猫と亭主とわたし

愛猫。虹のかなたに旅だったブラッキーとリリを偲び。家族になったルナと庭に移ろう季節、折々の想いを写真と文で綴っています。

期待/マチルダ、ドミニク・ロワゾー、マダム・フイガロ、ザ・ジエネラス・ガーディナー

2010-10-12 23:55:10 | Weblog
待ちに待ったうち孫、嫡子の誕生。
まだです。
お腹の中にいるうちに男の子だとエコーでわかるなんて、いまの医学はすごいですね。
ママのお腹の中はいごこちがいいので、ゆつくりと生まれてくるのでしょう。
でも、待つほうはたいへんです。
電話が鳴ると、それつとかけごえかけて走りよります。
でもまだ数日はかかりそうです。

朝から雨模様の天候でした。
昼頃になつて秋の雨が静かに降り出しました。
バラに薬を散布したので、いま少し降らないでくれればいいと願っていたのに残念です。
でも昨晩の散布でしたから、効果が薄れるということはないでしょう。
雨が多いためかうどん粉病にかかったバラがでて大変苦労しています。
写真をとりに庭に出ても病気のでているバラがないかと毎日が不安です。
病気のバラも早く元気になって、赤ちゃんもうまれて、ここ数日は期待の日々というところです。

       マチルダ フロリバンダ・ローズ 
       花はクリームがかった白い花びらにピンクの暈しが入る可愛いバラです。

        

        

        
       
        

       ドミニク・ロワゾー デルバールローズ フルーティ香
       白い透けるような繊細な花弁が素敵です。
       秋の花は薄いピンクが滲んでいます。


        

        

        

        


       マダム・フィガロ ディルバーローズ シトロン、アニス、ローズのミックス
       

        

       ザ・ジェネラス・ガーディナー イングリッシュ・ムスク
       デリケートな薄いピンクのカラーリングです。