ANDANTE 〜アンダンテ〜

海と犬と猫とローラーカナリアと

ジュピ太郎の酔っぱらい疑惑

2014-10-29 15:53:36 | ジュピ太郎のこと

       
       今日のジュピ太郎

久々のジュピ太郎登場です♪
6月頃のこと、ジュピ太郎が夜中に長時間グゼるようになりました。
ほぼ毎夜。
部屋は真っ暗、籠に布を被せていて、本来なら絶対に眠っている時間帯です。
そーと覗いてみると、小さな声で「クチュクチュクチュクチュ」鳴いています。
先々代ジュピ、先代ジュピ太にはなかったこと。
「?????」
体調が悪いのかと心配になりましたが、昼間も元気そう。
深夜にうつらうつらしながら鳴くなんて、睡眠不足で調子を崩さないかまた不安。
でも、原因不明で打つ手無し。
そんな状態が2か月ほど続いた頃、一つの仮説が私たちの間で持ち上がりました。

ジュピ太郎はヒマワリの種が大好きです。
カナリアの嘴では殻を割りにくいので、夫は包丁で切り込みを入れてボレー入れに入れます。
その殻を嘴で上手に外してすぐに食べることもあるのですが、殻が外れにくいときは水入れやバードバスに運んで皮をふやかしてから実を食べます。
食べやすいようにと自分でその方法を考え、せっせと水場に種を運ぶ姿が可笑しくて「太郎ちゃん、良く働くね!」と感心していました。
ふやけて皮が外れた実は食べ残されることもありました。
毎晩、10時頃にジュピ太郎の寝支度をするのですが、バードバスは外し、水入れはそのままにします。
食べられる状態になった実を捨てて水を入れ替えると、ジュピ太郎の一日の精勤が無駄になってしまうのが忍びなく(笑)
それが、暑くなるにつれて翌朝の水入れの水は少し臭うようになっていました。
ゆえ、真夏になると寝支度のときに水入れの水も入れ替えるように。すると、夜中のグゼリも少し収まってきました。
それで、はたと気がついたのです。
もしかしたら、水入れの水がヒマワリの種と皮を原料としてアルコール発酵し、ヒマワリ酒となり、それをジュピ太郎は飲んでイイ気持ちに酔っぱらって、真夜中までグゼっていたのかな?と。
水のアルコール度数を知ることなどできないのであくまで仮説にしか過ぎないのですが、ものすごーく納得しています(笑)

       
       バードバス

       
       水入れ

最近は涼しくなり、食べ残した実を翌朝までそのままにしていますが、
ジュピ太郎もしっかり眠っています(笑)
そして、しっかり囀っています♪

       
       「元気だよ~♪」 (撮影:10月28日)

もうすぐ11月になります。
が、ジュピ太郎の換羽(トヤ)はまだ始まっていません。一昨年は8月、昨年は9月頃からだったのですが・・・
一般的にカナリアの換羽が始まるのは7月~9月だそうですが、先代ジュピ太も春から換羽が始まったこともあるので、まぁ、酔っぱらいカナリアになってしまった影響はない、心配するほどのことではない、と思いたいですね (^^ゞ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つの玩具&私たちのエクササイズ

2014-10-25 17:42:03 | 銀河のこと

       
       今日の銀河

爽やかな秋空が広がる神戸です。
もう少し涼しくなったら須磨アルプスまで銀ちゃんを連れて遠出したいな~ (^O^)/

先日の知育玩具、結構、銀ちゃんは楽しそうに挑戦しています。
と言っても、鼻で転がしたらフードが出てくる単純な構造ですからね(笑)
もう少しレベルが高いものにトライさせるかな?
その前に・・・
お気に入りだったボールが破れたので新しいボール(様玩具)をゲットしました。

       
       新旧交代

銀ちゃんはボール遊びが大好きです。
公園で子供たちがボールを転がしていると、そのボールに目が釘付けになります。
「行くよー!」と声をかけて歩くも、残念そうに後ろを振りかえり振りかえり歩く様は可笑しいくらい (^^ゞ

       
       「うわぁ、何それ~!?」 (撮影:10月24日)

       
       
「面白いーーー!」

動きが激しすぎて撮れない~!(爆)
この「ホーリーローラーボール」なら破れることはないですね、きっと (^_^)v

       
       
「楽しいよーーー!」

さてさて。
銀ちゃんの疲れを知らぬ体力に応えていくためには私たちも体力が必要 (^_^;)
常々ダイエットを兼ねたエクササイズを何かしたいと願いながらも、ついつい「そのうちに~」(汗)
でも、先日ちょっとユニークなトレーニング法があることを知りました。それは「タバタ式トレーニング(タバタ・プロトコル)」。
国立健康栄養研究所の田端泉博士が考案したもので、「20秒運動して10秒休む」を1セットとして全部で8セット(4分間)行うトレーニング方法です。
これを週に2~3回すればOKとのことで、これならできそう!?
アプリのタバタ式タイマーを使い、夫と一緒に始めました~。
夫は左右1kgのウェイトを手に持って万歳しながらのスクワット、私はバービーエクササイズ
いやぁ、たった4分とはいえ、4セット過ぎたあたりから二人とも「ゼーゼー」。
でも、「8回やりきれば終了!明日は無し!」と思うと頑張れるものです(笑)
(私自身は、一日おきの軽い筋トレ「モビバン・ダイエット」も10月から再開しています。この2種のトレーニングを交互に行えば少しは腰痛対策&ダイエット効果が現れるかしら?)
しばらくは夫婦でタバタ式トレーニングをドタバタ頑張ってみます~♪

面白いことが一つ。
タイマーONでエクササイズを始めると、ジュピ太郎はガンガン囀り始めます。銀ちゃんは、何をやっているのか興味津々で私たちを眺め、エクササイズが終わると同時に銀ちゃんスペースでドドドと走り回ります。
タイマー音と「ゼーゼー」の息遣いはイキモノを刺激するのかしら???
あっ、常にマイペースのミルちゃんは、知らんぷり~(爆)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコの知育玩具

2014-10-20 19:49:21 | 銀河のこと

       
       今日の銀河

先日のオリエンテーションで知育を勧められ、早速翌日から取り組んでいます。
朝ご飯のとき、まずは2/3量のフードを普通に食べさせたあと、残りを空き瓶、植木鉢、ティッシュの空き箱等に入れます。戸惑いながらも植木鉢(ポット)と空き箱にノズルを突っ込み、瓶を鼻先で転がし、頑張ってフードを食べた銀ちゃんはお利口さん♪ ←飼い主バカ(笑)

昨日は専門の知育玩具が届きました。

       
       ドッグトリートメイズ

ワンコの知育玩具発明家ニーナ・オットソンさんのドッグトリートメイズ。
知育玩具には難易度のレベルがあるようで、まずはこの製品から開始です。

       
        「それ、何なの~???」

       
       「早くくださいーーー!」

フードが中に入っているのがわかり、格闘開始!

       
       「クンクン」

       
       「フンガフンガ」

5分ほどで空になり、玩具は撤収 (^O^)/ 
ワンコはハングリーなときほど頭を使うそう。
でも、お腹が空ききっている初っ端から玩具は可哀想との親心(笑)
手作りの知育玩具も併用しながら、頭を使う銀ちゃんになってもらいましょう~♪

       
       「ふぅー、何とか食べることができたよー」

さてさて、昨日のことです。
福岡に住む叔母(母の妹)が一年ぶりに母に会いに来てくださいました。
では、おウチランチをと、母を連れ帰りました。
まず、叔母が到着し、銀ちゃんはお客さまがいらしたと大喜び。垂直ジャンプに坊主頭、ワンワンキャンキャンと賑やかなこと!(^_^;)
叔母に会うのは2回目。喜びながらも「ガウッ」と豹変しないか気をつけていると、ペロペロ攻撃していました(笑)
そこへ母が到着。銀ちゃん、また、一連の歓迎ポーズ(爆)
以前も記しましたがワンコの記憶力はたいしたものです。
母に会って超嬉しい!はわかりますが、叔母に対してもそうだったのが驚きでした。
去年会ったことを覚えているのかもしれませんが、あと、可能性として、母と叔母は姉妹ゆえワンコにとっては「におい」が似ているから「家族」と認識したのかな???
これもワンコの不思議能力の一つかもしれませんね。

ラストに写真を二つ。

       
       熟睡するミルちゃん (撮影:10月17日)

頭がないミルちゃん、まるでオカルト・・・(笑)

       
       須磨海岸の夕焼け (撮影:10月17日)

しっとりとした秋の海岸も素敵ですね~♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ちゃん オリエンテーションに参加する

2014-10-16 23:58:52 | 銀河のこと

       
       今日の銀河

今日、銀ちゃんを連れてちょこっとお出かけしてきました。
行き先は「犬会話教室」。

ご近所に銀ちゃんより3ヶ月ほど若くて銀ちゃんと仲良しの虎太郎(こたろう)くんというワンコがいます。
こたくんはとても繊細な子で、お母さんはそれを克服すべく、試行錯誤しながら色々なトレーナーさんから学んでいらっしゃいます。
先日お会いしたときに、新たな教室に通っているとおっしゃっていました。
そこは最新の動物行動学に基づくトレーニングを行なっていて、ワンコが出す「カーミングシグナル」に注目してしつけをしたり、社会性を見につけさせたり、問題行動を治すことを目的にしています。
興味があったので、まずはレッスンに用いられている本を分けていただきました。
次に、2週間前のことですが、こたくんのレッスンを見学させていただきました。

       
       「カーミングシグナル」 発行 エー・ディー・サマーズ

最近の銀ちゃんは、随分とお利口さんです。
無駄鳴きはしない、怪しいと吠えてもしつこくない。
私たちとのコミュニケーションも取れている感覚もあり、問題行動は何?と聞かれると、えーっと、と考えてリストアップするくらいです。
でもでも、よく考えると、やっぱり「こうあって欲しい」というところはあります。
それは・・・

(1)お散歩のとき、まだひっぱり癖がある。特に、うんをするまではグイグイ行こうとする。「引っ張ってる」と注意するとサッとオスワリするけれど、歩き始めるとまたまた引っ張り気味になる
(2)家族みんなで海に行くとなるとはしゃぎ過ぎる
(3)海に行く際、2号線とJR踏切で待つ時間が長くなるとだんだんイライラして、しまいには「キャン!」
(4)ワンコと行き交うとき、相手が敵意丸出しだと「なにおー!?」と反応する (相手が静かだとちゃんとスルーできる)
(5)どのワンコとも仲良くできるわけではない (私自身が銀ちゃんとワンコが触れ合うのを用心してしまう)
(6)ブラッシングがキライ 

年を重ねるとだんだん落ち着いてきて解消できるだろうと思うものの、今できることがあるなら、やっておきたい。
そういうわけで、先生に銀ちゃんを見ていただき、しつけ方法等をアドバイスいただきたいと思いました。 

       
       「ここ、何処なんだろう?」

まず、こたくんのレッスンを見学します。
おやつをあげながら首輪をつかむレッスンや、数メートル先にあるおやつをアイコンタクトを取れたら「よし」と言われてから食べるレッスン等々。

       
       こたくんのレッスン風景

次は銀ちゃんの番です。
先生とお話しながら申込用紙に記入していたら、銀ちゃん、先生に近寄ってペロッと先生の手を舐めたそう。(その瞬間を私は見ていませんでした)
先生によると、銀ちゃんから挨拶をしたそうです。「僕にひどいことしないでね」との意思表示だとか (@_@)
そして、色々とお話しました。色々過ぎて私の頭はウニ状態(汗)
一部を記すと・・・

・ワンコは苦手とすることを飼い主が理解してくれたとき、両者に「絆」が生まれる
・ワンコは本当は撫でられたりするのは好きじゃない
・「ウ~」と唸るのは、ちゃんと自分のキャパを示しているということ
・「ガウッ」と噛むのは、そのキャパを超えたから
・ワンコは人間の手の甲は怖いものではないことを知っているから、他所のワンコを撫でたい場合は手の甲で
・ワンコは運動能力がヒトに勝ることを知っている(遁走したワンコをローラースケートで追いかけ追いつき、以降、その子は二度と遁走しなくなったとの例には爆笑)
・「ヒトがリーダーでなければならない」は70年前に提唱されたもので今では古い考え
等々・・・
思い出せないことも多々あることが残念~(大汗)

上記課題(1)について、まだまだ引っ張るお散歩の対処法を教えていただきました。
(3)は、信号が変わるまで、踏切が開くまで、(銀ちゃんには構わずに)ただ待つ。あるいは周辺を歩かせて対処する。なるほど~。
(4)は、敵意を見せる相手に対する銀ちゃんの反応は、多分「ここは、僕の縄張りだ。騒ぐなよ!」と相手に忠告しているのだろう、とのこと。狭い道でやり過ごす方法もアドバイスいただきました。
(5)は、銀ちゃんはそれほどワンコ好き、ワンコに興味津々ではなさそうとのこと。なら、無理に触れ合わせるのは銀ちゃんにとってはストレスですねぇ。嫌な場合はちゃんと(笑)「ウ~」と唸るので、銀ちゃんとしては相手にきちんと気持ちを伝えているのだとか φ(`д´)メモメモ...
(6)はお尋ねするのを忘れちゃった~ (^_^;) 

それと、銀ちゃんは頭をまったく使わずに本能で行動しているので、知育玩具を使ってご飯を食べさせてみるよう勧められました。
銀ちゃんが頭を使っていない(考えていない)との指摘には驚きでした。
飼い主バカとしては銀ちゃんは頭が良いと思っていたから・・・
でも、実はそうかも~?
これまで銀ちゃんに考えさせる、なんてことを意識したこともなかったのです。
目からウロコ・・・
銀ちゃんにとっても私にとっても有意義なレッスンでした。

       
       「休憩中・・・」

嬉しいことがひとつ。
先生は銀ちゃんがしつけをし難い柴犬としては素直なとても「良い子」だと言ってくださいました。
私たちは「良い子」だと信じていますが、ワンコのプロに褒めていただくとやはり有り難い・・・
これも飼い主バカですねー(笑)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかえり~、マイPC♪

2014-10-10 20:41:07 | 日常

       
       今日の銀河

マイPCがようやく戻ってきました♪
なんと40日ぶり!
トラブルが多くて「ハズレ」なんて失礼なことを言いながらも、やはり使い慣れたマイPC。
ホっとしました~ (^O^)/

昨日と今日、二日続けてまた銀ちゃんが朝ゲーしました。(/_;)
10月になってから治まっていたようだったのでちょっとガッカリ。でも、変わらず元気・・・
思い当たるのは、少量の夜食の時間がちょっと早かったこと。いつもは夜10時半頃のところ、欲しがるから8時半頃にあげたのです。
ゲーしたのは朝6時頃・・・
関係あるのかしら???と訝しみつつ、これからはちゃんと10時以降にあげてみます。
9月18日から飲ませ始めた肝臓サプリ「ミルクシスル」は続けています。10月1日にフィラリアの薬を飲んだので、2週間後の15日まで続け、一旦お休み。11月1日のフィラリア薬投与の2日前からまたサプリを始め、2週間で終了、というスケジューリング。
銀ちゃんの朝ゲー対策はまだ試行錯誤中。
レメディや消化酵素等々、気になる情報もあるので、様子見ながら次なる策を開拓・検討です。

ところで、銀ちゃんのゲボゲボの声に飛び起き、無事にゲーをキャッチしてヤレヤレと思ったところ、今度は横でミルちゃんがゲーしました・・・(^_^;)
ミルちゃんも子猫の頃から頻繁に吐くので、いつものことだろうと思いながらも、兄弟仲良く朝からゲーで疲れましたよー(苦笑)

       
       「どーも・・・お疲れさまー」

さてさて。
10月も中旬になりましたが、神戸はまだ蒸し暑いです。
そのせいか、銀ちゃんもまだ夏毛でスッキリしています。今年の夏毛から際立ってきたのですが、胸毛が立つというのか、毛の流れが複雑になっています。

       
       胸毛が飾り毛みたい~(笑)

北斗にはなかったことです。黒柴だからかしら? 

       
       「そろそろウチに入れて~」

夕方6時半頃、お散歩&ご飯が済んで、ウチに入れてと懇願する銀ちゃん。
一番気候の良い頃なのにねぇ・・・ (^_^;)


台風が近づいています。スーパー台風だなんて恐ろしい。
皆さん、くれぐれもお気をつけて。
どうぞ、被害をもたらすことなく台風が過ぎ去ってくれますように・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする