自然との共生を目指す樹木葬専用ガーデン墓園
「千の風みらい園」のブログです。
千の風みらい園BLOG
しまほ通貨で♪
前回、梅雨入りが遅いそうですとブログで上げたら
6月6日に梅雨入りして、例年より1日早い梅雨入りでした(*_*;
都民割もっとTokyoが再開しましたね。
新型コロナウイルスの感染状況を踏まえつつ、 都民の都内観光の促進につなげるため、
感染防止対策を徹底した都内への旅行商品等への定額の支援を行う事業の開始ということで
船や飛行機に乗ってリゾートを味わえる東京都ですので伊豆七島は人気だそうです。
都外の方にはしまぽ通貨のご利用がおすすめです
東京11島をお得に旅できるということで
しまぽ通貨とは10,000円分のプレミアム付き宿泊旅行商品券を
7,000円でお買い求めいただける電子しまぽ会員向けサービスです。
電子しまぽとは、スマートフォンで利用できる 東京島ファンのための観光パスポート(「東京島めぐりPASSPORT」)で、
東京の11の島を旅する際、各島のスタンプと、 島ごとに設定されたポイントを集めるスタンプラリーに参加できるそうです。
「電子しまぽ」の画面を特典加盟施設で提示すると、 割引等の特典やサービスを受けることができます。
東京11島内の加盟店と、竹芝の一部店舗でご利用いただけます。
ホームページアドレスはこちらです。
https://shimapo.com/
大島の観光でももちろん利用できます♪
さて、みらい園です
階段横や区画の境にツツジとサツキを植えていますが
この時期は本当にきれいです。
こちらは管理棟付近のサツキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/43/e298473f6fab417b8e16d6936c21d2ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c4/118e3715236074a89268ee62e8582c44.jpg)
こちらはペット合葬区画に植えているミニバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1e/afaba96e606ea93680af722d0cc3908b.jpg)
かわいいピンクのお花をさかせています
こちらはみらい園駐車場付近よりテイカカズラです
常緑つる植物です
花が咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6f/329836b1eccda44acf2ea9d0799a20c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/aa/469e28868ce64d4bfd0d1bbe66c25cc6.jpg)
こちらは砂防ダム付近の栗木です
花が咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9c/ae7b83798cb501d156e1dfa63892c762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/88/389a416de6a64fc04e9cb7bfb33ef120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/0970d27bdfe13479fc31384f2a201905.jpg)
植えた木や記念樹、植栽以外の木や花もみらい園の周りで花をさかせたり実をつけたりしていて
そんな植物たちを見つけるのも楽しみです♪
ご契約者さまの区画に植えられた記念樹や植栽の近況報告です♪
こちらは桃区画に植栽されているカラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c8/c1eeff5e79982b64f9a6e7a8a9ae0e83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f5/029fa1e4136778e3c2b35e048c63598c.jpg)
毎年咲いてくれます
白が清々しいですよね
記念樹は大島桜です
いよいよ梅雨本番を告げる感じですかね
ガクアジサイが咲きました
桃区画の記念樹です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f3/b0580be414c6d61b4d3db956052dfc96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0e/cd41cc7ac8a8785e3e8ca696bd4be963.jpg)
こちらは桃区画の記念樹の柿(富有柿) 実が2~3センチほどになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/9167b78e8d84a056fc80db058ae2cfc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/07/38a9ad92523232b1b764beaf99b3a008.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/98/e307335fb0471ab66c39634d25220b4b.jpg)
こちらは桃区画の記念樹 ヒメシャラ
開花しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c5/63f7efd4251578e8dd7a22f8e297704b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e9/e62a60b79799313c0f418aa716e031e8.jpg)
こちらはフレンドパーク区画の記念樹ネムノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cf/e632fa272122400230cfba7a416f8acb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/41a377645c55678d60801e3be6dfab79.jpg)
花芽がたくさん確認できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/06d757338953dde5b7527f13b6476cbd.jpg)
植栽はおそらくシロタエギク こちらもたくさんの花芽が確認できます
開花が楽しみですね
以上、みらい園の近況でした
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
6月6日に梅雨入りして、例年より1日早い梅雨入りでした(*_*;
都民割もっとTokyoが再開しましたね。
新型コロナウイルスの感染状況を踏まえつつ、 都民の都内観光の促進につなげるため、
感染防止対策を徹底した都内への旅行商品等への定額の支援を行う事業の開始ということで
船や飛行機に乗ってリゾートを味わえる東京都ですので伊豆七島は人気だそうです。
都外の方にはしまぽ通貨のご利用がおすすめです
東京11島をお得に旅できるということで
しまぽ通貨とは10,000円分のプレミアム付き宿泊旅行商品券を
7,000円でお買い求めいただける電子しまぽ会員向けサービスです。
電子しまぽとは、スマートフォンで利用できる 東京島ファンのための観光パスポート(「東京島めぐりPASSPORT」)で、
東京の11の島を旅する際、各島のスタンプと、 島ごとに設定されたポイントを集めるスタンプラリーに参加できるそうです。
「電子しまぽ」の画面を特典加盟施設で提示すると、 割引等の特典やサービスを受けることができます。
東京11島内の加盟店と、竹芝の一部店舗でご利用いただけます。
ホームページアドレスはこちらです。
https://shimapo.com/
大島の観光でももちろん利用できます♪
さて、みらい園です
階段横や区画の境にツツジとサツキを植えていますが
この時期は本当にきれいです。
こちらは管理棟付近のサツキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/43/e298473f6fab417b8e16d6936c21d2ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c4/118e3715236074a89268ee62e8582c44.jpg)
こちらはペット合葬区画に植えているミニバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1e/afaba96e606ea93680af722d0cc3908b.jpg)
かわいいピンクのお花をさかせています
こちらはみらい園駐車場付近よりテイカカズラです
常緑つる植物です
花が咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6f/329836b1eccda44acf2ea9d0799a20c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/aa/469e28868ce64d4bfd0d1bbe66c25cc6.jpg)
こちらは砂防ダム付近の栗木です
花が咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9c/ae7b83798cb501d156e1dfa63892c762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/88/389a416de6a64fc04e9cb7bfb33ef120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/0970d27bdfe13479fc31384f2a201905.jpg)
植えた木や記念樹、植栽以外の木や花もみらい園の周りで花をさかせたり実をつけたりしていて
そんな植物たちを見つけるのも楽しみです♪
ご契約者さまの区画に植えられた記念樹や植栽の近況報告です♪
こちらは桃区画に植栽されているカラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c8/c1eeff5e79982b64f9a6e7a8a9ae0e83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f5/029fa1e4136778e3c2b35e048c63598c.jpg)
毎年咲いてくれます
白が清々しいですよね
記念樹は大島桜です
いよいよ梅雨本番を告げる感じですかね
ガクアジサイが咲きました
桃区画の記念樹です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f3/b0580be414c6d61b4d3db956052dfc96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0e/cd41cc7ac8a8785e3e8ca696bd4be963.jpg)
こちらは桃区画の記念樹の柿(富有柿) 実が2~3センチほどになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/9167b78e8d84a056fc80db058ae2cfc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/07/38a9ad92523232b1b764beaf99b3a008.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/98/e307335fb0471ab66c39634d25220b4b.jpg)
こちらは桃区画の記念樹 ヒメシャラ
開花しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c5/63f7efd4251578e8dd7a22f8e297704b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e9/e62a60b79799313c0f418aa716e031e8.jpg)
こちらはフレンドパーク区画の記念樹ネムノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cf/e632fa272122400230cfba7a416f8acb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/41a377645c55678d60801e3be6dfab79.jpg)
花芽がたくさん確認できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/06d757338953dde5b7527f13b6476cbd.jpg)
植栽はおそらくシロタエギク こちらもたくさんの花芽が確認できます
開花が楽しみですね
以上、みらい園の近況でした
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )