
空いてる時は良いけど混んできたらマジで邪魔だかしお店に迷惑だから止めましょうね!
さてさて、昨日の日本GP、BSでもLIVE中継だったおかげで夕食後のフリータイムに録画したのをザーッとは流し見出来ましたけどじっくり観戦はこの後ですね、
もう結果は分かっちゃってますけどレースは行程が重要っすからな~
まとめつつ細かくみて行きますわ、
そんなこんなの日本GP、今シーズンも残り僅かと言うことで各社来期に向けての開発も進めて行きたい所、ワイルドカード参戦も後半出してくる所もありますわな、
スズキさんも今回は銀ちゃんがワイルドカード参戦、
FP1/2で走らせてたのって2020型GSX-RRのプロトタイプだったみたいっすね、

ぱっと見では分からんねぇ、銀ちゃんの順位も何時もの通りで下から数えた方が早い感じだし、
もうそんな時期なんですわなぁ、
各社共にそろそろ来期向けのプロトタイプのベース車を数タイプ完成させつつある頃ですよね、
実戦形式でテストしたい所ではありますわな、
勿論、レギュラーライダーじゃ規定上出来ないからワイルドカードですよね、
そんでさ、技術規定違反でFP1/FP2は失格になっちゃってたんだねぇ、

FP3からは2019型に戻しての走行、
おかげでウエットコンディションのFP3/4の結果で予選に入らざるを得なかったんすなぁ、
まあ、銀ちゃんは毎回Q1スタートだけどね、
あれっ?って思ったんですけど、ワイルドカード参戦の時ってニューマシン持ち込んじゃダメなんでしたっけ?
昨年のチェコGPの時、ブラドル君が2019型のRC-Vを持ち込んでた記憶が!?

あれはフレームだけ2019向けカーボン補強入りなだけでエンジンはそのままだったのかな?テールカウルには何やら箱付いてた気がするけど、
直後のテストではマルケス君も試走してましたよね、
FIMのレギュレーションを隅から隅まで熟知してる訳じゃないんで良く分かんないっすけど、ワイルドカード参戦はレギュラーライダーとは別口だと思ってましたわ、
っと言うことはどんな状況でも期初登録エンジン以外は使ったらダメなんですねぇ、
確か機数制限とかはライダーに付いて来てる項目だと思ったっすけど、その辺りの関係っすかね?銀ちゃん今期はミル君の代役も入れると4回目だもんね
そう言えばブラドル君は昨年ワイルドカードはチェコのみでわな、マレーシアとバレンシアはカルさんの代役でLCRのバイクでしたわな、
スズキさん的には分かってて新スペックエンジンを走らせたのかな?
最悪ペナルティで出走不可になったとしても走らせた方がメリットあると踏んだのかな?
規定解釈不足だったら「何というスズキのミス!」ってカズートに良い声で言われそう(笑
各メーカー来シーズンに向けて手を変え品を変え、色々考えることあって大変ですな~
何にしても来期もヤマハさんの復調、熟成進むスズキ、若手の台頭、色々見所満載、
世代交代過渡期とは言え楽しみですよね~
さあ、日本GPまとめじっくり観戦、スタートしますかね!