採集先輩のYAMAさんに教えて頂き湯ノ内鉱山行ってきました。
近くまで行くと結構大きい鉱山でした。
ズリは結構長かったです。
下から上まで100メートルくらいは楽にあるかな?
ただ中腹のズリは全てただの石って感じかな・・
ズリを一番上まで上がると左手に抗口が現れます。
脈を掘って行くタイプの坑道で縦に深い溝が出来ています。
ここも落ちたら出られない・・
ライト照らして見たけど奥が見えない。
この手の坑道は脆く幅も狭い上に危ないので入らないようにしているので画像はなし・・
抗口は少し掘っては上ってまた別の抗口で脈を追うって感じで採掘していたのかな。
抗口から坑道を見ると脈が見れるので脈を見たいなら結構いいかもしれません。
山頂から撮影。
ズリの上と下では採集できましたが先ほども言いましたが中腹は特になにもなし。
これは増水などで中腹のズリが下流へと流されたためだと思われます。
下の方では緑鉛石が多く見られた。
上部では濃い緑色の孔雀石がみられ孔雀狙いではいい鉱山かもしれません。
金銀については掘れたかどうかも怪しく鉱山の話を聞いても微妙な感じでした。
金銀が出る感じがしない・・
近くまで行くと結構大きい鉱山でした。
ズリは結構長かったです。
下から上まで100メートルくらいは楽にあるかな?
ただ中腹のズリは全てただの石って感じかな・・
ズリを一番上まで上がると左手に抗口が現れます。
脈を掘って行くタイプの坑道で縦に深い溝が出来ています。
ここも落ちたら出られない・・
ライト照らして見たけど奥が見えない。
この手の坑道は脆く幅も狭い上に危ないので入らないようにしているので画像はなし・・
抗口は少し掘っては上ってまた別の抗口で脈を追うって感じで採掘していたのかな。
抗口から坑道を見ると脈が見れるので脈を見たいなら結構いいかもしれません。
山頂から撮影。
ズリの上と下では採集できましたが先ほども言いましたが中腹は特になにもなし。
これは増水などで中腹のズリが下流へと流されたためだと思われます。
下の方では緑鉛石が多く見られた。
上部では濃い緑色の孔雀石がみられ孔雀狙いではいい鉱山かもしれません。
金銀については掘れたかどうかも怪しく鉱山の話を聞いても微妙な感じでした。
金銀が出る感じがしない・・