バラはわたしの快復を待っていてくれたのでしょうか。
いっせいに咲き出した。
5月の終わりのさわやかな朝風。
わたしはバラの花々と一体となって庭におりたっていた。
寝床にいるときは、あれこれよしなしことを考えていたが、庭にでるとウソのようにその鬱が吹き飛んでしまった。
リルケのバラ 一番古株のわが家の女王様。
リルケのバラは気高く美しいバラです。
この真っ赤なバラは、残念なことに名前がわかりません。
バラを愛した詩人リルケに捧げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f0/1e1e5c4cb0ca5f4590888cd8841b0d06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e1/824fcfcfa6774668ef5eddb3f7e635df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/52/8b44b1adbe8b854eea1d5cfae5c925c8.jpg)
モルスダック別名「マザーズディ」ポリアンサ系
小さな愛らしいころっとした花ですが、今年は大きな花をつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0f/6803ac3642d3f4041b01e962520244ee.jpg)
マチルダ
可愛いドレスのマチルダ姫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cd/6139384c76843707e2631c65a111faa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/22/057eb6b34400a7f7b1341ca0700b1e3b.jpg)
ディンティ・ベス
相変わらずユニークなお顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/59/dd71599f672ff4f2ed9be2e7fa2fbf4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/95/88be51e6f41638cc5f764ddcf77892c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/49/844aa2107f88cd4950663d46458490b0.jpg)
アプリコット
元気いっぱいのアプリコット嬢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/51/ae64fde0b92f5510d0937e91ef559b9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/80d4451e0712f4621bfb0460820c829a.jpg)
いっせいに咲き出した。
5月の終わりのさわやかな朝風。
わたしはバラの花々と一体となって庭におりたっていた。
寝床にいるときは、あれこれよしなしことを考えていたが、庭にでるとウソのようにその鬱が吹き飛んでしまった。
リルケのバラ 一番古株のわが家の女王様。
リルケのバラは気高く美しいバラです。
この真っ赤なバラは、残念なことに名前がわかりません。
バラを愛した詩人リルケに捧げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f0/1e1e5c4cb0ca5f4590888cd8841b0d06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e1/824fcfcfa6774668ef5eddb3f7e635df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/52/8b44b1adbe8b854eea1d5cfae5c925c8.jpg)
モルスダック別名「マザーズディ」ポリアンサ系
小さな愛らしいころっとした花ですが、今年は大きな花をつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0f/6803ac3642d3f4041b01e962520244ee.jpg)
マチルダ
可愛いドレスのマチルダ姫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cd/6139384c76843707e2631c65a111faa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/22/057eb6b34400a7f7b1341ca0700b1e3b.jpg)
ディンティ・ベス
相変わらずユニークなお顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/59/dd71599f672ff4f2ed9be2e7fa2fbf4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/95/88be51e6f41638cc5f764ddcf77892c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/49/844aa2107f88cd4950663d46458490b0.jpg)
アプリコット
元気いっぱいのアプリコット嬢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/51/ae64fde0b92f5510d0937e91ef559b9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/80d4451e0712f4621bfb0460820c829a.jpg)
mimaさんの回復を待っていてくれたみたい!
リルケの薔薇、
去年に花びらを散らしちゃった事件(?)を
思い出しました(笑)
名前が解らなくても素敵な薔薇ですね(*^_^*)
リルケとマルチダの出番がやって来ましたね。
赤系の色も色々だけど、この赤は混じりのない本当に綺麗な赤ですね。
濃いグリーンの葉に映えてますね。
マチルダはマルチダ姫と呼ぶのにふさわしいね。
花弁のヒラヒラが可愛い!
ディンティ・ベス、シベが綺麗ですよね。
シベがこんなに綺麗なバラって少ないと思うわ。
アプリコットも他のバラに負けてないですね。
純アプリの色だわ。
久しぶりに見られると喜びもひとしおですね。
次々に開花するバラ、バラ、バラ…。
ロザリアンにとっては一年で一番幸せな季節ですね。
リルケの薔薇の気高さ、美しさには目を奪われます。
マチルダ姫、愛らしく咲きましたね。*^^*
お時間のあるときにご覧になってくださいね。
ブログ編集画面の右側の「gooサービス」の下の
「新着メール1件」をクリックすると開けます。
去年花びらが散って悲しんだこと、覚えていてくださったんですね。
またリルケのバラが咲いています。
あとから次々に咲くバラをリルケのバラが励ましているようです。
何しろわが家のバラ園(?)の主みたいものですから。
わが家のそれぞれのバラにそれぞれのコメントありがとうございます。
みんな喜んでいます。
もちろん一番喜んでいるのはわたしです。
ありがとうね。
バラの季節到来。
わが心はそぞろに乱れてバラの花弁の上舞ってhいます。
hanaeさんのお庭のバラたちも、さぞ美しく咲いていることでしょう。
バラが咲きみだれ、薫風が吹きわたり、一年で一番楽しい季節ですね。
朝はバラに呼び起こされ、早朝の庭にたつのが楽しいです。
mailありがとうございます。
明日にでもご連絡いたします。