ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

秋立ちぬ

2015年08月14日 | 小さな感動

川挟み医院と薬局秋立ちぬ    (小流れですが水が綺麗で深くいつも魚が一杯です。)

 

小雨降る待合室の吾亦紅

 

 

 

 先日久し振りに岡山の医院へ。

待合室に竜胆や百合、トルコキキョウなどと一緒に吾亦紅の紅い花穂が生けてありました。

小さい秋みぃつけた♪と喜びました^^。

お薬だけいただいて帰ったのですが、その為の簡単な面接の時、隣室から診察の会話が届いて。。

今朝の食事内容をクランケが説明されていました。パン食だったそうで、その後「バターを食べました」と。

「えっ パンに塗ったのでは?」「いいえ、食べました。食べませんか?」となりました。「?バターは

普通は食べない...パンに塗るでしょう」「パンにはマーガリンを塗りました」「?」「丸い箱に入って

三角のバターがあるけど食べないですか?」

ここで、ハハーと分かりましたよ^^。「チーズ」と聞こえるかもという音量でミコちゃんが言いました。

部屋は一寸離れていますがその紳士の方には僅かに聞こえたらしく、「あっ チーズです!」と^^。

診察室のドクターやナースの方々も「あぁ、チーズ^^」とお話も合点できました。今朝は何時ごろに

何を食べたかということが大事だったらしいです。ミコちゃんも時々食べますが、「カマンベール

チーズ」でとろっとしたあの美味しいお味、バターに一寸似ていますものね。待合室に戻るとその

紳士の方もおられたので、「私もあの三角のチーズが好きです^^」と話しかけましたら「ええ 美味し

いですよね」とにこにこ。80位の方に見えましたが、ミコちゃん余計な応援しちゃったかもです。

 

吾も亦紅なりとひそやかに    高浜虚子

 友人のkayoko様からメールが届きましたので、お花や折り紙の写真を4枚アップさせて

いただきます。(kayoko様のメール文の一部も)珍しいのでどうぞご覧くださいね。

 

   「この所気分が大分よくなりましたので朝畑へ出てみましたら、オレンジ色のジンジャーが

   四本ほど咲いて目に鮮やかでした。二本切って花瓶に入れたのを撮ってみました。

   相変わらず構図も下手ですが、御覧下さい。名前は紅魁「ベニサキガケという種類です。」

 

 素晴らしく広いお庭や畑、この連日の水遣りは大切です。お具合がはっきりしなくて

ご静養の日々でしたので、水遣りの大仕事はお若い方に。私も近ければお手伝いに行きた

のですが、車で25分位の距離がありますので行くこと叶わずです。kayoko様はつい

最近お元気になられ、「なにか憑き物が落ちたようです。^^」とお電話で話されました。

理学療法設備の充実したデイサービスの施設にも通い始められ、そこの職員の方から趣味を

尋ねられ、「折り紙を」と答えられたところ「教えて欲しい」とのことで、比較的に簡単な

朝顔をしたいご希望の人達に早速教えて上げられたそうです^^。向日葵は大きな和紙で

作られたようで、こちらは上級者向けなので手慣れた方ばかりにならないと一時間では

無理だと思いますね。素朴で温かくとっても素敵な折り紙ですね、葉も工夫されています。

外光の方が色彩が鮮やかに撮れるということで、戸外へ持って出られました。そのような

しっかりされた足取りを嬉しく思います^^。

蒲公英とよく似た黄色い小花。でも葉は大変珍しいですね。

 

我が家の朝顔はお茶の間から裏側が見えていて、毎朝数を数えて喜んでいます^^。

朝顔の裏から一日始りぬ」

西瓜とそうめん瓜が友人の畑から届きました^^。ちょうど西瓜が食べたい時に!

↓そうめん瓜を茹でると黄色い繊維の様なそうめんが沢山現れます。

ゴマドレッシングや三杯酢をかけるととっても美味しいサラダに^^。

また、茹でた白い素麺に黄色いこの野菜を添えて食べるのも良いですよ。

トマトもご近所から届きました^^。

木で熟れたものばかりなので美味しいです。我が家のトマトは10個収穫した後、まだ花はありますが

ストップ状態です。。次の苗を育てているのですが、まだ小さいですからどうなることかと。

 今回は久しぶりにkayoko様のお写真をアップできまして、大変嬉しく感謝です。

kayoko様ありがとうございます。ご健康が神様のご加護で支えられますように。

8日の立秋の後、朝夕の空気が幾分秋めいてきましたか?熱帯夜も少なくなりました。

でも日中はまだまだ暑いですから皆様もどうぞご自愛下さいませ。

今日もご覧下さり有難うございました。 

 

 



最新の画像もっと見る

31 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
^^ (あとり)
2015-08-25 20:18:29
こんにちは。ミコちゃんさん。

激しい雨とともに台風が去っていきました。

このまま涼しくなってくれると嬉しいですけど^^:。

返信する
Unknown (よっちん)
2015-08-25 19:57:14
大阪は夕方から
雨が激しくなり出しました。

そちらの方はいかがでしょう??
被害が無いことを願います。
返信する
台風15号 (安人(あんじん))
2015-08-25 06:25:00
お早うございます(*^^*)

カミさんの実家は九州です
岡山も(高梁・真庭市)気に成ります

どうか無事に通過してほしいですね

返信する
Unknown (よっちん)
2015-08-24 20:03:28
信州でたくさんトマトを食べました。
旬のトマトは本当に美味しく
濃厚な味がしましたよ。

美味しい野菜って
最高の食材ですね。
返信する
Unknown (ちやこ)
2015-08-24 11:27:11
ミコちゃん!
残暑お見舞い申し上げます。
無事両目手術して帰りました。視界が余りにもきれいで且つ見えすぎてびっくりしています。
暫くパソコンより離れていましたのでうまく更新出来なくて取りあえずお尋ねしました。
そうめんかぼちゃ私好きになり頂いています。
日差しも風も秋の気配に驚きです。又宜しくね!
返信する
お早うございます(*^^*) (安人(あんじん))
2015-08-24 06:28:55
今朝は 風が強いです
台風の影響ですよね

15号は西日本方面・・実家も心配です

今のこちらの風は16号でしょうね~

以前 ご自宅の前の工事を覚えて居ました

素敵な環境ですよね~
返信する
^^ (あとり)
2015-08-23 20:13:57
こんにちは。

ミコちゃんさん。

今日は一寸暑かったです。

出先なので、これにて失礼します^^。
返信する
Unknown (よっちん)
2015-08-23 19:32:34
今日の夕方、信州から帰ってきました。
悪天候に遭い、登山は予定が大きく変わりましたが
相手が自然ですから仕方がありません。
明日からブログも再開します。
今日は訪問だけで失礼します。

返信する
Unknown (うさこちゃん)
2015-08-23 15:22:00
こんにちは 先ほどは訪問ありがとう
ございました。さっそく仙酔島の宿のことですが、海水浴場のすぐそばにある
国民宿舎に泊まりました。
普通に泊まれるのはこの国民宿舎しか
ないです。船から降りて5分ぐらい歩いた
ところにあります。国民宿舎だから安くて
泊まれましたよ。料理も選べます。
鞆の浦に行かれたらついでに島に
行ってみてください。
返信する
お早うございます(*^^*) (安人(あんじん))
2015-08-23 06:39:12
やんちゃな孫たち・・どうなるのでしょうね

その頃も元気で居れるかな~

以前のご自宅前の・・

アスファルト工事を思い出します

あんな雰囲気の所にお住まいで・・

真庭市落合町とは違います
そして有漢町とも・・(笑)
返信する
Unknown (うさこちゃん)
2015-08-22 23:09:01
こんばんは ミコちゃんはいつも素敵な
人たちに囲まれていいですね。
私も読ませてもらってほのぼのしました。
折り紙も素敵です。
返信する
^^ (あとり)
2015-08-22 17:09:46
こんにちは。

ミコちゃんさん。ゼミの声がしなくなりました。

でもまだまだクーラーは消せそうにありません。^^。
返信する
^^ (あとり)
2015-08-21 16:01:26
こんにちは。ミコちゃんさん。

気のせいか涼しくなったような気がしています。

でも気のせいかもしれません^^;。


返信する
糸冬瓜; (tomi)
2015-08-21 15:10:16
ミコさん;当 ブロウにお出でを頂き有難うございました。
早速お礼にと思いながら 雑用に追われて失礼しました。

この中に有ります 黄色い瓜は そうめん瓜と言いますのですか、 前に 「深夜食堂」 と言います テレビを見まして(小林薫主演)短編ですが良い物語です 話が横道にそれましたが この中で田舎からぽっと出若い女の子がおばあちゃんに教わったと この瓜でそうめんみたいなのを作るのですね、私初めて見てこの様な瓜が有るんだと思ったものです。

皆さん、手先が器用で居られますね。私は働いて居るばかりで家庭でのこの様な機会が無く何もできません。
返信する
お早うございます(*^^*) (安人(あんじん))
2015-08-21 06:23:55
今朝は涼しいですね 25度を下回ったと・・

台風の影響でしょうかね~

素敵な思い出をお持ちなんですね

城ケ島大橋の下の石碑が建ってますよ

返信する
^^ (あとり)
2015-08-20 18:15:23
こんにちは。ミコちゃんさん。

今日は朝から激しい雨に見舞われた大阪。。

けれど、無事甲子園では決勝戦が行われました。

こうなると。。

もう夏も終わりって感じがしますね。
返信する
お早うございます(*^^*) (安人(あんじん))
2015-08-20 06:20:44
今朝は雨です  涼しいです

虫の鳴き声も違ってる様に感じますね

今日はボウリングです
新しいシリーズです
 前期調子がイマイチデした

今シリーズ頑張ります(笑)

返信する
Unknown (よっちん)
2015-08-19 18:29:30
明日からやっと夏休みが取れたので
北アルプスに向かいます。
天候が不順なのでどうなるかわかりませんが
事故の無いように行ってきます。

パソコンも携帯も使えない場所に行くので
みなさんのブログを訪問するのは23日になります。
どうか良い週末をお過ごしください。

返信する
^^ (あとり)
2015-08-19 15:53:31
こんにちは。

ミコちゃんさん。

今日は曇天から雨天に変わっていきそうです。

これで涼しければいいんですけど^^;
返信する
お早うございます(*^^*) (安人(あんじん))
2015-08-19 06:17:12
昨日は少し 楽でしたが今日は又暑いですね

台風  被害が無い程度なら涼しく成るのですが~

ウロウロしていますね

今日も暑いですが頑張ります
返信する
Unknown (よっちん)
2015-08-18 20:20:59
一日一日
日照時間が短くなり
夏の終わりを感じるようになりました。

嬉しくもあり
寂しくもあり…
返信する
^^ (あとり)
2015-08-18 19:17:19
こんにちは。ミコちゃんさん。

今朝、少し涼しく感じたので。。

ベランダに出て土いじりをしていたら。。

油断でしたよ。

おもいきり焼けてしまいました。

^^;まだまだ日焼けの季節のようです。

気を付けましょうね(たぶん私だけでしょうけど^^;。。コンなおまぬけは。。)

返信する
お早うございます(*^^*) (安人(あんじん))
2015-08-18 06:34:39
昨日は大雨でした
ジムを休もうと思ったら仲間が車で一緒に乗せてくれました

何時もよりは人は少なかったですね

台風は困りものですよね

茅ケ崎の方はどうだったのでしょうね~

藤沢とは隣ですよね ○○さんがお住まいでしたよね



返信する
Unknown (よっちん)
2015-08-17 18:53:35
今日は夕立というか
すごい豪雨が降りました。

その後涼しくなって
なんとなく秋の気配も
感じられる大阪です。
返信する
吾亦紅 (安人(あんじん))
2015-08-17 06:06:27
お早うございます(*^^*)

吾亦紅の花 知らなかったんですよ

6~7年前に作曲家 すぎもと真人さんの大ヒットで覚えました
ちゆきちゃんの曲も書いて貰ってる様です

孫が帰って普通の生活です

まずジムに行きます

今日は雨です  大雨警報が3回も入りました

返信する
^^ (あとり)
2015-08-16 17:47:58
こんにちは。ミコちゃんさん。

今日は大阪も雨が。。

何となく涼しくなってきたようで。。

ホッとしています。

返信する
Unknown (よっちん)
2015-08-16 14:51:11
三角形のチーズって
雪印の6Pチーズでしょうか。

私はあのチーズが大好きです(*^_^*)
返信する
そうめん瓜 (安人(あんじん))
2015-08-16 06:12:27
お早うございます(*^^*)

そうめん瓜・・話には聞いた事が有ります
でも食した事は有りません

美味しそうですね・・

孫たち 今日午後に帰って聞きます
ママの妹さん家族が来るそうです
初めて会う赤ちゃんもいます
楽しみの様です

返信する
^^ (あとり)
2015-08-15 19:58:09
こんにちは。

ミコちゃんさん。

お優しいと思いますよ^^。

ドわすれってありますもん。

そうそう、そうめん瓜。。おもしろいですね。

興味津々です。

返信する
Unknown (よっちん)
2015-08-15 08:54:45
今日は今から外出で
帰宅が深夜になりそうなので
訪問だけで失礼します。

よい週末をお過ごしください。

応援ぽち
返信する
お早うございます(*^^*) (安人(あんじん))
2015-08-15 06:45:45
以前 少しkayoko様の事をお聞きしたかと思います

素敵な人生をお送りの様です

こんな素敵な花々・・そしてお写真素敵です

私たちより先輩ですよね

こんな素適な人生・・すてきですよね

宜しくお伝え下さい

孫 パパが今日迎えに来て明日帰ります
3人で来たので迎えは要らないのですが~
久しぶりにバァバの料理食べたいのかな(笑)

返信する

コメントを投稿