![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
「♪わが心、たたえよ主を、いのちの主、聖なるみ名♪」など、
テゼの賛美歌は短く美しい旋律にのって、同じ歌詞を10回くらい
繰り返しますが、ギター伴奏が終ると歌も終了するのだなと自然と分ります。
他の賛美歌は通常オルガンやピアノ伴奏が殆どです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
結婚式にも葬送にも、両方に向いた素晴しい賛美歌なのです。
ミコちゃん、3年ほど前にエレクトーンを頂いたので、若い頃弾いた
曲の賛美歌を練習しようと喜んだのですが、両手の指数本が変形したままの
状態なので、指がなかなか上手く動きませんでした。(残念)
せめて両手首が自由に動けば良いのですが固まったまま。
やはり、音楽は耳で聴くほうで楽しむことにしました。(笑)
賛美歌、聖歌だけでなく、いろいろCD等も聴いていて、子供の影響も
受けて若者の好む曲も聴いています。(自分の店で)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0061.gif)
徳永英明、宇多田ひかる、ケツメイシ、コブクロ、エリック・プラクトン
など、夫々に良い味があって、歌唱力が素晴しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)