ヤギヤで使っているパソコンも組み立ててから10年経ちました。
こちらが新しいマザーボードに換装したもの。
そんな時たまたまお客様が「家で余ってるマザーボード、よかったら使いますか?」とおっしゃってくれたので交換することにしました。
その方のマザーボードのCPUは第9世代。これまで使っていたのが第4世代だったので一気に5世代新しくなりました。といっても今は第14世代の時代なので古いのですが。
こちらが交換前のパソコンの内部です。
GIGABYTEのマザーボードに第4世代のCore i5
グラフィックはCPU内臓のものを使用
RAMは24GB
こちらが新しいマザーボードに換装したもの。
AsRockのマザーにCore i5
32MBのRAMとなりました。
CPUはGPUを内蔵していないタイプなので別途グラフィックボードを購入しました。
CPUはGPUを内蔵していないタイプなので別途グラフィックボードを購入しました。
今回はGeForce RTX4060
VRAMは6GB
これで動画編集が快適になるかな?
OSはSSDにインストールします。
NVMeのM.2 Crucial製の2TB
旧PCもCrucialのSATAの2.5インチSSDを使っていたので同じCrucialにしました。
CrucialのSSDを購入するとディスクをそのままコピーするソフトが使えます。
True Imageというソフトですが、Crucial専用で、Crucial製ドライブを認識しないと動かないんですよね。よくできてます。
ドライブコピーを行う前に、新しいPCを起動してみました。
すると、以下のような画面が
ここでF2キーを押してUEFIの画面を起動しようとしても先に進みません!
何回やってもだめで、原因がわかりません。
以前使っていたオーナーさんに連絡すると来てくださいました。
ふたりでいろいろ調べてみると、マザーボードに起動ステータスを表示しているLEDがあることが判明。
それを見るとBootで失敗しているみたい。
もしかしてSSD?
代わりのSSDはないのでオーナーさんが自宅まで行って以前このマザーで使っていたSSDを持ってきてくれました。
それに交換すると無事UEFIの画面が表示されました。
あとで調べてわかったのですが、このASRockのマザーボードは適合するNVMe SSDの機種が説明書に書いてありました。
ということは、相性問題がかなりあるのでは?
とりあえず起動したので安心しました。
あとは、OSをコピーするだけ。
手順は
1.以前使っていたSATAのSSDを接続
2.SATAのSSDでOSを起動
3.CrucialのサイトからTrue Imageをダウンロード、インストール
4.NVMe SSDを接続
5.True Imageを起動してSATA SSDからNVMe SSDにOSのパーティションをまるごとコピー
6.NVMe SSDから起動
7.Windowsが正常に起動することを確認
8.必要なドライバーをインストール
9.最新のドライバーにアップデート
という感じ。
無事に換装が終わりました。
原因がわからなくて二日もかかりました(笑)
手伝っていただいた前オーナーのMさんありがとうございました!
ちなみに問題となったSSDはこちら
相性が悪かっただけで、このSSD自体にはなんの問題もありません。
次回マザーボードが新しくなったら使う予定です。
こちらが以前から使っていたWDのSSD
今回はトラブルがあってたいへんでしたが、こういう作業は楽しいです。
ちなみに、交換後に動画編集ソフトでエンコード時間を比較してみました。
これまでは動画編集にノートPCを使っていました。こちらはGeForce RTX2060
デストップのRTX4060と比べると
エンコード時間は
RTX2060 60秒
RTX4060 15秒
4K動画のエンコードでしたがかなり早いですね。
ただ、編集中のプレビュー画面の動作はどちらもカクカクすることがあります。
これで動画編集作業はデスクトップですることになるかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます