リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

やっぱお魚が一番かな~

2016-07-11 20:40:00 | グルメ?
いや~、今日も昨日と同じくらい暑かったね~
僕はサーバー室内で寒かったけど(笑

今日はとうとう「クレームゼロ」「不具合連絡ゼロ」!
やっと来た~!!

っていうか、月初ってみんな仕事しないからシステム使用率は極端に下がるんだよね(笑
まあ、そろそろ落ち着いてくれないと、僕の精神力が持たないっすけどね~

っと、ということで今日は7時過ぎには会社を出られました、
でも、ご飯要らないよ宣言してあったんで、今晩も外食さんね、

大戸屋さんでお魚系定食ね~
やっぱ美味しいお魚定食はウマウマですな、中々こんなんが食べれる所も少ないよね、

でもね、塩鮭だけだと寂しいと思って「ミニ香味唐揚げ」も頼んじゃった(笑
ひじきの煮物とか切り干し大根とかあるんで充分なおかずなんですけどね、なんとなく勢いで、

今日は早い時間にもかかわらず大戸屋さん混んでたわ、
いつもは8時過ぎくらいが混んでるんだけどね、
なんか観光客の大家族とか、お子様連れの五月蠅いママさんとか居ましたわ

ジャズが流れる静かなお店なんですけどね、なんかワチャワチャした雰囲気で落ち着かなかったわ、
なんか損した気分・・・

お子様連れのママさん達ってなんで周りが見えなくなるんですかね~
お子様が走り回ってたりすると危ないし五月蠅いし、
ご飯不味くなりますわ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の本屋さんウロウロ~

2016-07-10 18:12:00 | BALIUS2
いや~、昨日と打って変わって今日は朝から暑かったね(;^_^A
真面目に選挙行くのイヤだったわ~
投票率って天候に大きく左右されそうですわな、まあ、最近の選挙はどちらかと言うと「消去法」、あんまし重要視できないっすもんね~
まあ、税金の無駄遣いしない人なら良いかなって感じ(笑

っと、選挙行ったり、なんやかんやでバイクに乗りに行くタイミング外しちゃったし、微妙に腰の状態も宜しく無い、
っと言うことで、ホントに久しぶりに徒歩で本屋さんまで行って来たっす、
最近はAmazonさんで発注しちゃう事が多いんで、真面目に久しぶりの本屋さん。

何買ったかと言うと~↓

まずはRACERSさんのスペシャル企画、
チームロバーツに注目して編集されたスペシャルっすな、
RACERSはマシンを中心にした人間模様的な作りが基本だったから、チームに注目ってのは斬新で良いですね~
キング御大は今でもレジェンド扱いだし、この企画は70~80年代好きにとっては外せない道ですもんね~

っと、続いて↓

モトレジェンドvol.3 Ninja GPZ900R750R
まあCB→カタナとくれば必然的にこれですよね、定番過ぎて笑ったわ
Kawasakiファンとしてはこれは外せませんよね~
CBやカタナの時と一緒で、このへんは語り尽くされた感もありますけどね、
まあ、買っておいて損は無いでしょうな~

最後は↓

Kawasakiバイクマガジンさん
「戦うモンスター」って事で、最新WSBマシンが中心かと思ったけど、ペラペラめくったら歴代Kawasakiレーサーが並んでて、思わず買っちゃった(笑
HONDA、YAMAHA、SUZUKIはこういった企画の本も多いですけど、意外とKawasaki本は少ない気がする。
まあKR250/350とZX10R以外はあんまり戦績残して無いですから致し方ないかな~

っといった感じで、久しぶりの本屋さんを満喫した訳ですが~
実は、本屋さんに行った理由は別なところにあったりするんだよね、
ちょこっとサーバー関係の勉強してみようと思って、ガイド本買いにいったんすわ、
なんか、お仕事から頭が解放されてないね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中々良いのが無いのね~

2016-07-09 18:05:00 | BALIUS2
折角のお休みなのに、朝から結構な雨降りでしたな~rain
夕方、一時は上がってたみたいですけど、夜半にかけて大荒れって天気予報っしたな
明日も雨ですかね~

っと、今日もお聡恆蜑・セったわけですが、雨降りの為、家でゴロゴロ、
日頃「置いといて」にしてる事をチコット考えておりました、

お仕事的にはだいぶ落ち着いて来た新システムへの転換作業ではございますが、
システム運用は良いとして、今現在システムサーバーは仮設状態、
サーバー室には旧システムのサーバーが置いたままなんすね

そろそろ本チャン設置したいんですけどね~
新サーバーは2台で正副体制、旧サーバーの内1台残し、
僕が諸々の処理を行う為のPCが1台、旧システム保全用の端末PCが1台
計5台をサーバー室に設置する形になるんですけどね~
内4台は常時運用

そこで問題になるのが4台運用の為のモニター、キーボード、マウス
4台分を置くのはスペース的にもムリだし、使い勝手が悪いですよね、そこで登場するのが所謂「CPU切替機」。
1台分の周辺機で4台を運用できるグッズなんすな、今現在も3台繋いで使ってるんですね、

今度の新体制での運用で問題になるのが、キーボード&マウスの接続メ[ト、
新システム用サーバーは「USB」のみ、旧サーバーは「PS2」のみ・・・
中々、無いんですよ、両方に対応した切替機ってね・・・

色々調べてみて、やっと見つけたのが↓

corega CG-PC4KVMC-W

接続するキーボード、マウスはUSBでもPS2でも対応、パソコン側もUSB、PS2共に対応、
解像度は最大2048×1536まで、ワイドも対応可能、アナログD-SUB対応

もうね、これしか無いでしょ!って感じのスペックなのね、
旧サーバーはWin2000Server、新は2012、PCはWinXPと7、色々と環境違うけど、これなら行けそうな気がするわ~
っと、速攻で手配したいところなんですけどね、最近稟議が通らなくなってるんだよね~

最悪の場合、またまた「自腹」になりそうな予感が・・・
給料も上がらない、賞与も出ないのに、なんでこんなに会社にお金使ってるんだろう・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガッツリ&あっさり~!

2016-07-08 21:38:00 | グルメ?
さ~、今日も多少の障害&データ修正あったっすけど、早く帰れましたよ~
勿論、夕食は外食ね、

流石に連続で大戸屋さんってのも撃ェ無いので今日はジョナサンさんね、
それも撃ェないけどね(笑

お酒のまない僕的にはちゃんとご飯をガッツリ食べられる所じゃないとイヤなんだよね~
でもって、白ご飯はお皿じゃなくてお茶碗に入ってて欲しいわけなんすな、
日本人だな~っと思う瞬間(笑

考えたら昨日も鶏カツだったのに、今日もトンカツってのは流石に健康的にヤバそう、
でもおろしャ盗仕立てだとさっぱり食べられるから不思議、
個人的にはトンカツはソースとカラシなんだけど、これも悪くないっすな

でも、やっぱ大戸屋さんの方が安くて美味しいよね~
なんで大戸屋さんはあんなに安く作れるのかね、結構不思議っすわ
松屋さんみたいに安い早いが取り柄で味は別ってのとはひと味違うよね

安くても美味しくないと流行らない関西圏と違って、関東では美味しいものは高いって決まってますからな~
美味しいお魚まである大戸屋さんは僕的には驚異ですよ、

お仕事は大分落ち着いてきたけど、来週も外食大会にしちゃおうかな(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この所出費がかさんでおります・・・

2016-07-07 21:05:00 | グルメ?
今日は朝から蒸し暑かったね~(;^_^A
まあ、涼しいところで作業できるのは事務方の特権ですな~
って、うちの営業さん達って暑いと出鰍ッない、寒いと出鰍ッないって感じなんで、朝から働き詰めの僕らは貧乏くじっすけどね・・・

っと、新システムの運用もだいぶ進んで来て、まだ少し障害残ってるけど、改善要望とかは随分と少なくなってきたっす~
変える時間もだいぶ早くなってきてるけど、まだ時間は分かんない感じ、
従って夕食外食継続!(笑

昨日もガッツリ系だったのに、今日もガッツリ、
大戸屋さんでは完全に常連認定受けてるっぽい(笑
インド系の店員さん、僕の顔をマジマジと見てたもんな~
まあ、ご飯美味しいから通う訳ですから、勘弁してほしいわ(笑

今日もガッツリ系って見た目なんだけど、実は意外とあっさりしてた、鶏肉さんだしね、
お出汁も味噌なんだけど、甘め薄めな感じ、
個人的にはピーマンとかキャベツとかてんこ盛りで入れて食べたい気がするお味っしたわ
勿論、白飯美味しいったらありゃしない(笑

そうそう、お仕事的にはシステム運用は落ち着いて来たんだけど、まだまだ環境整備が必要なのね、
会社から支給されてるパソコンの他に、サーバー室で僕が使う分って勘定に入って無いんだよね、
従って「自腹支給」になるんだよね~(泣
前回の端末入れ替えの時もそうだったけど、支給PCよりスペック高くて値段が安い中古品を探すんですけど、結構なお値段なんで痛いわ~

やっとこ見つけて本日入荷、セットアップ開始

会社支給の端末はCore i3-3250だったかな? 僕が中古で買ったのはCore i5-3570、ベンチマーク的にはずいぶん良い感じ、
まあ体感スピードはそれほどでも無いんでしょうけどね、
やっぱ大量のデータを取り扱う場合は早ければ早いに超したこと無いんでね~

実は、これの前にも1台買ってたんだけど、なんと解像度の関係で新システムが使えないって判明・・・
マジで痛い出費でしたわ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱお肉も良いですな~

2016-07-06 20:41:00 | グルメ?
さあ、だいぶデスマーチっぷりも落ち着いて来た模様だね~
今日も7時過ぎには片付いて、新パソコン導入で出たゴミも後片付けとかね、
最近のパソコン梱包はだいぶ不燃物も減ってきてますけど、まだまだ完全可燃性って訳にはいかないみたいですね、

っと、本日は朝から旧パソコンの運び出しとか有って腰がチト厳しい感じ・・・
歩けなくなるとかは無いんですけどね、腰からお尻がジンジンしてますわ、
これでムリすると結構ヤバい気がする・・

こっちはムリせず好きなものをチョイス~(笑

昨日の宣言通り肉系っすな、
「四元豚の生姜焼き定食」だそうです(^0_0^)
勿論、大戸屋さんね、完全に常連認定されてるんだろうな~

やっぱブタさんといえば生姜焼きっすな、少し甘めのタレでタマネギもウマウマっす、
勿論、白ご飯とはベストフレンド!
今日もオカワリしようか悩みましたとも(笑

カウンター席で食べてたんだけど、斜め前の若い男の子が「手作り豆腐とジャコのサラダ」だけ頼んでたのね、
ん~?時間調整なの?って思ったんだけど、お品が来て「あ~!」ってなりましたわ、
「サラダ」なんだけど結構なボリュームなのね~

小食の人や夜は少なくしてる人はあれで充分なんだね~
大戸屋さんと言えば、妙齢の女性方がカツ丼とかガッツリ行ってるイメージしか無かったからね、
ちょっと目から鱗、

なんにしても美味しくて安いご飯が食べられるお店が身近にあるのは幸せな事ですな~
ちょっとデスマーチ終わるのが悲しいかも・・・(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱお魚は獅「っすな~

2016-07-05 21:23:00 | グルメ?
今日は一日気温も上がらず過ごしやすかったみたいっすな~
っても、一日バタバタで良く分かんないんすけどね(;^_^A

昨日から分かってたんですけど、昨日改訂が間に合わなかったプログラムのおかげでおかしくなったデータの書き換えやってたんで少し遅くなりましたな~
まあ、こればっかりは自分でやらんといかんお仕事なんでしょうがないね、

っと言うことで本日も夕食は外食、って言うかたぶん落ち着くまではずっとかな?
僕の場合、外食っていうとお肉系メニューばっかりなんですけどね、
先日のしまほっけ定食で目覚めちゃった

大戸屋さんのお魚はホントに美味しいね~
今日は「沖目鯛の醤油麹漬け炭火焼き定食」さんね、

これまた食べたこと無い感じの味付けで美味しいったらないね、
ご飯が進んじゃってしょうがないわ~
大盛り白米なんだけど、オカワリしたいわ~
大戸屋さんでご飯のおかわりする人っているのかな?

お肉系のメニューにも誘われちゃうんだけど、それ以上にお魚が美味しそうに見えちゃうのよね、実際美味しいし
真面目にオリジンと大戸屋で生きていけば食生活変わるかもね~

まあ、お肉無いと寂しくて死んじゃうんですけどね(爆
あしたはお肉系で攻めるかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ国内ブランドが良いかね~

2016-07-04 20:18:00 | 携帯電話グッズ
なんか今日は思いの外早く帰れたわ~
っても、トラブル出なかったわけじゃなく、プログラム改訂ができあがらなくて、今日やる事がなくなっちゃっただけなんすな(;^_^A
明日はちと遅くなるかな~

っと、早く帰れたんだけど、帰り時間分かんなかったから夕ご飯は今日も外食ね、
この所、外食ばっかりに慣れちゃってるから逆に楽ね~

今日はジョナサンさんね~
我が家はジッチャン&バッチャン&オッチャンなんでハンバーグとか皆無なのね、
子供舌な僕的にはハンバーグとか大好物なんだけど、
だもんでファミレスご飯は結構嬉しいんだよな~(笑

満腹&早帰りってのは超久しぶり、結構嬉しいね~
やっぱ普通の生活が一番だと思うわ、たまにハードなのが続くと、ホントそう思う。

そうそう、昨日のリハビリツーから帰ってきてから、探してみたのよ
買って届いてたはずのスマホのガラス保護シートね、
見つけて早速付けてみたんだけどね~

なんかね、微妙な感じっす、
↑の写真をよく見て頂くと分かるんですけどね、画面全体をカバーしてないんだよね・・

なんかEMSで中国から届いてたからイヤな予感してたんだけど・・・
流石は中華クオリティー(笑

まあ上下の液晶が無い部分は特に問題無いんですけど、左右幅が明らかに狭い、
両脇に1mm近い隙間が出来てるんだよね~
操作上は問題無いんですけど、見場が悪すぎるし、気分が宜しく無い、

材質的には申し分無いし、気泡も入りにくい感じで悪くないんですけどね、流石にこれで使い続けるのは違和感ありすぎですわ、
やっぱ国内ブランド品にしておけば良かったかな~

出たばっかりの機種専用品とは言え、このリサーチ力の低さは困りもの、
国内ブランド品だったら、こんな中途半端なのは販売してないでしょうね、同じ中国生産だとしても品質管理に引っかかるからね、

でも、最近の国産品はブランド力おちてるから、こんなんでも出荷しちゃうかな?(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと帰ってきた感じ!

2016-07-03 18:27:00 | BALIUS2
いや~、今日も一日暑かったっすな(;^_^A
もうクーラー無しでは生きてゆけない身体になってるわ~
現代病ですよね、
大汗かいてるから汗腺は生きてるから大丈夫かな(笑

さあ、久々休日の二日目!
やっぱ行っとかないとね~
っと言うことで、ホント久々のバイクネタ!マジで涙でそう・・・

土日休は取れたとは言え、まだデスマーチの残滓は残ってますから怪我でもしたら洒落にならない、しかも久々にバイクって事でリハビリって感じかな~

いつも、暫く乗らないと機嫌がすこぶる悪いアオちゃん(BALIUS2)
今日もエンジンかからないかと思ったんだけど~

なんとチョーク無しで一発始動!
気温高いからね、機嫌直してくれてたのかな?(笑

リハビリは慣れた道ですね、

なので湾岸道路にゴー!
もう街路樹は夏の気配だね、梅雨はどこ行ったの?水不足ヤバいね・・

そのまま首都高に乗ったんですけどね、

暑いのもあいまってか、なんか微妙に混んでるね、
車が多いのもあるけど、なんかユックリ走ってるドライバーさんが多い模様。
まあ、暑いとイライラする人多いから、ゆったり気分は重要っすな~

リハビリでムリしても宜しく無いんで、袖ケ浦でゲートアウト~

袖ケ浦の辺りは結構クネクネした道多いんだけど、久留里街道も悪くない道だね~
アップダウンも多いし、ノンビリツーにはもってこいですな、

さあ、帰りますかね~

まずは市原SAで休憩ね、
今日は天気も良かったし、バイクツーの人が多かったね~
結構ヤエーったんだけど、やっぱり返事返して暮れる人は少なかったね
もうバイク好きの中でも死語なのかな?
ちょい寂しいわ・・・

スタート時点であと100km以上走れる計算だったんだけど、なんか燃料計が底ついてるんですよね~
リザーブ入れてからも随分と走ったし、流石に高速道路上でのガス欠は勘弁してほしいので給油しておきましょう。

2016/07/03 給油
積算:23,654.9km
走行:197.9km
累計走行:11,674.9km
単価:¥115.0
給油:11.26L
燃費:17.58km/L
通算燃費:21.72km/L

ん~、最悪に近いくらいの高燃費ですわ・・・
まあ、1ヶ月近く暑い中放置プレーでしたからね、多少は揮発してるんでしょうね、
それにしても悪すぎる・・・

っと、いつもならこの辺りはスイスイなんだけどね~

ガチガチっすわ・・・
結局、ここからほとんどズッとスリスリ大会するハメになっちゃった、
なんでだろう?ここまで混んでる道じゃ無いんだけどね、
リハビリでスリスリは疲れすぎる・・・

今日は出しなに既に暑かったんで、真夏ウエアに変えてて行ったんですけどね~
取りあえず寒くは無かったね、

東京に帰ってきてちょっと雲出てる辺りは風が冷たかったけど、それでも心地よいレベル、
こっちももう夏モードですな~

デスマーチ中に5キロくらい痩せちゃったせいか、パンツがゆるかったわ~
早く体重もどさないとライディングウエアも買い換えになっちゃうね、
っと、嬉しい悲鳴(爆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味に不便だったんだよね~

2016-07-02 18:05:00 | 携帯電話グッズ
さあ、三週間ぶりのお休み~!
ってことで朝は全然目が覚めないかと思ったんだけど、思いの外早目に目が覚めちゃった
朝寝坊自体が久しぶりですからね、身体が忘れちゃったのかも(笑

っと、三週間ぶりなのはお聡恆蜑・烽ネんだよね(;^_^A
家中がホコリだらけだったんだけど、ホコリの量は三倍にはならないから不思議、
夏っぽい暑さが続いてるから猫毛は三倍だったけどね(=^・^=)

その後はこれまた行きたくてしょうがなかった散髪屋さん、和尚さんモードは快適ですな!
もう、朝も面当ウいし、汗かいても流しで頭洗える(笑
普通な生活って良いもんですな~

っと、デスマーチ(っと言うほどでは)の最中に買い換えたスマホ君、
機能的には満足しております。
速度も上がったしレスャ塔Xも良い、

でもね、1個だけ予想外の不満がね、
その改善策も入手済み↓

純正でクレードルの設定が無いんですよね~
充電が重要なスマホ的には一々USBケーブル繋ぐのは面棟Lい、クレードルにャ唐チと置いて充電出来るのは便利なんですわな、

だもんでサードパーティ製の(GALAXY用かな?)を買ってみたんだけどね
カバー付けると丁度良いサイズっしたわ、USBジャックにも負担かかってないっぽいっす。

やっとこスマホ+Bluetoothで音楽聞ける様になったんで、Walkman君にはお蔵入りしてもらい、持ち物減って超快適、
スマホで音楽聴く生活だと、家に置き忘れたりしないってメリットもあるのよね(笑

折角買い換えたハイスペックスマホ、より快適に使わないとね~
そういえば保護用ガラスシートも買ってあったはず?
デスマーチのおかげですっかり忘れてるわ(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする