今日はもう朝から気温上がって更に暑くなりましたねぇ、
流石にウインドブレーカーも必要無い感じ、暑がり汗かきの僕的には自転車通勤時には既に汗ばむ季節なり~(笑
このまま一旦暑くなって梅雨入りかなぁっと思ったら、来週はまた涼しくなる模様ですなぁ、
中々冬物をクリーニングに出すタイミングが取れませんねぇ、まとめて出すと結構なお値段になるっす、
自転車通勤・お買い物になってから季節の洗濯物は減ったなぁ!ってかプライベートで出掛ける事減ったから私服自体が全然無いわ!
バイクに乗る時はバイクウエアだし、普段着は部屋着ばっかしだもんなぁ・・・
すりおろし生しょうがをたっぷり使った 豚肩ロースの生姜焼き定食!withきんぴらさん!
新メニュー関係も一段落したのでリニューアル系メニューにも行ってみましょうか~
生姜焼きさんは黒胡椒バラから生姜たっぷりロース系に変身いたしましたなぁ、
個人的にはバラの方が食べやすくて好きなんですけど、王道はロースではありますな、柔らかくて美味しいし、
後乗せ生姜ってのは初体験かもですけど、中々悪く無い感じだねぇ、
味付け的には前の黒胡椒パンチが効いたのも好きでしたけど、生姜タップリも中々刺激的、
以前は最速メニューだったのが普通速になっちゃったのが残念かな~
さあさあ!折角まとめ観戦も完了出来たMotoGP2023第3戦アメリカズGPですが~
ここまでのポイントスタンディングまとめもやっておきましょうかねぇ、
欠場者が多いのと代役参戦3名出場って事で早くも集計用紙は混乱気味ですが頑張って行きましょうか!
まずはチャンピオンシップポイント!
今回は何と言ってもク●マシンと化してたホンダさんが予想外の優勝、
リンス君の功績や大ですわな~
一気にランキング3位まで上がってきましたね~
今回観てて思ったんですけど、元々スズキでコンパクトでスムーズなコーナーリングしてたリンス君が操るRC-Vって悪く無いバイクに見えてしまいましたわなぁ、
ご本人は「僕はアテにされてない!」って拗ねてたけど開発基準をリンス君にすると面白い事になるかもよねぇ、
マルケス君がギギギギ・・・ってなってる姿が目に浮かぶ(笑
それにしてもランキングのトップ3の2人がインディペンデントってのもねぇ、
ワークス・サテライトって括りが良く分からなくなって来てますわなぁ、
ランキングトップのベッツ君は今回は定位置に戻った感じでしたけど、困りものなのはこの人よなぁ、
前年度チャンプが2連続で自爆転倒ってのはねぇ、ご本人は「100%僕の所為じゃない!」とか言ってるけどね、
ドカさんの解析だと30cmくらいラインを外してその後転けたってお話しなんで、やっぱし少しオーバースピードだったんだろうねぇ、
調子悪い訳じゃ無いと思うけど競り合いでプレッシャーかけられた時に弱すぎよなぁ、
前回もアレマル君に抜き返され時だったし、今回もリンス君にピッタリ後ろに着けられてたしねぇ、
何か21年に桑田君とチャンプ争いしてた時に転けてたのを思い出したわ~
今回3位表彰台をゲット出来た桑田君っすが、
ルカ君にブチ抜かれた時とか、やっぱし戦闘力の低さは相変わらずな感じは残ってますわなぁ、
あれだけ速度差あると抜かれたらスリップにも入れなさそうだもんねぇ、
でも同様にトラクション不足と言ってたホンダのリンス君がペッコ君にピッタリくっつけてたし、やりようは無くは無い感じなんですかね?
累計獲得ポイントグラフ!
ここまで3戦で決勝レースの表彰台登壇者は8名、
最強ペッコ君が足踏みしてるし、今期も混迷の展開になりそうな予感だねぇ
次戦スペインGPから本格的に欧州ラウンド突入って事で様相は変わって来るかもですけどねぇ、
コンストラクターズポイント!
こちらもホンダさんが一気に2位にジャンプアップ!
こんな位置に着けられたのって何時以来かしらん!?
HRCの面々はもうリンス君に足を向けて寝られませんねぇ、リンス君様様って感じ、
でも既に49点も差を付けられてるのはココだけのヒミツ(笑
2位以下は分かりませんけどトップのドカさんは今年も独走しそうな予感・・・・
チーム戦はどんな感じ!
引き続きムーニーさんがトップ独走中っすな~
今回ルカ君も頑張ったしね、
ニーニ君が骨折欠場中でしょうがないですけどドカワークスさんこのまま引き離されて良いのかしらん?
2位に着けてるプラマックさんも2人とも良いというレースが少ないのがなんともねぇ、
ヤマハさんが今回のサバイバルレースで高得点上げて3位タイまで上がってこれたのは嬉しい変動、このまま回復してくれると良いのですが~
レプソルさんは今年もこんな感じなのかな・・・・
インディペンデントチーム戦!
こうやってみるとやっぱしムーニーさんのポイント獲得率は異常ですわなぁ、
ドカ勢で言えば3rdサテライト扱いな気がするんだけど、ドカさんはサポート体制が公平に働いてるって証しですかねぇ、
今回リンス君の活躍で画面に映りまくったルーチョさんとこっすが、
中上君がなぁ・・・・
ルーチョさん、喜びながらも頭抱えてるかもよねぇ・・・
インディペンデントライダー戦!
今回の優勝でリンス君が2位までジャンプアップ!
ベッツ君との差もまだ17点ですからここから巻き返せればまだ分からんよねぇ、
まあ、まだまだ戦闘力的にはアレなんでしょうけどね・・・
いい加減ザルコ君の優勝・バックフリップが観たいよなぁ~
っと言うことでここまでの所、ここ数年同様の混迷シーズンになりそうな気配、
前半戦でベッツ君辺りが抜け出して来て、後半戦でペッコ君が追い上げて逆転ってパターンですかねぇ、
欧州ラウンドに入れば各チーム共にマシンのアップデートが入り始めるでしょうから様相変わって来るかもですけどね~
スプリントレースも含めて戦数多いですから後半戦はエンジン不足でガチャガチャしてくる可能性もあるかなぁ、
取りあえず夏休み前まではこんな感じで表彰台顔ぶれを変えて推移していく感じっすかねぇ、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます