![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/48/bb890f391d58f39825814378f17ee072.jpg)
ヤギヤのスピーカーの配置を変更しました。
以前は以下のような配置でしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/70/12087af78e28d8a5becf10d1cb62e5c0.jpg)
メインスピーカー(写真の大きなスピーカー)を聴くと音が中央に寄りすぎてモノラルのような音になっていました。
BGMとして聴くには問題ないんですが、楽器の位置を聴き分けたいときには
どうもすっきりしなくて。。。
で、今回はこのようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/48/bb890f391d58f39825814378f17ee072.jpg)
BalladとJBLの位置を入れ替えました。
この状態だと再生したときの楽器の配置が少しわかりやすくなりました。
しかしこのスピーカー(Ballad)はリスニングポジションが少しでもずれるとはっきり聴こえなくなるんですよね~
世の中のスピーカーってこんなに気難しいの?
とりあえず少しは聴きやすくなったのでよかった。
休日の半日はスピーカーの移動に使ってしまいました。
こういうのは外出できない雨の日にするのが吉(笑)
2024.1.1に震度5の地震がありました。この配置にしておいて良かったと心底思いました。スピーカーを積み上げるのは危険ですね(←アタリマエ?)
こういうシートは地震に効果あるのかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます