昨日は月と金星と木星がまっすぐに並ぶという珍しい日でした。
でもそのことをすっかり忘れてて。。見逃してしまいました。 ああ~一生の不覚(泣)
と、嘆いていても仕方ないので、直列の一日後の様子を見てきました。(←立ち直りが早いです)
幸い今夜は天気もよくて、木星や金星だけでなくいろんな星がよく見えました。
その代わり寒かったですけどね。
昼間はあんなに暖かかったのに、夜はかなり冷え込んできました。
まずは、一日たった月と金星と木星の様子。
直線。。。ではないですね。。。どう見ても。
すでに月がずいぶん移動しています。
明るい月の右下にあるのが金星、金星の下にちょっと離れて光っているのが木星です。
昨日は金星と木星の間に月がいたはずなので、月が一日でかなり移動していることがわかります。
ふだんならこれでもすごく珍しい景色なんですけどね~
昨日がすごすぎただけに、ついつい比べてしまいます。
寒い寒いと言いながら、ついでにこちらも撮ってみました。
ちょっとわかりにくいと思いますが、オリオン座です。冬の定番ですね~
こちらは3つ直線に並んでいます。
こちらのほうがきれいに並んでいるのに。。。いつもそうだと希少性がないんですね(^^;
月は明るくて写真にだと満月のように見えますが、実際は三日月なんですよ。
月を拡大して撮るとこんな感じです。
ね。こんなに欠けているのに明るいでしょう。
この時はまだ高い位置にいたから白っぽいけど、きっと地平線に沈む寸前は赤く不気味に色になってるんじゃないかな?
そんな月も撮ってみたいけど、今夜は眠いのでまたの機会にします(笑)