おさんどん大会明けは朝から雨降りスタートっすねぇ、しかもイレギュラー営業の朝鍵当番だし・・・
夜の天気予報見て翌朝雨予報だと車載してた合羽と帽子を部屋に持ち込んでおくんで特に慌てる事は無いんですけどねぇ、朝から合羽はやっぱしイヤよねぇ
この時期でも透湿防水とは言え合羽の中はムレムレでマスクは息苦しい、真夏の朝雨時が思いやられますなぁ・・
週明け朝からのジメジメムシムシにも負けず!早起き眠たさ空腹にも負けない!強い忍耐力作り!
1時間早いスタートだとお腹減り度がハンパ無いっす~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/51/781bddeb3a7f1683bd321f4aa3df7bd6.jpg)
大戸屋ミックス定食!
ヤバイ~寝不足で思考力落ちてるときは何も考えずに食べたいものに行く~
まあ美味しい物を美味しく食べるのは悪い子とじゃ無いけどね、
土日のストレス解消スイーツが無ければねぇ・・・
月曜日からカロリー御高め行くと一週間歯止めがかからなくなる可能性高し!
早く暑くなって食欲落ちてくれないかなぁ・・・
真夏でも全然落ちないんですけどね・・・
さてさて、海外では続々ニューモデル発売発表が増えて来てますがぁ、新型MT-09シリーズの国内発売に関しては未だに情報出て来てませんなぁ、
YSP向けの説明会はやってるって噂が某掲示板なんかじゃ出て来てはいますけどねぇ、
コロナにプラスで半導体不足が深刻な感じみたいよねぇ・・・
そんな中、意外と新車情報が早い伊誌さんで紹介されててちょっと気になったんすけど~
ちょっと前に日本でも小排気量車の取り扱い開始ってニュースが出てた中国のバイクブランドZONTESさん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a5/6763b28c9fc4c31f1607035c750c4e7a.jpg)
僕はあんまし詳しく無いんすけどマレーシアとかでもバイク販売してて結構売れてるらしいっすよね
以前バイク系ニュースサイトで記事が載ってたのは↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/46/551074cb7015ae8405ed85debcb66e70.jpg)
Caferacer125ってネオレトロチックなヤツでしたわな、
何だか昔のホンダXL系っぽいエンジン積んでるな~って印象でしたけど、
アジア圏向け・欧州向けとかで中排気量のモデルもラインアップしてるみたいっすね、
そんで気になったャCントってのがですね、
記事内で紹介されてた新開発エンジンの動画がですね~
んっ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/ee8fefbce1d4a2bac03a31f0b3caead0.jpg)
むむっ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/90/a5b4e9e34291b66bf34a0114b6b192ab.jpg)
おわっ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a0/e12ca820b7ffd18d640d14ad21b5bca2.jpg)
結構本格的な3気筒じゃん!
三角形シャフトレイアウトが超今風、
記事によると噂では800cc以上で100馬力って代物みたいですねぇ、どこかで聞いた数字・・・
小排気量は電動化に移行しそうだからこっちに舵を切ってきたのかな!?
えっと~、何か見覚えあるんですけど~(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/96/491fe4c81beed3842223fea7507d8261.jpg)
まあ今現在のトレンドを押さえつつ3気筒で設計したら同じ様な外観になるのも分からんでも無いですけどねぇ、
F3用やストトリ用のよりはCP3に似てますかねぇ、
まあ日本も戦後復興期の自動車産業躍進は海外の車やバイクをコピーする所からスタートしてますけどね~
コピーした上で「より安く」「より高品質に」って目指す分にはアリな気はしますけど、
最近は良くなって来たとは言え、中華品質はチト恐いっすからなぁ、
それにしてもなんで並列3気筒なんだろうか?
ヤマハ、トライアンフ、アグスタくらいっすよね並3出してるのって、
普通に考えたら800ccでも2気筒や4気筒に行きそうなもんですけど、そっちの方がバランス取りやすい気がする、
これの後にリッター4発に発展させるとしても3気筒を間に挟む意味はあんまし無さそうよね、3気筒は振動の出方が特殊だし
コスト的にはお安く作って来るんでしょうから高性能・安価と評価されてるMTシリーズにとっては恐い対抗馬になるかもっすわなぁ
欧州の人ってアジア圏のメーカーがゴッチャになってるっぽいしね、某H社とか(笑
3気筒好きとしては生産メーカーが増えて来るのは嬉しい限りなんすけどね~
発売されたら取りあえず乗ってみたい事は乗ってみたいかも、全く欲しくは無いけど(笑
量産化も進んでるっぽいから近々発売なのかもですね~
ってかヤマハさん、何時になったら新型MT-09の国内発売発表あるのよ!現行も店頭在庫尽き始めてるし、スズキさんにお客取られちゃうぞ!ただでさえ少ない国内顧客なのに!
XSR900も新型出るのかちょっとモヤモヤしっぱなしなのよね~
ヤマハさんが仕入れた半導体部品、トヨタのエンジンに取られてそうだよね・・・
夜の天気予報見て翌朝雨予報だと車載してた合羽と帽子を部屋に持ち込んでおくんで特に慌てる事は無いんですけどねぇ、朝から合羽はやっぱしイヤよねぇ
この時期でも透湿防水とは言え合羽の中はムレムレでマスクは息苦しい、真夏の朝雨時が思いやられますなぁ・・
週明け朝からのジメジメムシムシにも負けず!早起き眠たさ空腹にも負けない!強い忍耐力作り!
1時間早いスタートだとお腹減り度がハンパ無いっす~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/51/781bddeb3a7f1683bd321f4aa3df7bd6.jpg)
大戸屋ミックス定食!
ヤバイ~寝不足で思考力落ちてるときは何も考えずに食べたいものに行く~
まあ美味しい物を美味しく食べるのは悪い子とじゃ無いけどね、
土日のストレス解消スイーツが無ければねぇ・・・
月曜日からカロリー御高め行くと一週間歯止めがかからなくなる可能性高し!
早く暑くなって食欲落ちてくれないかなぁ・・・
真夏でも全然落ちないんですけどね・・・
さてさて、海外では続々ニューモデル発売発表が増えて来てますがぁ、新型MT-09シリーズの国内発売に関しては未だに情報出て来てませんなぁ、
YSP向けの説明会はやってるって噂が某掲示板なんかじゃ出て来てはいますけどねぇ、
コロナにプラスで半導体不足が深刻な感じみたいよねぇ・・・
そんな中、意外と新車情報が早い伊誌さんで紹介されててちょっと気になったんすけど~
ちょっと前に日本でも小排気量車の取り扱い開始ってニュースが出てた中国のバイクブランドZONTESさん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a5/6763b28c9fc4c31f1607035c750c4e7a.jpg)
僕はあんまし詳しく無いんすけどマレーシアとかでもバイク販売してて結構売れてるらしいっすよね
以前バイク系ニュースサイトで記事が載ってたのは↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/46/551074cb7015ae8405ed85debcb66e70.jpg)
Caferacer125ってネオレトロチックなヤツでしたわな、
何だか昔のホンダXL系っぽいエンジン積んでるな~って印象でしたけど、
アジア圏向け・欧州向けとかで中排気量のモデルもラインアップしてるみたいっすね、
そんで気になったャCントってのがですね、
記事内で紹介されてた新開発エンジンの動画がですね~
んっ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/ee8fefbce1d4a2bac03a31f0b3caead0.jpg)
むむっ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/90/a5b4e9e34291b66bf34a0114b6b192ab.jpg)
おわっ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a0/e12ca820b7ffd18d640d14ad21b5bca2.jpg)
結構本格的な3気筒じゃん!
三角形シャフトレイアウトが超今風、
記事によると噂では800cc以上で100馬力って代物みたいですねぇ、どこかで聞いた数字・・・
小排気量は電動化に移行しそうだからこっちに舵を切ってきたのかな!?
えっと~、何か見覚えあるんですけど~(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/96/491fe4c81beed3842223fea7507d8261.jpg)
まあ今現在のトレンドを押さえつつ3気筒で設計したら同じ様な外観になるのも分からんでも無いですけどねぇ、
F3用やストトリ用のよりはCP3に似てますかねぇ、
まあ日本も戦後復興期の自動車産業躍進は海外の車やバイクをコピーする所からスタートしてますけどね~
コピーした上で「より安く」「より高品質に」って目指す分にはアリな気はしますけど、
最近は良くなって来たとは言え、中華品質はチト恐いっすからなぁ、
それにしてもなんで並列3気筒なんだろうか?
ヤマハ、トライアンフ、アグスタくらいっすよね並3出してるのって、
普通に考えたら800ccでも2気筒や4気筒に行きそうなもんですけど、そっちの方がバランス取りやすい気がする、
これの後にリッター4発に発展させるとしても3気筒を間に挟む意味はあんまし無さそうよね、3気筒は振動の出方が特殊だし
コスト的にはお安く作って来るんでしょうから高性能・安価と評価されてるMTシリーズにとっては恐い対抗馬になるかもっすわなぁ
欧州の人ってアジア圏のメーカーがゴッチャになってるっぽいしね、某H社とか(笑
3気筒好きとしては生産メーカーが増えて来るのは嬉しい限りなんすけどね~
発売されたら取りあえず乗ってみたい事は乗ってみたいかも、全く欲しくは無いけど(笑
量産化も進んでるっぽいから近々発売なのかもですね~
ってかヤマハさん、何時になったら新型MT-09の国内発売発表あるのよ!現行も店頭在庫尽き始めてるし、スズキさんにお客取られちゃうぞ!ただでさえ少ない国内顧客なのに!
XSR900も新型出るのかちょっとモヤモヤしっぱなしなのよね~
ヤマハさんが仕入れた半導体部品、トヨタのエンジンに取られてそうだよね・・・