さてさて・・
この前組んだPC使用二日目にてMHF起動して遊んでいたところイキナリシャットダウン。
でBIOS立ち上げてもなぜか一瞬で落ちてしまうという不具合。
何度か試しているうちに今度はPCI Express x16 の青スロットにさしたHD5870完全に読み込まなくなる。
動作はしてるけどディスプレイへ出力できてないような状態。
で上から2個目のPCI Express x16 青に5870挿して起動。
これも動作はしてるけどディスプレイへ出力できていない。
ビープ音数えてもディスプレイ出力負荷「グラボカード読み込み負荷だという」
で腐ってるゲフォのグラボさして再度チャレンジ。
が、ゲフォでもやはり同じで青のPCI Express x16 には読み込み不可能。 2個とも。
仕方ないのでこれしか入らない白のPCI Express x16 x4動作に入れて見たところディスプレイ出力もいけた!
一番下の白のPCI Express x16 スロットは2スロット入るグラボだと電源と干渉するので私のPCでは無理でした。
青 PCI Express x16 の赤○で印してある青のスロットが死んでる。
白 PCI Express x16 のx4動作でギリギリ何の不具合が判断できた。
という感じでござる。

とりあえずドスパラにメールしておいて次の日を待った。
次の日ドスパラからメールがきたけどなんか何が言いたいのか良く解らない内容。
この前組んだPC使用二日目にてMHF起動して遊んでいたところイキナリシャットダウン。
でBIOS立ち上げてもなぜか一瞬で落ちてしまうという不具合。
何度か試しているうちに今度はPCI Express x16 の青スロットにさしたHD5870完全に読み込まなくなる。
動作はしてるけどディスプレイへ出力できてないような状態。
で上から2個目のPCI Express x16 青に5870挿して起動。
これも動作はしてるけどディスプレイへ出力できていない。
ビープ音数えてもディスプレイ出力負荷「グラボカード読み込み負荷だという」
で腐ってるゲフォのグラボさして再度チャレンジ。
が、ゲフォでもやはり同じで青のPCI Express x16 には読み込み不可能。 2個とも。
仕方ないのでこれしか入らない白のPCI Express x16 x4動作に入れて見たところディスプレイ出力もいけた!
一番下の白のPCI Express x16 スロットは2スロット入るグラボだと電源と干渉するので私のPCでは無理でした。
青 PCI Express x16 の赤○で印してある青のスロットが死んでる。
白 PCI Express x16 のx4動作でギリギリ何の不具合が判断できた。
という感じでござる。

とりあえずドスパラにメールしておいて次の日を待った。
次の日ドスパラからメールがきたけどなんか何が言いたいのか良く解らない内容。
xxxx様 (お問合せ番号:2xxxxx)平素よりドスパラをご利用頂き厚く御礼申し上げます。 お問い合わせ頂きました件につきまして回答申し上げます。なお、本メールにそのままご返信された場合には、お問合せを受け付けられない場合がございます。この回答について、さらにお問合せ・ご意見などをお寄せいただく場合や、添付ファイルをご確認頂く場合は、下記URLよりご返信、ご確認くださいますようお願い申し上げます。→ http:※お使いのメーラーの設定によっては、URLが自動改行されて正しく 入力されていない可能性があります。 アクセスできない場合は、すべての文字列をブラウザのアドレス バーに入力の上、アクセスいただけますようお願い申し上げます----------回答内容ここから●回答日時 2010-08-09 17:43:37●回答こちらはドスパラサポート担当の山口と申します。弊社では特定機器との組み合わせでの動作検証は行っておらず、動作の可否につきましてはサポート外とさせて頂いております事を予めご了承願います。ご申告の症状からマザーボードに不具合が生じている可能性がございますので、検証に当たらせて頂きたいと存じます。検証のご依頼方法につきましては以下のFAQをご参照下さい。**********************************************************パーツの修理を依頼したい(初期不良) http:/ ここから私の出したメール内容。●カテゴリー ドスパラFAQ>技術情報>お問合せ●お問合せ内容初期不良です。保証1年あるようなので宜しくお願いします。8/6金曜日夜に、M/B組み込みBIOS・OS起動確認。8/8日曜日夜22時頃まで普通にネットゲームするために使用出来ていましたが急にシステムダウン。本当にイキナリ電源落ちました。この時点で作動時間合計30時間未満だと思います。起動試みたところ起動確認は出来るもののBIOS画面が映らない。内部では動作しているだけでディスプレイへの出力が出来ていない。基本的な部分全て調べるべくパーツ取り外し、最小構成にて起動。パーツを調べた結果VGA関係でした。更に調べた結果PCI Express x16 関係でした。2 (2.0対応)青色x21 (2.0対応/x4動作)白x1 のうち青二つのPCI Express x16 が死んでいます。1 (2.0対応/x4動作)白だけが生きていて動作確認出来ました。白にカード挿して、PC起動させた所BIOS立ち上がりました。そのあとBIOSチェックしてOS起動も確認しました。が、ここで更に問題発生しました。M/Bの何処が悪いのか解らないですが、シャットダウン出来なくなっていました。4度シャットダウン掛けましたが、シャットダウン>即起動>BIOS立ち上がり>OS起動の繰り返しです。今まで自作してきましたが、どう考えてもM/Bが破損しています。まだ使用期間三日程度でこの様な事態になるとは思いませんでした。初期不良の類だと思います。ここまで私のメール内容。 ムカつくので サポートの野郎の名前は出させて貰いますね^^v さて、まず言わせて貰おう。 何ゆえメール内容に具体的な処置を書かないのか。なんでいきなりURLに飛ばさせるのか?詳しい内容を書いてメール送っているのにどうしていきなりアドレスに飛ばして確認させるのだろうか? なんでもかんでもURLに誘導すりゃいいってもんじゃねーだろうが。 特定機器との動作は行っておらずry 特定機器との動作っておまえディスプレイに映らないのに特定機器もクソもあるかカス。 これは初期不良だって言ってんだろボケナス。 これが初期不良じゃなきゃおまえこれは相性問題とでもいいたいのかクズが。 おまえ俺の話聞いてたのか? 人の書いた内容よく読んでから回答しろよボケが。 まずこいつが何を言いたいのか解らない。 自分の回答ではなく用意された答えを言う。 いかにもマニュアル通り。 アホすぎワロタwww とりあえずムカつくのでサポートセンターに℡で凸ってみた。 おまえんところのクズサポート役の山口がry で、色々お喋りして具体的にどうすればいいのか、をメールで書けよksgとブーイング。 客のミスじゃねーのにそんなに余裕なのか理解できなかった。 ドスパラ担当のオバハンはすいませんすいません連呼で、謝ってたから今回は許すけど。もうちょい客の対応見た方がいいんじゃねーの。