民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

モ-ニング蕎麦・・・

2008-07-28 10:07:34 | Weblog
少々の早起き(そうでも無いか)をして蕎麦打ちに掛かる
モ-ニングコ-ヒならぬモ-ニング蕎麦・・・聞いた事
がない・・・でも一見は百聞に~~等と呟きながら
1.2キロの蕎麦を打つ・・・水回しも良し、何とかい
けるなと思い乍打つ・・・時間内に打つことが出来る~
~~7:30分の朝食には丁度良い時間である・・・
蕎麦定食である、野菜サラダとトキ鮭を焼き、牛乳豆腐
を付けた、「朝からこの様なメ-ニュも良いよ」とおし
ゃって下さったお客様は、京都からいらしたお客さんで、
食べた感想は「美味しい」の一言~~~趣向を試す良い
チャンスだったのかも知れないな夜の食事がしっかり食
べているので、朝はあっさりした物の方が確かに消化に
も良いな~~~とお客さんもアイデアを出して下さる・
・・私もとても良い体験をさせて頂いた。この次ぎ見え
る時までは、「茶蕎麦、胡麻蕎麦、芥子蕎麦夢見蕎麦な
ど研究しておきます」楽し会話が何時までも続くがそろ
そろ出発の時間が、夫々が夫々の目的地に向かって出か
ける朝の風景です。

午前中のうちに大きな段ボウルが届いた、今日見えるお
客さんの荷物で、着いたらそのまま置いて置いて下さい
とメ-ルが入っていた、昆布の体験に見えた方だが胴付
きでも入っているんだろうな~~~と思っていた。
PM1:30分頃に待ち人来る、先程の段ボウルを渡す
と中から出てきたのはメロンが二箱、一つは我が家へ
もう一つは今日訪ねる家である~~~それなら鰹節を
入れてもらうんだった・・・残念これも良い勉強である

夜になると女満別から直行したもう一組のお客さんは
伯母さんと、お母さんが一緒に北海道旅行を楽しんで
居る方たちで、北海道を満喫して居らしゃる。

楽しい色々な話を楽しむ事が出来た。
今日も語らいの場、語らいの楽しい館であった。