今日から三連休って人も多いですよね~
初日の今日も暑かったですな~(;^_^A アセアセ・・・
陽射しが少ないだけ楽でしたけど、行楽に行かれた方は日焼け大会っすね
人間も暑くて辛いですが、一年中毛皮着てる↓
モモ太郎君もダレダレですね~(笑
暑さに負けずに始動不良改善を実施してみましょう!
まずはバッテリー交換。
バッテリーにアクセスするためには、まずタンクを外します。
シートを外したらボルト2本を外してサイドカウルを外してからタンク後部のボルトを抜きます。
ガソリンコックから繋がるホース2本とタンク右後ろにある燃料計のコネクタを外せばタンクを外すことができます。
続いてタンク・サイドカウル・シートの固定用ベースを外します。
左右のボルト4本を抜くだけなんで、問題ないですね
あっ燃料ホースの先端はゴミが入らない様にテープで塞いでますよ~
バッテリーの後ろにあるフューズボックスを上に抜けばバッテリーを押さえているゴムベルトを外せます。
ん~バッテリーの上に「2012.3.24」って書いてあるぞ~?
って納車の直前の日付だな・・
まだ1年3ヶ月か!? ホントかな?
バッテリー外す時はショートしないようにマイナス→プラスの順ですね~
とりあえず外したバッテリーの電圧計ってみましょう
12.79V・・・
先週100km以上走ってるのに、これは低いのでは!
やっぱりバッテリー弱ってるっぽいっすね
このバッテリー、交換用に手配したのと同じ台湾ユアサ製でした。大丈夫か台湾ユアサ?
まあ、良しとして新バッテリーの取付~
取付時はプラス→マイナスの順番っすね。
後は外した逆の順で色々取り付けてゆけばバッテリー交換完了なんですけど
今回は不安材料だった2番のプラグキャップを交換しておきましょう。
2番はプラグキャップ外すだけで、かなり困難を伴うのですが、なんとか抜けました。
すこし捻ってみると~
完全にヒビ入ってますぞ~!ちょっと力入れたらパックリ割れました・・・
中古で手配してあった中から一番良さそうなヤツと交換しておきました。
タンクを元にもどして、イグニッションON、セルスイッチON!
「キュル」で点火成功!(^。^;)ホッ!
やっぱり点火不良はバッテリー要因だった様ですね~
プラグキャップ交換も相まって、アイドリングも安定した気がするな~
さて、とりあえず懸案部分は作業完了した訳ですが~
この勢いでもう一つ行ってみましょうかね(笑
ホットグリップを防振ゲル製グリップへ交換っす。
HONDAさん純正オプションのホットグリップ外すの辛すぎ・・・
キレイに外して保管しておこうと思ったんですけど、諦めました・・・
破壊!
小一時間頑張ってなんとか取り外し成功です(;^_^A
ハンドルに残ってた接着剤をカッター使って剥がせば交換準備完了っすね。
消耗品のグリップですから硬質素材は困りますね(-_-)
今回は接着剤はウルトラ多用途SUを使用しました~
デイトナさんでも売ってるけど、ホームセンターで買えば半額以下で入手できますよね(笑
接着剤を塗って、ちょっと乾いた位のタイミングでグリップ内とハンドルにパーツクリーナーをたっぷりスプレーして一気に取付~
ちなみに交換したのは先日アップした写真の物とは違います。あれが一番握り心地良かったんですけど125mmしか無いのよ
BALIUSシリーズは120mmがベストなのは知ってたんで、120mmのも一緒に買ってました。
125mmのを切ろうかとも思ったんですけど、ジャストフィットの方にしときました。
ホットグリップの電源はライトケースの中から取って有りましたんで、とりあえずハーネスを外して、分岐させてあった端子をハーネステープで絶縁しておきました。
本日予定の作業は全て完了!
心なしかメーターバックライトもニュートラルランプも明るく見えますね~
セル回してもライトが暗くなる事も無いし、修理成功した様ですね~
良かった良かった(^。^;)ホッ!
ずっと見慣れてきたホットグリップのコントローラーが無くなって、なんかスッキリしちゃった感じ、
でもETCとか付ける時とか設置場所が確保できるんで問題なしっすね。
初日の今日も暑かったですな~(;^_^A アセアセ・・・
陽射しが少ないだけ楽でしたけど、行楽に行かれた方は日焼け大会っすね
人間も暑くて辛いですが、一年中毛皮着てる↓
モモ太郎君もダレダレですね~(笑
暑さに負けずに始動不良改善を実施してみましょう!
まずはバッテリー交換。
バッテリーにアクセスするためには、まずタンクを外します。
シートを外したらボルト2本を外してサイドカウルを外してからタンク後部のボルトを抜きます。
ガソリンコックから繋がるホース2本とタンク右後ろにある燃料計のコネクタを外せばタンクを外すことができます。
続いてタンク・サイドカウル・シートの固定用ベースを外します。
左右のボルト4本を抜くだけなんで、問題ないですね
あっ燃料ホースの先端はゴミが入らない様にテープで塞いでますよ~
バッテリーの後ろにあるフューズボックスを上に抜けばバッテリーを押さえているゴムベルトを外せます。
ん~バッテリーの上に「2012.3.24」って書いてあるぞ~?
って納車の直前の日付だな・・
まだ1年3ヶ月か!? ホントかな?
バッテリー外す時はショートしないようにマイナス→プラスの順ですね~
とりあえず外したバッテリーの電圧計ってみましょう
12.79V・・・
先週100km以上走ってるのに、これは低いのでは!
やっぱりバッテリー弱ってるっぽいっすね
このバッテリー、交換用に手配したのと同じ台湾ユアサ製でした。大丈夫か台湾ユアサ?
まあ、良しとして新バッテリーの取付~
取付時はプラス→マイナスの順番っすね。
後は外した逆の順で色々取り付けてゆけばバッテリー交換完了なんですけど
今回は不安材料だった2番のプラグキャップを交換しておきましょう。
2番はプラグキャップ外すだけで、かなり困難を伴うのですが、なんとか抜けました。
すこし捻ってみると~
完全にヒビ入ってますぞ~!ちょっと力入れたらパックリ割れました・・・
中古で手配してあった中から一番良さそうなヤツと交換しておきました。
タンクを元にもどして、イグニッションON、セルスイッチON!
「キュル」で点火成功!(^。^;)ホッ!
やっぱり点火不良はバッテリー要因だった様ですね~
プラグキャップ交換も相まって、アイドリングも安定した気がするな~
さて、とりあえず懸案部分は作業完了した訳ですが~
この勢いでもう一つ行ってみましょうかね(笑
ホットグリップを防振ゲル製グリップへ交換っす。
HONDAさん純正オプションのホットグリップ外すの辛すぎ・・・
キレイに外して保管しておこうと思ったんですけど、諦めました・・・
破壊!
小一時間頑張ってなんとか取り外し成功です(;^_^A
ハンドルに残ってた接着剤をカッター使って剥がせば交換準備完了っすね。
消耗品のグリップですから硬質素材は困りますね(-_-)
今回は接着剤はウルトラ多用途SUを使用しました~
デイトナさんでも売ってるけど、ホームセンターで買えば半額以下で入手できますよね(笑
接着剤を塗って、ちょっと乾いた位のタイミングでグリップ内とハンドルにパーツクリーナーをたっぷりスプレーして一気に取付~
ちなみに交換したのは先日アップした写真の物とは違います。あれが一番握り心地良かったんですけど125mmしか無いのよ
BALIUSシリーズは120mmがベストなのは知ってたんで、120mmのも一緒に買ってました。
125mmのを切ろうかとも思ったんですけど、ジャストフィットの方にしときました。
ホットグリップの電源はライトケースの中から取って有りましたんで、とりあえずハーネスを外して、分岐させてあった端子をハーネステープで絶縁しておきました。
本日予定の作業は全て完了!
心なしかメーターバックライトもニュートラルランプも明るく見えますね~
セル回してもライトが暗くなる事も無いし、修理成功した様ですね~
良かった良かった(^。^;)ホッ!
ずっと見慣れてきたホットグリップのコントローラーが無くなって、なんかスッキリしちゃった感じ、
でもETCとか付ける時とか設置場所が確保できるんで問題なしっすね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます