去年の記事ですが、水谷鉱山行ってきました。
本当は奥谷鉱床の後に、大平鉱床にも行きたかったのですが生憎雪が少量積もっていたのでパスしました。
斜面はボチボチ。
すぐに抗口がある。
おっふ、かわいいやん。
この鉱山で一番坑道が長かった、坑道30~40Mくらいで途中Y字になるがすぐに行き止まり。
一番奥は脈があったのか大きく掘ってあったけど、すごく水が湧き出していた。
枕木には犬釘もあったのでこの坑道に対する気持ち注ぎ具合が伺える。
抗口を20M程あがると平地で横長に採掘跡とハクビシン1匹。
ここが平地である為、鉱山図にある小屋があった場所だと予想。
しかし採掘跡は殆ど埋没していた。
平地の下側の斜面には掘り跡が二箇所あった。
坑内は二酸化マンガンと少量のバラのみ。
この坑内は上と下に穴があるけど、下はズリで埋められていた。
上は山の表面に向かって採掘してあった。
この後上部を少し登ると採掘跡がチラホラあるが、坑道もショボくつまらないので途中まで降りて採集した。
本当は奥谷鉱床の後に、大平鉱床にも行きたかったのですが生憎雪が少量積もっていたのでパスしました。
斜面はボチボチ。
すぐに抗口がある。
おっふ、かわいいやん。
この鉱山で一番坑道が長かった、坑道30~40Mくらいで途中Y字になるがすぐに行き止まり。
一番奥は脈があったのか大きく掘ってあったけど、すごく水が湧き出していた。
枕木には犬釘もあったのでこの坑道に対する気持ち注ぎ具合が伺える。
抗口を20M程あがると平地で横長に採掘跡とハクビシン1匹。
ここが平地である為、鉱山図にある小屋があった場所だと予想。
しかし採掘跡は殆ど埋没していた。
平地の下側の斜面には掘り跡が二箇所あった。
坑内は二酸化マンガンと少量のバラのみ。
この坑内は上と下に穴があるけど、下はズリで埋められていた。
上は山の表面に向かって採掘してあった。
この後上部を少し登ると採掘跡がチラホラあるが、坑道もショボくつまらないので途中まで降りて採集した。