しも プロレスの華といえば必殺技ですよねぇ。
金山 そうだな。
特に現代プロレスにおいて
必殺技の意味するところは大きい。
しも でも、どうしてすぐには出さないんですかね?
金山 それは
以前にも触れたが
プロレスというスポーツが
相手を倒すことに重点を置いているのではなく
相手の技を受けることで
その肉体的な強さを見せることに
重点を置いているからだろうな。
しも 必殺技を受けてもやられない方が
強く見えるんじゃないですか?
金山 それでは結果的に
相手の必殺技の価値を下げてしまうことになる。
必ず相手を倒す技だから、文字通り必殺技なんだ。
しも なるほど。
金山 それに、必殺技を破られるということは
手札から切り札をなくしたことに等しい。
しも、たとえばカードゲームをしているとき
お前はいきなり手札で最強のカードを切るか?
しも まぁ、確かにしませんよね。
金山 必殺技を残しているということは
精神的にも優位に立てるということでもあるのだ。
しも じゃあオレも、一撃で相手を沈める
完璧な必殺技をものにしなきゃですね。
パイルドライバーなんて古典的でいいかな?
金山 ならば、こんな技はどうだ?
しも あいたたたっ!
師匠、それただコブラツイストしたかっただけでしょ!?
to be continued...
★Mr.しもの中の人の裏話★
プロレス初心者がプロレスを楽しむ為のこのコーナー。
今回は、必殺技についての話です。
これはプロレス以外のことでも言えるのですが
「なぜ、すぐに最善の手段をとらないのか?」
と疑問に思ってしまう方は
その後のことを考えていないケースが多いのだと思います。
最善の手段がダメだったら
打つ手なしともなりかねませんからね。
それにプロレスにおいて必殺技は華。
水戸黄門でいうところの印籠
ドラゴンボールならカメハメ波です。
出すからには、そこが試合の最高潮であるべきですよね。
最後にMr.しもが自身の必殺技について触れていますが
これはもちろん壮大なネタです(笑)

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。