表記の通り鉱山の情報はSecretになります。


スクレーパーの奥は最後の発破の状態だろうか?
少し崩れてそのままなんだろう、なんだが寂しい。

これもサビこそ出ているが、状態は悪くは無い。

すぐ横にはスイッチの看板が落ちていた。


人道だ、これは上に向かって掘り進んでいる。
やはり斜坑の先がある様にまだ上があるのだろう。

空気管と猫車が放置されている。

こちらも人道、上に向かっている。
登れないだろうこれは。

ブルーシートで塞がれた坑道が現れた。

その手前はホールになっていてボーリング部屋だ。
資材も沢山放置されていた。



コアもそのまま置いてある。


ブルーシートで塞がれた奥へ進んでいく。


軌道が全て外され枕木さえもない。
空気ホースだけが残されているような感じだ。


採掘跡が残っているだけで何もない。

ここがこの坑道の終点だった。
この坑道の途中に出口があったので今回は入り口まで戻らずに、そこから外へ出た。
今回長い間坑内に居たが、時間の関係で坑道をかなりの数パスした為まだまだ見てない場所が沢山ある。
後日時間があればまた再訪したいが鉱山の規模から考えても今回と同じ人数でいかないと厳しいだろう。


スクレーパーの奥は最後の発破の状態だろうか?
少し崩れてそのままなんだろう、なんだが寂しい。

これもサビこそ出ているが、状態は悪くは無い。

すぐ横にはスイッチの看板が落ちていた。


人道だ、これは上に向かって掘り進んでいる。
やはり斜坑の先がある様にまだ上があるのだろう。

空気管と猫車が放置されている。

こちらも人道、上に向かっている。
登れないだろうこれは。

ブルーシートで塞がれた坑道が現れた。

その手前はホールになっていてボーリング部屋だ。
資材も沢山放置されていた。



コアもそのまま置いてある。


ブルーシートで塞がれた奥へ進んでいく。


軌道が全て外され枕木さえもない。
空気ホースだけが残されているような感じだ。


採掘跡が残っているだけで何もない。

ここがこの坑道の終点だった。
この坑道の途中に出口があったので今回は入り口まで戻らずに、そこから外へ出た。
今回長い間坑内に居たが、時間の関係で坑道をかなりの数パスした為まだまだ見てない場所が沢山ある。
後日時間があればまた再訪したいが鉱山の規模から考えても今回と同じ人数でいかないと厳しいだろう。