今日の銀河
銀ちゃんの右後肢の痛みのその後です。
昨日、病院に連れて行ってきました。
前回の記事に記したように随分と良くなっていました (^o^)
病院へはもう行かなくても大丈夫かなぁ?なんて思いもしましたが、カルトロフェンべット注射液を一週間おきに合計4回皮下注射しましょうと先生は仰っていたため、とりあえず連れて行こう、と。
朝散歩の動画をお見せすると、先生は良い感じに歩けてますね、と。
そして、カルトロフェンべット注射液をチックン。銀ちゃんはギャンッ(笑)
服用していた鎮痛消炎剤はあと一週間、一日おきに飲ませることになり、その後はカルトロフェンべット注射液を2回注射して治療は一旦終了予定となりました ┐(´д`)┌ヤレヤレ
レントゲンを撮っていないので確定診断ができなくて、でも、柴犬は前十字靭帯断裂になりやすい犬種であるためにその疑いもあるとのことでした。それと腰椎ヘルニアの可能性も。
とりあえずはカルトロフェンべット注射液で様子を見ることになり、効果があったようなのです。
あと2回ですっきり快復となればバンザイですね!
先生にはMAGシートでの磁気治療をしていることもお伝えしました。
先生は、磁気治療については見識がないためなんとも言えないけれど、銀ちゃんが気持ち良さそうなら続けても良いでしょう、と。
北斗もミルちゃんもOKだったから、銀ちゃんもしばらくは続けたいと思います。
「僕もOKだよ〜」
さてさて。
今日は朝から晴れ渡った気持ちの良いお天気となりました。
海に行く?と銀ちゃんに尋ねると、もちろん行く!と(笑)
足が痛くなってから海に行くのは控えていたのですけどね。
というか、銀ちゃん自身が短い散歩コースを選んでいたのです (^_^;)
走らせなければ海に行けるかな?
今朝の海
「やっぱ海はサイコーだね〜♡」
うんうん、そうだね、爽やかなお天気の海は気持ち良いよね!
GWなので朝から人出は多かったです。
駅前の潮干狩り場は開場前から並んでいらっしゃる方々が・・・
鯉のぼりが海風にはためいて(撮影:8時50分頃)
たくさんの方々が開場を待たれています
突堤には釣りをする方々が
砂浜にも
海に行けて良かった〜♪
銀ちゃんの晴れやかな笑顔が嬉しかったです (*^^*)
海から帰ってきてもキャンッと痛そうな声をあげることもなく、心底ホッとしています。
きっともう大丈夫だよね、銀ちゃん?
「きっと大丈夫だよ!!!」
今日の銀河
銀ちゃんの後ろ足のことではご心配をおかけしています。
足の具合は、良くなってきているようです♡
ここ数日はキャンッと言わなくなりました。
お散歩も足を庇っているようには見えないくらいに軽快に歩くようになりました。
足を浮かすこともほぼ無くなったかな、と。
今朝のご飯を食べる銀ちゃん
同
しっかり踏ん張って食べています!
5日前に右後肢を浮かせていたのとは雲泥の差ですね〜 (^o^)
昨夜からまた2階でみんな一緒に眠るようになりました。2週間ぶりです (@_@)
これまでケージのある2階までは自分で階段を上っていて、朝は私が抱っこして下ろしていました。
でも、足を痛がってからは一晩中1階のクレートで過ごさせることに。
抱っこで万一痛みが酷くなるのを避けたかったからです。それと、抱っこの仕方を見直したく、痛みが無くなってからトライしたかったのです。
昨日、銀ちゃんは、自分から2階に行こうとしました。慌ててストップさせ、背骨を床と平行にする抱っこで連れて行ってみました。
痛がりもしなかったのでこの抱っこでOKかなぁ???
「ケージで眠るのは久しぶりだよ」(昨夜の銀河)
朝、同じような態勢の抱っこで階下に。
やっぱり大丈夫そう???
お散歩のあとはMAGシートで血行ケア。
先週の火曜日から毎日続けていて、銀ちゃんも気に入っている様子。
「血行ケア中です〜」
「なんか気持ち良いんだよ」
「眠くなってくるんだよ zzz」
さてさて。
後肢が良い感じに回復してきた理由は・・・
消炎鎮痛剤が効いたのでしょうね。それとカルトロフェンべット注射と緑イ貝のサプリ。
また、できるだけ安静を保たせたから。
更には磁気治療でしょうか?
お薬が切れたらどうなるのかちょっと不安です。
銀ちゃんの様子を注視して今後を考えたいです。
今日の銀河
暑かったり寒かったり気温差が大きいです。
そのせいなのでしょうか・・・
先週から銀ちゃんが足を痛がるようになりました。
右の後ろ足を浮かせたり、庇うように歩いたり、時折、キャンッと。
突然の異変で驚くばかり。思い当たる原因がないのです。
近くのK先生に相談し、とりあえず痛み止めを2日ほど飲ませることにしました。
同時にシニアの足腰対策に良いとされているサプリも手に入れました。
緑イ貝のサプリ
数日はお薬が効いた様子だったのですが、週末に痛みからか時折悲鳴をあげるようになりました。
大好きなはずの散歩に連れ出すも、やはり右足を庇い、長くは歩きたがらない。
昨日、朝一でK先生に一日分の痛み止めをいただき、それを飲ませてから結石治療でお世話になっているT病院へ連れて行きました。(K先生はお一人で診療されていて、人手が要るレントゲン撮影は難しいのです)
経過をお話し、お散歩時の動画も見ていただき、そのあと触診。
レントゲン撮影に「トライ」してみましょう、と。
銀ちゃんにはカラーをつけ、私も防護服を着てレントゲン室へ。
3人がかりで保定しようとしましたが、銀ちゃんの抵抗激しく撮影は中止。
押さえつけるとかえって腱を痛める恐れもあるのだとか・・・
抵抗する子には麻酔して撮影するしかなく、その場合は一回で診断をくださなくてはならないのだとか・・・
この日は確定診断ができないため、とりあえずは犬関節炎症状改善剤のカルトロフェンべット注射液を注射し、消炎鎮痛剤と胃腸薬で一週間の様子見となりました。
一週間後にまたカルトロフェンべットの注射です。これで良くなればと切に願います。
そして、ついでと言ってはなんですが(汗)先生に緑イ貝のサプリと新たに用意した結石ケア食の写真を見ていただきました。
どちらもOKとのこと (^o^)
結石ケアフード
療法食をずっと続けると栄養分の不足や過剰で逆に体調不良となる恐れがあるらしいのですが、こちらのフードは続けても大丈夫だそうです。
しかーし・・・
夫婦で頭を抱えました ( ´Д`)=3
緑内障、結石症、そして足の痛み、と銀ちゃんに試練が続いています。
緑内障の方も今のところは残された右眼に異変はなさそうで、結石症もpHチェックとフードによりなんとか対処できそうになり、ちょっとホッとしたところだったのです。
でもでも、辛いのは銀ちゃんです。
私たちはへこたれてはいられませんね!
さて。
昨日の病院行きのあと、夜に痛み止めを飲ませてしばらくしてから、銀ちゃんスペースに放つとまたまた悲鳴をあげ、用を足すとクレートにすっ飛んでIN。
痛み止めが効いた頃なのに何故???
困惑しているとき、ご近所の虎太郎くんママさんから電話をいただきました。(私が電話に気づかず、実際に話せたのは今朝です)
なんでも、虎太郎くんがお庭でウチの方向を見て座っていて、ママさんに銀ちゃんが変だと知らせたのだとか。
ママさんが様子を見にお庭にでると銀ちゃんの悲鳴が聞こえ、それで心配してお電話くださったのです。
銀ちゃんが仲良くできる数少ないお友だちワンコの虎太郎くんの優しさにビックリでした。
虎太郎くんママさん、虎太郎くん、お気遣いをありがとうございました m(_ _)m
とは言え、虎太郎くん家にまで聞こえた銀ちゃんの声 (^_^;) ご近所迷惑ですよねぇ・・・
さらに気をつけなくてはなりません!
さてさて。
昨夜の悲鳴から一夜明けての銀ちゃん。
やっぱり痛そうな声をあげます。
右後肢を浮かせてご飯を食べる銀ちゃん(撮影:4月25日)
で、思いついたのがMAGシートでのケア。
MAGシートは12年前に先代北斗の脊椎症&ヘルニアのケア、そしてミルちゃんの腎不全ケアのために手に入れた交流磁気のペット用ヘルスケア機器です。(記事はこちらとこちら)
ミルちゃんはずっとずっとこれでケアして21歳3か月まで頑張ってくれました。
ミルちゃんが亡くなり、2年間ほど使われることのなかったMAGシート。
北斗とミルが遺したMAGシートの出番かも!?
朝の悲鳴のあと、すぐにMAGシートケアをトライしました。
「これ、ミル兄ちゃんが使ってたやつだよね?」
「なんか気持ち良いかも?」
30分のケアのあとクレートから出てきた銀ちゃん、心なしか調子良さそう (@_@)
お昼ごろにはお散歩にも行けました。
もしかしたら効果あるかも???
これからMAGシートケアも毎日続けようと思います。
血行ケア後の銀ちゃん♡
兎にも角にも、銀ちゃんの痛みが早く治まりますように・・・
手術などせずに治りますように・・・
銀ちゃんがこれ以上辛い思いをすることがありませんように・・・
祈るばかりです。
今日の銀河
今日は風が強いものの気持ちの良いお天気でした。
ですが、夜には黄砂がまた飛来するようです。
色々な化学物質をくっつけた黄砂はノーサンキューですねぇ (~_~)
さて、銀ちゃんの結石ケアのその後です。
まずはpHチェッカーを手に入れました。
pHチェッカー
4月11日から朝散歩時の尿pHのチェックを始めました。フードは今まで通り。
11日はpH7.0で病院での値と同じ。
12日はpH7.5で13日もpH7.5、上がっています (^_^;)
14日はpH7.0。
13日の夕方に療法食が届き、14日朝ご飯から療法食を開始しました。
療法食
前はこの療法食でストルバイト結石が消えました。
今のところ結石ができているかはわからないため、とりあえず尿pHを適正値に戻すまでは療法食のみを給餌することにしたのです。
1kgだと銀ちゃんの給餌量で6日分強。
15日はpH6.5で適正値に。(ワンコの尿pHの適正値は6.0〜6.5)
前日に始めた療法食の効果が一日で出ました (@_@)
pH6.5くらい?(撮影:4月15日)
今日16日、療法食2日目はほぼpH6.0。
こんなに早く適正値になったことが本当に驚きです。
療法食を連用しすぎるのも良くないようなので、あと数日はpHをチェックして適正値を維持できれば次の段階に進みたいと考えています。
「次はどうするのかなぁ?」(撮影:4月15日)
昨日、ころころさんから漢方薬の「猪苓湯」が結石に効きますよ、とのコメントをいただきました。ころころさんはストルバイト結晶ができやすいニャンコさんにずっと飲ませていらしたのだとか。
療法食やサプリ以外に漢方薬の選択肢ができてとても心強いです。
ころころさん、貴重な情報をありがとうございました m(_ _)m
ラストは銀ちゃんの可愛い?あんよとマズルでごきげんよう〜!
あんよ「(撮影:4月11日)
マズル(撮影:4月12日)
クレートからはみ出している様子が可笑しいですねぇ ♡
今日の銀河
タイトル内の「6000日」とは?
今日がブログ開設から6000日目ということなのです。
5000日目を迎えたときも驚きでしたが、あれからさらに1000日が経ったのですね (@_@)
最近はちと仮死状態?のブログではありますが(^_^;)、今後も細々でも続けてゆきたいと思います。
さて。
今日は久しぶりに銀ちゃんの尿検査をしていただきました。
前回の検査でストルバイト結石がすべて無くなっていることが判明しました。
以降は「ストルバイトに配慮したフードにするか、もしくは手作り食や普通のフードにするならばサプリを使うかのどちらかを」、また「フードを変えてひと月ほどしたら尿チェックを」ということになりました。
まずは「普通のフードにサプリをプラス」を選びました。
フードはこれまで食べていたものに戻し、サプリは「クランベリー」の粉末を。
クランベリーパウダー
ひと月が過ぎ、そろそろ尿検査のタイミングだったのです。
結果・・・
pHが7.0、白血球が2+、そしてストルバイトが±とのこと。
pHについては、ワンコの尿は中性から若干酸性よりのpH6~6.5が理想とされていて、今回の銀ちゃんのpH7.0は、う〜むの値 (*_*)
白血球については、膀胱炎の症状が特に見られない場合は包皮の分泌物による汚染もあるとのこと。今は特に膀胱炎の症状は見られないのでとりあえずはスルー?
ストルバイト±については、ストルバイトが尿に出ているということ、ただ、結石ができているかどうかはまだ不明とのことでした。
ため息です ( ´Д`)=3
一度結晶などができてしまった場合、その後は繰り返してしまうことも多いとはホントなのですねぇ・・・
そう言えば、療法食のときは驚くほどお水を飲んでいたのが、普通のフードに戻してからは飲水量が減ってきているようで気にはなっていたのです。
「良い結果でなくてガッカリだよ〜」
今後は・・・
まずは、自宅でできるpHチェックを取り入れようと思います。
あと、飲水量を増やすようにする。
フードについては、今のフードのままサプリを違うものに変えるか、今のサプリに新たなサプリを追加するか、あるいは今のフードを一旦止めて別のフードにするか。それとも、療法食ではないけれど結石に配慮したフードに変えるか、でしょうか。
悩ましい・・・
でも、とにかく新たに何らかの手を打たなくてはなりません。
6000日目の記事が銀ちゃん心配事の内容になってしまいました (´・ω・`)
気を取り直し、5000日目のときにはこの世に産まれていなかった辰太で〆ましょう!
「僕がブログに登場したのは2年前のことなんだよ」(撮影:3月26日)
そうなのよね、辰ちゃん。
辰ちゃんがウチの子になったのは2021年2月6日のことだったね。
あのときはワンニャンチュンが揃ってホント嬉しかったなぁ・・・
辰ちゃんもずっとずっと元気でいてね!
「了解でーす♫」
今日の銀河
すっかりご無沙汰してしまいました。
日差しは春めいてきているのに相変わらず寒くてうんざりモードの日々でした。
ワンチュンは元気でしたのでご安心くださいね。
さて。
昨日、銀ちゃんを病院へ連れて行きました。
「経過2」でも記した通り、尿路結石発症から療法食を2か月半ほど続けました。
そろそろレントゲン撮影で結石がどうなっているかを診断していただく頃合いです。
前回の尿検査ではストルバイトはまったく尿に出ていなくて、シュウ酸カルシウム結石の疑いが濃くなっていました。
でも、手術が不要となる可能性を信じ、おやつも一切無し、緑内障対策のサプリまでストップし、ただただ療法食を続けた日々でした。
これで駄目なら手術も致し方ないと覚悟しての受診だったのです。
レントゲン撮影の間ガウガウ怒る銀ちゃんの声に大汗かきながら (^_^;) 診断を待ちました。
結果・・・
結石が消えていました!!! \(^o^)/
前回に撮ったレントゲン写真と今回のとを比べると、3つほどあった結石がすっかり無くなっていたのです!(前回のレントゲン写真はこちら)
いやぁ、もう、感激でした♪♪♪
銀ちゃんも、おやつ無し&療法食のみの生活をよく頑張りました。
手術を免れることができたのがただただ有り難く・・・(ToT)
今後について。
療法食(ロイヤルカナンのユリナリー)はもう必要ない。
ただし、ストルバイトに配慮したフードにするか、もしくは手作り食や普通のフードにするならばサプリを使うかのどちらかを、と。
そして、フードを変えてひと月ほどしたら尿チェックをして、とのことでした。
これは、フードをチェンジする毎に必要だとか φ(..)メモメモ
さてさて。
今後のフードをどうするか、サプリをどうするか等々新たな課題に挑戦ですね!
帰宅後、銀ちゃんに早速おやつをあげました。
おやつを噛み噛みする銀ちゃん(撮影:2月17日)
2か月半ぶりのおやつを見て思いっきり興奮してましたよ〜(笑)
熟睡する銀ちゃん(同)
がんじがらめでのレントゲン撮影を耐え?お疲れさまでした〜(汗)
おやつを前に伏せをがんばる銀ちゃん(撮影:本日)
今日はミルちゃんの月命日。
2月17日は、思い起こせば、ミルちゃんが2年前に抜歯を頑張った日でした。
昨日の病院行きは、たまたまこの日になったのですが、良い診断結果となったのはミルちゃんの見守りがあったからのように思います。
ミルちゃん、ありがとうね。
2年前のミルちゃんのことを思うと胸が締め付けられ、涙が溢れてくるのは相変わらずですが、頑張って頑張って生き抜いたミルちゃんは私の誇りです。
ミルちゃん、最近の銀ちゃんはミル兄ちゃんを真似っ子しているようなのよ (゚∀゚)
そんな銀ちゃんをこれからも北斗お兄ちゃんと一緒に見守ってね。
真似っ子銀ちゃん(撮影:2023年2月2日)
真似されっ子ミルちゃん(撮影:2017年2月22日)
今日の銀河
とんでもない寒さに凍えております。
この寒さでで大変な思いをされている方々にはお見舞い申し上げます。
私も、ものすごーーーく気をつけていたのに、足に霜焼けができてしまいました (ToT)
もっと早くにお掃除を始めていたら良かったなぁと反省しています。
さて。
昨日、銀ちゃんと病院へ行ってきました。
あれから2週間。排尿のトラブルはすっかりなくなっています。
お薬と療法食のおかげ、ストルバイト結石ならきっと溶かされて身体の外に出ているはず!?
その検査のためにおしっこを持参。ドキドキしながら診察の時を待ちました。
結果・・・
ストルバイト結石はおしっこに混ざっていないとのこと (@_@)
ということは、銀ちゃんの結石は手術が必要となるシュウ酸カルシウム結石の可能性が大ということ???
先生とお話し、とにかく2か月は療法食を続けて様子見、2月にもう一度レントゲンを撮影、それから手術について考えましょう、となりました ( ´Д`)=3
年末年始で病院が休診の場合に備え、念のためにお薬を出していただきました。
そして、休診期間中に以前のようなおしっこが出なくなったりしたときに緊急で診ていただける病院についても教えていただきました。
いやはや・・・なんと言っていいのか・・・
でも、まだ1か月以上はある!療法食を続けるうちに手術が不要となる可能性もある!
そう言い聞かせて病院を後にしました。
「ちょっとガッカリだったよねぇ・・・」
そうだよね。
でも、療法食をもう少し続けたら、好転するかもしれないから頑張ろうね!!!
さてさて。
病院の待合室で流れていた映像で「玄米ホットパック」なるものの作り方が流れていました。
優しい暖かさが長く続く、とのこと。
そろそろお年頃の銀ちゃん用に早速作ってみました。
玄米ホットパック
コットン100%の袋2枚用意して、1枚目の袋に玄米を200g入れ、それをもう1枚の袋でカバー。電子レンジ500wで1分温めて使用するとのこと。
チンしてみるとイイ感じ〜 ♡
今夜から銀ちゃんに使ってもらいます (^o^)v
遡り、今夕のお散歩は海へ♪
(やっぱり海へ行くと分かっていた銀ちゃんです)
夕日と銀河(撮影:12月20日午後4時6分頃)
同
神々しい夕日でした♪
今年はとても寒いクリスマス&年の瀬となりそうです。
みなさんもくれぐれもお大事なさってくださいね。
今日の銀河
今日で銀ちゃんが尿路結石と診断されて6日目。
その後のことを記しておきます。
病院から帰ってから、療法食の夕ごはん後にお薬を飲ませ、マナーベルトを装着して夜は眠りました。
翌朝(2日目)、マナーベルトのパッドにおしっこをちょっとしていました。
なんとかおしっこが出ていた様子にホッ。
朝散歩では、やっぱりチョロッとしか出ず。何度も何度も足をあげ、ちょっとしか出ないの繰り返し。帰るまでの間に一体何回おしっこ態勢をとったことか・・・
しまいに銀ちゃんが訴えるような目で私を見ました。
「どうしておしっこがちゃんとでないの?」とでも言っているよう (´;ω;`)
それでも、食欲旺盛で朝ごはんを平らげ、お薬もへっちゃらで飲み込む、頼もしい銀ちゃん♡
その日の夕散歩。
朝散歩のおしっこ回数が半端なかったので今度は何回おしっこ態勢を取るかを数えてみることに・・・
まず、朝よりはおしっこが出るようになったような? 朝の半分くらい!?の回数で、マーキングも含めて34回(普段はもう少し少ないはずよね? )(^_^;)
朝散歩の半分くらいの回数に減っているということは、お薬2回の服用で少し効いてきたのかもしれません。
「だいぶ良くなってきたみたい〜」
翌朝(3日目)もパッドにおしっこをしていました。重さは100g。結構な量をしています。
調べてみると、犬の尿量は通常1kgあたり20〜40mlとのこと。
銀ちゃんの現在の体重は9,1kgで、間をとって30mlで計算すると273ml。
今はお水もたっぷり取ることも目的とした療法食ゆえおしっこの量はもう少し多いはずですが、それでも一晩で100ml出たならば、お薬が更に効いてきたのかも?ならば、お散歩時の尿量はそれほど気にしなくても良くなっているのかも?
朝散歩では、ちゃんとおしっこが出ました!量はそれほど多くないのはすでにパッドにしていたからでしょう。回数は25回でした(苦笑)
でも、はっきりと良くなってきているようです! \(^o^)/
銀ちゃんのレントゲン写真(撮影:12月4日)
真ん中あたり、膀胱に3つほど結石が見えます。
色々と調べてみると、寒くなると結石ができやすいのだそうです。
原因は、水を飲む量が減る、運動量も減りがち、おしっこを溜めがち、お腹全体の血流が低下する、などの理由からだそうです。
銀ちゃんの場合・・・
ドライフードだと水分量が減りがちだろうからと夕ごはんは水分たっぷりの手作り食をなるべく作るようにしていたのに。
運動量は夏と変わらないほどだったし、お水はしっかり飲んでいたのに。
でも、夜、おしっこをさせた後にケージにINし、その後はネンネタイムで水分は取っていなかった。
マナーベルトを装着するとその中でおしっこしているということは、これまでケージに入った後はおしっこを我慢していたのかも。
おしっこを我慢すると膀胱炎になりやすいらしく、それが尿のpHに影響を与えたのかも。
また、犬の結石形成の原因の多くは細菌感染が関与しているとも言われているようで、やっぱり膀胱炎が原因なのかも。
等々・・・
反省&後悔、色々と思うところは多いです ( ´Д`)=3
とにかく、これらの結石が(手術が必要となる)シュウ酸カルシウムでないことを願うばかり。
「僕もそう願います・・・」
さてさて。
今夕のお散歩は海岸へ行きました。何故か今日は海へ行くと分かっている銀ちゃん (゚∀゚)
海岸では何とも不思議な雲が見えました。
「面白い雲だね〜」
うんうん、見たこと無いような複雑な雲だね。
対象的な海の写真もお見せしようね!
晴れ渡った朝の海(撮影:12月6日午前8時21分)
同
寒くなっても瀬戸内の海は光あふれることが多く、その美しさがただただ有り難いです。
今日の銀河
今日、銀ちゃんは11歳の誕生日を迎えました。
元気いっぱいで誕生日を迎えることができました〜♡とご報告するはずだったのですが・・・
「だったのですが・・・」
今朝、朝散歩に行くと、おしっこの出が悪いのです。一所懸命に何度も何度も足を上げてするのですが、でもちょっとしか出ない。お散歩の間、ずっとずっとおしっこをして、ちょっとしか出ないの繰り返し、トータルでなんとか出したかと納得してから帰路につきました。
帰宅後すぐにかかりつけのK先生に電話しました。休診日でしたがお電話には対応してくださるからです。
先生はできたらすぐに別の病院に行ったほうが良い、と。(先生はお出かけ中でした)
それで、以前にも診ていただいたことがあり、日曜日も診察されているT動物病院へ行きました。
ずいぶんとお久しぶりでしたが、院長先生は銀ちゃんを覚えていてくださいました。(その時のことはこちら)
状況を説明するとレントゲンを撮りましょう、と。
レントゲン撮影には付き添ってとのことで、私も防護服を装着 (@_@)
抵抗激しい銀ちゃんをなだめる役目が必要との先生の判断ですね(笑)
結果は尿路結石症とのこと。レントゲンには膀胱に結石3つ写っていました。
治療については、まずは抗生剤と消炎剤を服用、そして療法食に切り替え、おやつはNG。
ストルバイト結石は療法食で溶かすことができるもののシュウ酸カルシウム結石だと療法食でどうなるものではなく、場合によっては手術が必要と。
投薬と療法食を様子を見ながら2週間続けてから、再度診察ということになりました。
療法食
突然の尿路結石の診断に動転している私です。
食事にはずっと気をつけていたので、何がなんやら・・・(ToT)
でも、今後のためにも色々と調べなくてはと思っています。
「よろしくです」
そんなわけで、銀ちゃんの恒例のお誕生日ケーキイベントはパーとなりました。
おやつNGもキツイです。お誕生日プレゼントで銀ちゃんお気に入りのガムも用意していたのです (ToT)
プレゼントするはずだったガム
療法食は嫌がらずに食べてくれました。以前、朝ゲー対策で採用した「アミノペプチドフォーミュラ」は一切口をつけなかったので、食べるかどうかが心配だったのです。(以前のことはこちら)
匂いがキツくて辟易するフードですが、銀ちゃんがOKなら私も耐えなければ!?
でも、おやつのニボシもガムも食べさせられないのは辛いなぁ・・・
でもでも、とにかく手術しなくても済むように銀ちゃんと一緒に頑張ってゆきたいと思います。
おやつももらえずふて寝?する銀ちゃん
銀ちゃん、大変はお誕生日になってしまったけど、改ためて、
お誕生日おめでとう!!!
これからの日々が幸せでありますように・・・
今日の銀河
11月になってしまいました。カレンダーも残すところあと2枚 (゚∀゚)
本当に時の経つのが早いこと!
ブログもずいぶんとサボったもんだ〜 (*ノω・*)テヘ
この間もワンチュンは元気でしたよ♡
辰ちゃんを襲ったツミもその後は姿を見せず、安堵です。
でも、ご近所のたぶさんからの情報では、近くのマンションにツミらしき鳥が居着いているらしく・・・
やっぱり用心するに越したことはないですね。
さて。
昨日は銀ちゃんの眼の五か月ぶりの定期検診でした。(前回の検診についてはこちら)
いつものように後眼部検査、眼圧測定、涙液量測定がなされ、すべて異常無し、白内障も進行していないとのこと♪
良かった良かった〜 \(^o^)/
しかーし、検査されている間に漏れ聞こえる銀ちゃんの抵抗の声が相変わらず凄まじく・・・
待合室で待つ私は「心配+大汗」で身の細る思いでおります。
銀ちゃんにしたら口輪をされ、三人がかりでがんじがらめで検査されるのだから、無理も無いのですけどね。
次回の検診は半年後となりました。
今後もずっとずっと無事な右眼が異常無しで過ごせますように・・・
検査が終わってやれやれの銀ちゃん(撮影:11月4日)
冬毛が生え揃う前の今が一番黒々としているかも?の銀ちゃん(同)
そうそう、最近の義眼のことも記しておかなければ・・・
7月に義眼の色が白っぽい状態から銀ちゃんの本来の眼の色に変化してきたと嬉しい報告をしていました。
しばらく良い感じの色が続いていたのですが、秋ごろからまた少し白っぽくなってきたのです。
うーーーーん (´・ω・`)
原因不明です。
で、色々と調べてみると、義眼の手術後はシリコンボールの外側に血管が伸びてきて赤黒くなり、また白っぽくなったりを繰り返して自然な色になっていくのだそうです。
手術後一年を過ぎた銀ちゃんの場合も、まだまだ変化しているのかもしれません。
今回、両眼とも診ていただいて異常無しとのことだったので、義眼の色の変化についてお尋ねするのは控えました。
義眼の調子が悪くなければ色々と思い悩むのは止めよう、と。
とにかく、無事な右眼も義眼になってしまった左眼もちゃんと良好さを維持できれば、こんなに有り難いことはないですものね!!!
さてさて。
冷っこくなってくるとお家に入りたがるようになる軟弱な銀ちゃん(笑)
今日もお昼前から「入れて〜」
コレクションのボールを運んできて遊びます。
「ガウガウ」
顎が外れないかしら???
「へっちゃらだよ〜」
そして・・・
11月になってから銀ちゃんのネンネスペースも秋冬仕様に。
検査疲れで早々とネムネムの銀ちゃんでごきげんよう〜♪
「今日は疲れたよー」(撮影:11月4日)
「おやすみなさい zzzzz」