ANDANTE 〜アンダンテ〜

海と犬と猫とローラーカナリアと

仲良くグルーミング

2025-01-24 14:45:10 | 日常

       
       昨日のふたり

お久しぶりになってしまいました。
ワンニャンチュンは変わらず元気です♡

銀ちゃんはホント寒がりワンコになってしまいました。
ストーブOFFで足元マットが点いていると、強引にマットに乗ってきます(笑)

       
       マットに乗る銀河(撮影:1月19日)

辰ちゃんは、寒い日も水浴びは欠かしません。その後はヒーターにピッタリですけどね (°▽°)

       
       水浴び後の辰太(撮影:1月22日)

ヴァルちゃんは、寒いのはヘッチャラなようでコタツが点いていると絶対にコタツには入ってきません。
点いていないコタツがお気に入りのようです。

       
       お外を観察中のヴァルト(撮影:1月20日)

立派な尻尾です(笑)


さて。
銀ちゃんとヴァルちゃん、時折小競り合いはありますが、仲良くしています。
ホント、トムとジェリーです(笑)
先日はふたり揃ってグルーミング。

       

ふたりの仲良さそうな様子は癒しです。

       
       仲良く寝んね(撮影:1月18日)

       
       zzzの銀ちゃん(同)

       
       zzzのヴァルちゃん(同)

日差しは少し春めいてきたようですが、まだ1月なのですよね。1月はやっぱり長いと感じます。
今年は節分が2月2日なのだとか。
立春が一日早いと春の訪れも早まるような気がするのが不思議 (*´ω`*)
どうぞ早く暖かくなりますように・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年 十日えびす

2025-01-13 21:14:43 | 日常

       
       仲良しふたり(撮影:1月8日)

寒い日が続きます。
今年一番の冷え込みだった10日に「柳原の十日えびす大祭」にお詣りしてきました。
ウチの新年行事の一つ、えべっさん詣りなくしてはお正月は終わりません (*´ω`*)

       
       兵庫駅前の広場

露店がずら〜と出てました。
混雑を避けてお昼過ぎに出かけたのでのんびり露店を眺めることもできました。

       
       露店

       
       柳原えびす神社が見えてきました

       
       こちらから入ります

       
       奉納されたブリと鯛(大きなマグロ等々は本殿に奉納されていました)

神社でお札をいただき、その次はお向かいの大黒天福海寺へ。

       
       福海寺

       
       こちらも賑わって

本堂で順々に前に進んでご挨拶の順が来たとき、般若心経の読経が始まりました♡
銅鑼や妙鉢?太鼓?が豪快に鳴り響くなかの心躍るような読経が最高で有り難く、もう感激でした♪
お経に心洗われ、こちらでは熊手をいただき、無事お詣りを済ませました。

さて。
お次に目指すのは・・・はし巻きです♡
やっぱりこれを食しなければお正月じゃない(笑)

       
       はし巻き屋さん

       
       今年のはし巻き

今年も¥400円でした (^_^;)
物価高でも昨年と同じなら仕方ないかなぁ?
20年ほど前に出会った時は¥200でしたけどね(笑)

ほんの数時間のお出かけ。
ワンニャンチュンはエアコンが稼働する部屋でお留守番。
みんな、お留守番ありがとね〜♡♡♡

ラストは銀ちゃんとヴァルトのツーショット♡

       
       水を飲む銀ちゃんに大接近のヴァルト (^_^;)(撮影:1月12日)

寒い日が続きます。これ以上雪や寒さによる災害が起きませんようにと願います。
みなさま、どうぞご自愛ください・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七日正月

2025-01-07 14:54:17 | 日常

2025年、なんとか穏やかな新年の始まりとなったようです。
みなさまは楽しいお正月を過ごされましたでしょうか?
私は、元旦夜から目の調子が悪くなり、痛み止めを飲みながらかろうじて開く片目で家事をこなすお正月となってしまいました。
まぁ、こんなお正月を迎えることもあるよねぇと思いながら、これまでのことを振り返り色々と思い巡らした日々となりました。

せっかくなので、今年も頑張って作ったおせちをご紹介。

       
       2025年のおせち

お重のかまぼこ、伊達巻、昆布巻き以外は手作りです。
干し柿もウチで干しました。
毎年同じ風に詰めるのはご愛嬌(笑)

翌日はオードブル風で・・・

       
       オードブル風おせち

これ以外に、以前よりはお餅の数が減ったものの、鶏ガラ出汁のお雑煮も楽しみました♡

さて。
今日は七日正月。七草粥は欠かせません。

       
       七草粥

これを食しなければ松の内じゃない!?
これって関西人のこだわりなのでしょうか???(笑)


さてさて。
今年のご挨拶を三兄弟から・・・

       
       今日の銀河

       
       今日の辰太

       
       今日のヴァルト

今年もワンニャンチュン三兄弟を見守っていただければ幸いです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年 お年賀

2025-01-01 00:45:39 | 日常

       


明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2025年こそ生きとし生けるものすべてに穏やかで優しく希望にあふれる時が流れますように・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする