忙しさにかまけて、写真は撮っておいたがブログに載せられませんでした。
たくさんの枚数になってしまいました。
深まりゆく秋の庭で咲いたバラをみてあげてくださいね。
春よりも大輪の花を咲かせ色も鮮やかに、香りも素晴らしいです。
花もちもよく長く楽しめて秋のバラが大好きです。
挿し木で育てたリルケの薔薇。
赤ワインを思わせるボルドー色で咲いています。
秋は春より低い気温で咲くからでしょうか、思わぬ色合いを見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/f287dfb296e82e1fd253f9046b37e905.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a1/f8e03ed7ed0295dde4af32539c11bd3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3b/1be559e51d8146eb33938b5455bbe6d5.jpg)
ブルームーン
この秋、大輪の花をつけました。
甘酸っぱい深い芳香。
鮮明ないろどりに吸い込まれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/df/14cd8f5ba1f6066b4c9aeed366b9cf2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b7/e2a8075543fea49160d991806c66cf11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/79/ad982202875c63782e8e4510811875e7.jpg)
ラベンダーピノキオ
季節によって花の色が微妙に変化します。
このニュアンスカラーの美しさに魅せられます。
春から咲きつづけてちょっとお疲れ気味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/77/c726311d44eb2c019784aab6587548e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/75/0f1fd8d7e04e24c5d08e1448b14b1d68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f9/aecfe3445de49eba982ff7a0b501054a.jpg)
挿し木で育てたシャリファアスマ。
夏、親株は枯らしてしまいました。
挿し木しておいて本当によかった。
オールドローズの魅力をもつ愛らしいバラです。
淡いローズピンクが外側の花弁ではほとんど白にちかくなります。
フルーツの香りが素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/138c38363585c6c5407ad9b1023e7d37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cb/1e41e47f76109e8716213ce55e2df308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ac/de49dbf1782587cf4ba5d79e4e9ae028.jpg)
アイスバーグ
清楚な気品に満ちた美しいホワイトローズ。
秋が深まるとほのかにピンクをしのばせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7a/3be2e2d48387f7ff45e250b9c779ca96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3d/ec1369f00761afb7e5003ae622c0c2fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e1/56aa467beb31e341782839ae61ff4f5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e1/e5d7a0d3d5d9df338e47b6b2238476c2.jpg)
たくさんの枚数になってしまいました。
深まりゆく秋の庭で咲いたバラをみてあげてくださいね。
春よりも大輪の花を咲かせ色も鮮やかに、香りも素晴らしいです。
花もちもよく長く楽しめて秋のバラが大好きです。
挿し木で育てたリルケの薔薇。
赤ワインを思わせるボルドー色で咲いています。
秋は春より低い気温で咲くからでしょうか、思わぬ色合いを見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/f287dfb296e82e1fd253f9046b37e905.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a1/f8e03ed7ed0295dde4af32539c11bd3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3b/1be559e51d8146eb33938b5455bbe6d5.jpg)
ブルームーン
この秋、大輪の花をつけました。
甘酸っぱい深い芳香。
鮮明ないろどりに吸い込まれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/df/14cd8f5ba1f6066b4c9aeed366b9cf2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b7/e2a8075543fea49160d991806c66cf11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/79/ad982202875c63782e8e4510811875e7.jpg)
ラベンダーピノキオ
季節によって花の色が微妙に変化します。
このニュアンスカラーの美しさに魅せられます。
春から咲きつづけてちょっとお疲れ気味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/77/c726311d44eb2c019784aab6587548e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/75/0f1fd8d7e04e24c5d08e1448b14b1d68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f9/aecfe3445de49eba982ff7a0b501054a.jpg)
挿し木で育てたシャリファアスマ。
夏、親株は枯らしてしまいました。
挿し木しておいて本当によかった。
オールドローズの魅力をもつ愛らしいバラです。
淡いローズピンクが外側の花弁ではほとんど白にちかくなります。
フルーツの香りが素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/138c38363585c6c5407ad9b1023e7d37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cb/1e41e47f76109e8716213ce55e2df308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ac/de49dbf1782587cf4ba5d79e4e9ae028.jpg)
アイスバーグ
清楚な気品に満ちた美しいホワイトローズ。
秋が深まるとほのかにピンクをしのばせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7a/3be2e2d48387f7ff45e250b9c779ca96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3d/ec1369f00761afb7e5003ae622c0c2fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e1/56aa467beb31e341782839ae61ff4f5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e1/e5d7a0d3d5d9df338e47b6b2238476c2.jpg)