リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

VRと来ましたか(笑

2020-03-26 20:24:00 | XSR900
今日はまた一段とャJャJ陽気になりましたねぇ、一服タイムが楽しみなんだよね~
明日まではこんな陽気が続く模様、土日はイマイチっぽいっすけど、
まあ、ツーリングに行ける訳でも無し、週末空模様気にはしませんけど雨降りママチャリお買い物は嫌かな~

空模様の劇的変化にも負けず!またやってくる週末にも負けない!強い精神力作り!
今週は期末で土曜日出勤なのよねぇ、1日おさんどん大会は久々だから厳しいわ~

サクッふわっ ぶりカツ定食(ぶりカツ3枚)!
先週食してあまりの美味しさに感動した鰤カツ君登場でございます~
勿論、前回物足りなかったのでカツ3枚にしておきましたよ、丁度良いボリューム感っすわ、
今回は二回目と言う事で若干落ち着いて味わえたんですけど、鰤カツ君はどの食べ方がベストですかね、
個人的にはャeサラと一緒に食べるのも美味しかったしオーロラソースもサラダ感覚で悪く無かったっす、アボトマもサッパリするけどアボは要らんかな(笑
何にしても鰤カツさんの美味しさ恐るべしですわな、家じゃ油の始末が大変そうだから出来ないけどね、
これレギュラーメニュー化されないかなぁ・・・・


そう言えば昨晩やってたチバテレビの「週刊バイクTV」、レギュラー陣が三人とも卒業だそうな~
後釜は若いチューバーさんがMCなんだってね、
オッサンによるオッサンのためのオッサンバイク番組では無くなってしまう模様・・・
グダグダ感が良かったんだけどねぇ・・・
今まで録画して週末の空いた時間に観るのが楽しみだったけど、内容によっては終わりかな・・・
末飛登先生、これ無くなったらお仕事は雑誌のコラムのみになっちゃうのかな?大丈夫?


東京オリンピックも一年程度延期って事が決定いたしましたが~
諸々準備を進めてた企業さんとかはチト危険な感じっすわな、準備期間が延びたと言うよりは同じ苦労を来年も続けられるかが勝負っすわなぁ、
オリンピック景気を見込んで色々やってた所はコロナ騒ぎも伴って経営悪化する会社もあるだろうね、こりゃ経済的にも厳しくなりそう、

しかも発表以降にボロボロと緊急事態っぽい会見開きだしたっすよね、百合子ちゃんも急に険しい表情し出して週末外出控えろとかって、
やっぱし一昨日まではオリンピックが中止にならない様に各所で大事にならない様に配慮してたって事かな?陰謀論者じゃ無いですけど忖度見え隠れしちゃうわなぁ
経済的には開催するのが良いですけど、国民・都民の健康を第一に考えて貰わないとだよね~
急激に罹患者数ランキング上がったりして・・・


さてさて、こちらもコロナ騒ぎで延期々々を余儀なくされてるMotoGP、ドルナさんったらモータースメ[ツファンの心を離さないようにバーチャル・レース開催!だそうな~

F1でもやってたみたいですけどどうなんすかね?
視聴者盛り上がれるの?

MotoGP19を使って29日にオンラインでの対戦になるみたいですね、サーキットはムジェロ

今のところ参戦者は
 ●マルケス兄弟
 ●マー君
 ●桑田君
 ●リンス君
 ●ミル君
 ●ペッコ君
 ●お兄ちゃん
 ●オリベイラ君
 ●レクオナ君 の10名
ゲームだとやっぱし反応速度と動体視力がキモだろうからミル君やレクオナ君みたいな若い子の方が速そうですよね、お兄ちゃんは厳しいかなぁ
けど意外とオッチャン達の方がゲームにははまってたりするよね(笑
ロッシ史師匠も出るって感じの記事もありましたけど止めたのかな?反応速度的に厳しいかなぁ・・・

最新のバイクゲームってばどこまでの再現度なんですかね?
ゲーム画面見る限りは中々リアルな感じっすな、

バイク毎の特性とかのシミュレーションはどのくらい介入してくるんだろうか?
僕が最後にやったバイクゲームはPSP版のMotoGPだったかな?その前はPS2用MotoGP2だった気がする、随分大昔なんだよねぇ
そこから比べたらとんでもない進化してるんだろうねぇ、ちょっと興味有る
ゲーム機買ってまでして新しいのやる気は起きませんけどね、歳と共にゲーム画面に集中出来なくなって来たもんなぁ、昔は徹夜でRPGやってたんだけどなぁ・・・

ゲームのCGだとバイクの場合はリアル感は若干薄れちゃう感じかな?

人間主体の動きはどうしてもCG臭さが抜けないっすもんなぁ、スターウォーズのレベルなら恐ろしいっすけどね、

最近の若いライダーさんの中には初見のコースや苦手なコースの攻略にレースゲーム使ったりする事もあるらしいですよね、
確かにコース図見ただけじゃ分からない微妙なアップダウンとかうねりとかあるだろうから緻密に設計されたゲーム画面でチェックってのは良いかもですわな、
転けても痛くないしマシンも壊れないしね、

ゲームと言えばやっぱこの人かな~

ホルヘはんここで現場復帰っすかね!(笑
既に↓設置済だったりして~

ホルヘはんならやりかねないよなぁ(笑

これをレースの代わりにってのは無理なお話でしょうけどね、
実レース開催する状況じゃ無いですから、ライダー的にはイベント的な意味でファンを喜ばせたいって側面も強いでしょう、こういうのもアリな気はしますわな、
往年の名ライダーさん達あつめて開催しても面白そうね、フレディ vs マルケスとか観てみたいわ、レイニー vs シュワンツで決着付けるのも良いね、
キング師匠ならノリノリでやってくれそうな気もしないことないっすな(笑

今回のムジェロ戦はたぶんネットで配信する形になるんでしょうけど、是非とも日テレさんにはTV放送して貰いたい所ですよね、出来ればヒカルン解説で(笑
流石にそれは無理ですかね、ファンが離れる可能性あるし(笑

個人的には今のG+解説者陣が参戦してた頃のレースを放送して本人に解説してもらうってのが面白いと思うんですけどどうでしょう?
王子、カズート師匠、アラーダ御大、ノビーさん、辻本っちゃん、青木ブラザーズ、ハッチさんも加わって欲しいね、
あっ!ヒカルンは解説するレース無いわ!(笑
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホント話題無いのかな?(笑 | トップ | あらあら良いのかしらん? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

XSR900」カテゴリの最新記事