Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

スターダムコラボDLC第2弾、本日リリース!

2020-03-05 23:56:15 | ファイヤープロレスリングワールド

ファイヤー
プロレスリングワールドと
スターダムの
コラボDLC第2弾が
本日3月5日、
配信開始となりました。
もちろん私も
購入しましたよ~!



第2弾の目玉はやはり
中野たむ選手や
ジュリア選手に
なるのかなと。
私としては
夏すみれ選手との
対戦動画を作る気
満々なんですけどね(笑)

・・・で、早速
各選手のエディットポイントと
レスラーランク、
カリスマを調べてみました。

鹿島沙希
  139pt/C/C

中野たむ
  155pt/A/B

小波
  154pt/C/C

AZM
  123pt/C/C

夏すみれ
  127pt/C/C

ビー・プレストリー
  168pt/A/B

刀羅ナツコ
  140pt/C/C

飯田沙耶
  95pt/D/C

DEATH 山さん。
  129pt/C/C

上谷沙弥
  58pt/D/C

ジュリア
  158pt/B/A



ちなみに第1弾の選手は
以下の通りでした。


岩谷 麻優
  161pt/A/A

花月
  165pt/B/A

渡辺 桃
  166pt/A/B

林下 詩美
  144pt/C/C

木村 花
  156pt/B/A

アンドラス 宮城
  148pt/C/C

ジャングル 叫女
  148pt/C/B

スターライト・キッド
  135pt/c/C

葉月
  155pt/B/B

星輝 ありさ  
  156pt/C/C




第2弾の選手では
ビー・プレストリー選手の
強さが際立ちますね。

中野たむ選手は
パラメーターでいえば
小波選手と大差ないのに
レスラーランクとカリスマに
大きな差が生まれています。
人気があるからって
ことなんでしょうけど
それだったら
星輝選手や鹿島選手だって
Bくらいはあっても
良さそうですしねぇ。
・・・もしかして
優遇されてる!?
製作者がファンだったり
するんでしょうかねぇ?
何気に
ハードボディまで
持っちゃってるしなぁ・・・。



そして上谷選手の
エディットポイントは
遂に史上初めて
Mr.しもの80ptを下回る
58pt!!
対戦動画やったら
勝っちゃいますよ?私!

大器であることは
間違いないですし
もうちょっと高くても
良かったんじゃないかと
思うんですけどね。
私の80ptが霞むし・・・(笑)



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

BBM女子プロレスカード2020 TRUE HEARTを2ボックス開封運試し勝負やってみた【Mr.しもvsザ・ミック編】

2020-03-05 05:55:59 | プロレストレーディングカード

BBM女子プロレスカード2020
TRUE HEARTを
今年も相棒のミックさんと
1ボックスずつ開封しました。
ミックさんの毒舌は
今年も健在ですので
女子プロレスファンの皆様には
視聴しないことを
オススメします!!

【YouTubeで見る】

前回の動画もそうでしたが
なぜかいつの間にか
デジカメが止まっていて
録画できていない現状が
続いてますね。
デジカメが止まっている間、
ミックさんと私で
直筆サインカードの引き、
どちらが良かったかを
競ってました。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

今週の週刊プロレス No.2056

2020-03-05 04:22:49 | 週刊プロレス

表紙は
猪木の闘魂ビンタを
受けている武藤と
それを指差して笑う長州。
スゴイ絵だ・・・!!


DRAGON GATE2・29&3・1大阪

土井ちゃんが
ススムを破って
ドリームゲート王座防衛!
我々の世代には
嬉しい王座戦ですけど
若いファンの人たちの目には
どう映ってるんでしょうね?
そこはシンプルに
興味があるところです。
ベルトも新調されて
カッコイイと思うんですけど
いまだにゆでたまご先生が
デザインしたという
新しいロゴは見慣れません。


鷹木信悟インタビュー

新日本を見ていないので
今の鷹木のポジションや
人気ってのが
想像できないところも
あるんですけど
ドラゲーで放っていた
別格感みたいなものは
新日本に移った直後は
感じなくなってしまいました。
それはもちろん
新日本の規模の大きさ、
選手層の厚さゆえ
なんでしょうけど
そういうのをなんだか
勿体ないなーっていう気持ちで
見ていたのはありますね。

もし今、鷹木が
NEVER無差別級の
ベルトを巻いていることで
期待感だったり
鷹木ならではのモノが
出せているのだとすれば
それは非常に
喜ばしいことなわけで。
リング外での言動ばかり
耳に入ってくる
どこぞの風来坊が
チャンピオンだった頃よりは
遥かに良いと思います、はい。


マスターズ2・28後楽園

繰り返しになっちゃいますが
これだけの面子が
一堂に会するのは
本当にスゴイ絵だなと。
日本に元気がないときに
パワーをくれますよね。

・・・ただ、
大会の試合リポートが
ほとんどないのは
どうかと思うんだ(笑)


秋山準インタビュー

これまでも何度か
日本人選手が
WWEのコーチになったことは
あると思うのですが
秋山が・・・というのは
まったく予想できなくて
驚きましたね。
そこから何か
生まれるんじゃないかなんて
考えたりすると
ワクワクしちゃいますけど
どうなんでしょうね?
そういうところまでは
発展しないような気が
しないでもないですが・・・。


超花火2・24川崎

プラズマ電流爆破!!
・・・響きだけでも
なんかスゴイですが
あのCIMAや
安納サオリ選手が
電流爆破に出たというのが
これまたスゴイ話です。

プラズマ、やべえ!!


ディアナ2.24ホームマッチ

Sareee選手が
ディアナのホームマッチで
国内最後の試合として
伊藤薫選手と対戦。
師匠を相手に
見事勝利で
ラストマッチを飾りました。

世界へと羽ばたいていく
Sareee選手。
埋もれることなく
結果を残してほしいです。


野獣の本質~藤田和之特集

本音を言えば
もうちょっと読みたかった。
これじゃあ全然
足りないですよね。
週プロの特集って
どうしてこうも
熱量に差があるのか・・・。


FREE TALK free TIME
橋本大地(大日本)


大地がサンリオ好き・・・。
なんというギャップ!!


大日本2・24大阪&2・27新木場

そんな大地ですが
ストロングヘビー王座戦は
キッチリ防衛。
次は関本大介!?
これは面白そうですねー!


花月引退2・24大阪

キャリア全盛期で
引退を迎える花月選手。
日本中のファンが
そう思っているでしょうけど
「勿体ない!」。

とはいえ
選手が自分で
進む道を選ぶのは
自由であり当然のこと。
ひとまず
プロレスラー・花月選手、
お疲れ様でした!


東京女子3・1道場

DDTとともに
無観客試合を行った
東京女子。
私、これ
知らなかったんです!
記事を書き終えたら
トーナメントの模様、
楽しみたいと思います。
結果バレ
しちゃってますけど・・・。


WRESTLE-1会見

W-1が無期限の活動休止。
これも今週の週プロで
初めて知りました。
中嶋勝彦の侵略で
面白くなってきたと
感じていたところでしたので
本当に残念です。

3.15大田区大会で
勝彦と戦うこととなった
カズ・ハヤシ社長。
絶対に負けられない戦いに
なりましたね。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。