Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

Mr.しもの中の人の近況

2014-03-27 23:26:12 | その他
最近、オンラインで遊べてません。
月末はどうしてもバタバタしてしまいますね。



ザ・ミックの中の人と振り返った総集編も
先日アップしたその4で終了となります。
途中でバイクの通る音がする!?
そこはスルーしておいてください(笑)

私自身、総集編(という名のフリートーク)は
楽しみながら収録できましたし
下手な試合動画よりも面白いものができたと思っています。
Mr.しもの総集編もそのうちやってみたいですね。



まったくストーリーが進んでいない亘戦
4月2日の記念試合までには公開しておきたいので
そろそろ本腰を入れないとですね。
ネタはそれなりに考えてあるのですが
文字にするとなると意外と大変なんですよね。



キンプロは第7弾をシングルカード買いして
続々と補強に精を出していますが
天邪鬼な私は
最新シリーズである第7弾のカードは
あまり使っていません。
第8弾には他団体の選手が多数登場し
続く第9弾ではJr.特集と
私好みなシリーズが続きすぎて
逆に諦めがつきました。
好きな選手だけ集めていきたいと思います。



そして今現在、覆面闘士をダウンロード中。
プレイの感想などは後ほどゆっくりと
書いてみたいと思います。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

今週の週プロ

2014-03-27 10:08:00 | 週刊プロレス

表紙は、ニュージャパンカップ覇者の中邑。
「赤くたぎって、春に咲く!」
イイじゃないですか。


新日本ニュージャパンカップ

試合の方は後日、時間を作ってじっくり見るとして
中邑の優勝は少し意外でした。
決勝に進出したファレ推しはちょっとノレないんですが
それはあのタンクトップのせいじゃないかと思います。
パワーファイターなんだから
それらしいコスチュームにした方がいい気がしますね。

4.6両国大会の全対戦カードも発表されていますが
好カードとどうでもいいカードが混在してる印象。
相変わらずIWGPJr.タッグの扱いがヒドイのが
ちょっと気になりますね。


全日本

独自の路線を進む全日本が
カシンのチャンピオンカーニバル参戦に
TARUの参戦アピールと、騒がしくなってきています。
大型選手が揃っている全日本なので
一度は見に行きたいと思っているのですが
…って、もう何回書いているかわかりませんね(笑)


ノア

GHC王者・永田さんへの挑戦者として
マイバッハが既に決定しているわけですが
正直、ファンとしては
どちらにブーイングを送ればいいのかわからない状態です。
ノアとしては
「外敵チャンピオンに次々と立ち向かっていく所属選手」
という画を見せたいのでしょうが
こういう応援しにくいシチュエーションは
正直、やめてほしいですね。

一方、GHCJr.タッグの方も混沌としています。
今のプロレス界の流行でもあるリマッチは
私はあまり好きではないのですが
このカードは何度でも見てみたいので、許す!
大いにやれぃ!


赤井沙希のちゃきちゃきファイト!

なんでしょう、読み終わった後に
子供が書いたような散らかった文章
という印象しかありませんでしたが
赤井沙希だから許す!
大いにやれぃ!


KENTATLAS

恒例となったシリーズ前の出場選手煽り。
今回は、4月からのグローバル・タッグリーグ戦です。
KENTA自身が触れていますが
去年はKENTA・高山組が優勝していたんですね。
すっかり忘れてました。

新日本の内藤との戦いにも触れています。
「天才と称されるようなポイントは見つけられなかった」
とのことですが、まぁそうですよねぇ。


WWE レッスルマニア直前企画

私、今はWWEにほとんど興味がないのですが
ダニエル・ブライアンの快進撃には
少し違和感がありました。
だってノアに出ていたときは地味な選s
この記事を読み
彼の人気は観客との一体感に由来していることを
初めて知りました。
どんな試合をするのか、非常に興味が沸いてきましたよ。


とんこつ大花火

高山に組長に大谷。
まさか彼らが電流爆破のリングに上がるなんて
誰が予想できたでしょうか?
残念ながら、近年の大仁田の勢いは本物だと
認めざるを得ません。

Mr.しもも、デスマッチに上げてみましょうかね…。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。