錐もみに見えてすいすい燕かな
↑今日もこのブログをご訪問いただきまして、有難うございます。
ご近所さんの牡丹、蕾が開くころ随分雨に濡れていたピンク色が、
今日は元気に咲いていました^^。濃色の方は早くも萎れかかっていましたね。
雨の続いた日、郊外の日帰り温泉に久しぶりに行きましたら
燕が数羽、濡れながら何度も何度も飛び交っているのが見えました。
近くに何処か巣があるのでしょう。スピンのように下ってくるかと思うと、
何でもないよ、と方向転換して視界から消えていきます。一連のその見事な
旋回技を見るのが大好きです^^。周囲は静かな萌黄色の山々で、鶯の
澄んだ鳴き声も時折聞こえていました。煙る雨の中、躑躅が鮮やかでしたね。
雨上がりの美観地区は一段と風情があります。夫の写真ですが、
お綺麗な倉敷小町の三人娘さんに出会えるとはラッキーでしたね^^。
↓23日、友人のkayoko様がお庭に咲いているお花の写真をメールで
4枚送って下さいました。セレニティは菊に似た洋花ですが、珍しいですね。
昨年お訪ねした折りに見ましたが、お花が沢山ついて豪華だなと思いました。
鈴蘭と十二単。
初夏が近づき、卯の花(ウツギ)も咲きだしたのですね、アメリカ蝋梅に似た
黒っぽいお花はクロバナロウバイです、合せて素敵ですね~!。
kayoko様の今年初の押し花作品は、日本桜草のピンクと白で作られて
います。ピンク色のお花が紫色に変化したそうですが、可愛らしさと清楚
さが感じられ、素敵な押し花絵になりましたね^^。デイサービスのお友達が
「押し花にでもしてください」と日本桜草を下さったので作ってみました、
とのことです。
このページもkayoko様と夫の写真で盛り上げて頂きました。
心より感謝いたします、ありがとうございました。
皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。
昨夜 岡山の実家から帰って来ました
甥が突然の入院で・・
意識が戻らぬまま他界しました
明日からゆっくりブログ始めます
宜しくお願いしますね
人生 何が起きるか解りませんね
ポチ(*^^*)
まだお若い甥っ子様の訃報に
驚いております。。ご遺族様の上に
神様の御慰めが注がれますことを
お祈り致します。
安人様のご実家は同じ岡山ということで
親しみを覚えるミコちゃんです。
どうぞお疲れが出ませんように。
早速のコメントありがとうございました。
ボタンきれいですね。
うちのあたりでは薄桃色の牡丹から咲き始めているようです。
ぽち。
実に美しいと感じます。
身近な鳥ですが
大好きなんですよ。
応援ぽち
訪問だけで失礼します。
応援ぽち
連休前半は晴れそうですね。
なんだかほっとしました。
ぽち。
何でもお出来になられてすばらしいです。
押し花の作品 ゆっくり見せてもらいました。
ピンクのボタンがとてもきれいです。
可愛い女性を「小町」と呼ぶのも
今では廃れていってますよね。
死語が増えるのは淋しいです。
応援ぽち
良いお天気ですね。
気持ちが良いです。
ぽち。
岡山で神経は使いましたがジムに通う横須賀と違って少しお腹が~(笑)
甥は独身でした 今後の色々な事が有るのでしょうね~
後継ぎが居ない・・このまま故郷が消えるのでしょうかね~
辛いです 法的な問題も。。
頑張ります
ポチ(*^^*)