ファイティングロードを実況してみた PART4 2015-02-19 23:31:18 | ファイヤープロレスリングG 【前回までのあらすじ】 坂上とともに1年間の修行を終え 若元道場卒業を果たした山下。 最後の試練として課された課題は 師匠・若元一徹との試合だった。 持てる力のすべてを出し切り この難題をクリアーした山下。 そんな山下のもとへ姿を現したのは・・・!? 【YouTube見る】 ↑バナーをクリックでランクアップ! ご協力よろしくお願いします。
今週の週刊プロレス NO.1780 2015-02-19 07:37:44 | 週刊プロレス 表紙は、KO-D新王者の飯伏。 HARASHIMAが勝つものとばかり 思っていましたので この結果には驚かされました。 新日本2・11大阪&2・14仙台 概ね、既に触れている内容でしたので ここでは割愛させてもらいますが 気になったのはNWA新王者の天山。 最初の防衛戦の相手には 小島を指名しているのだとか。 このタイミングで天山と小島の シングルマッチが見られるなんて・・・。 DDT 2・15さいたま さいたまスーパーアリーナという大舞台で 昨年、DDTを牽引してきたHARASHIMAが ゴールデン☆スター、飯伏を超える。 この試合のテーマはそこにあると 私は思っていました。 ・・・というより、ファンの皆さんも きっとそう考えていたと思います。 でも、勝っちゃいましたね、飯伏。 新日本への移籍や 中邑とのインターコンチ、 テレビへの出演などで 知名度も飛躍的に上昇した飯伏。 彼がきっとこれからDDTを 更なる高みへと引き上げて くれることでしょう。 桜庭とササダンゴの試合は 桜庭がどんな顔して戦っていたのか ちょっと気になります(笑) 棚橋弘至のドラゴンノート 内藤について触れていた記事が 面白かったので紹介します。 大阪で大ブーイングを浴びた内藤に 棚橋が贈ったヒントは 「どう見られたいかではなく なにをしたいか」 「カッコよくとか綺麗に勝ちたいとか 関西気質では『スカしやがって』となる」 これは的を得ていると思いますね。 「オレのオリジナル技の数々 カッコイイでしょ?」 ファンにはきっと そう見えているのではないでしょうか? 何遍もいいますけど トップに立ちたいのであれば 泥臭さの要素も必要だと思うんです。 泥水をすすって強くなれ、内藤! M.I.O 2・14 新宿 見たかった! ただただそれだけです。 美央選手には体を大事に 引退まで駆け抜けてほしいと思います。 W-1 2・13後楽園 KAIが田中将斗を破って 武藤への挑戦を表明。 まだまだエースには程遠いですが ここで行かなきゃ男じゃない! 今のKAIのもがき苦しんで それを乗り越えようとする姿は 確実にファンの心を打っていると 私は思います。 6月13日を忘れない~三沢光晴最後の1日 今週は高山善廣。 ・・・読んでいてグッときました。 私も歳をとったものです(笑) ↑バナーをクリックでランクアップ! ご協力よろしくお願いします。