![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/72/39129d53fddf46aef5a3f4e761d82c37.jpg)
8月25日に開催された
東京女子プロレスの
後楽園ホール大会。
私、この日は午前中に
仕事があったもので
観戦は半ば
諦めていたのですが
なんとか午前中のうちに
仕事を終わらせて
後楽園ホールに
駆けつけることが
できました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8d/d53e34b501fccc4f18d04b8b2d8e13d2.jpg)
会場入りした時点で
鈴芽選手の
デビュー戦となる
第6試合の終盤でした。
セミファイナル
初代インターナショナル
プリンセス王座決定戦
ジゼル・ショー
vs
万喜なつみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8b/c584c742f62a84bb1ec0c975e8b0a25f.jpg)
それでもいいんです!
私はこの試合を
観に来たんですから!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/56/f9b1296a18a808d7262ed818a1b397aa.jpg)
万喜選手は
新コスチュームで登場。
ポニーテールも
イケてますのう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d3/3bf782f349bb649b63beebcda14bf354.jpg)
名前コール時の
紙テープ量が
すんげえことに
なってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fc/4f07da84b43afe7aa2baabf0743384ac.jpg)
対する
ジゼル・ショー選手。
私にとっては
まったく未知数の
選手なんですけど
強そうですねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/12/824951e6993a500ffc73ad5f7ae9e9e2.jpg)
松井レフェリーが
インターのベルトを
掲げます。
女子の王座らしい
デザインですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ad/2fc6a9d583e80f020358bf3e4ca2393f.jpg)
ベルトを真ん中に
両選手と記念写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/18/8e9e584585a364fa01d1ba520053ccf9.jpg)
ジゼル選手から
万喜選手に
手を差し出すと
万喜選手も応じますが
なかなか手を離さない
ジゼル選手。
そこから
アームホイップで
万喜選手を投げ捨てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7d/0397247a32189d8ec6460587bf56b655.jpg)
万喜選手も
髪掴み投げでお返し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9f/ab447de72931adde8b588777b4069cb7.jpg)
ジゼル選手は
こんなラフ攻撃も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cc/9761d7133b3c1b353cd4647a02207f7f.jpg)
四つんばい状態の
万喜選手に対して
ジゼル選手は
「ビ○チ!」と挑発!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/de/9e5621d7ceae254835f2621902f1472d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/65/888941769505f537925417bc09692cca.jpg)
万喜選手は得意の
ドロップキック連発で
ジゼル選手を
ロープの外まで
追い込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2a/1a3ada2faaf7362ac99fa208134a64dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8b/034b4a411d7491b021e25286d9104319.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/79/57ee06e33d8e6b3640af9987939dfa99.jpg)
万喜選手が
コーナーからの攻撃を狙うと
ジゼル選手が下から
キックで阻止して
不知火・改と
同型の技を披露!
エア・カナダと
呼ぶみたいです。
これには会場も
どよめきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8b/cb7053dfff511911bb854440032707e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d1/f0a453531f5d0d7af495e8f2323f5b52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/64/ae29e15f2587bfd2751226e538bf00ea.jpg)
2発目の
エア・カナダを狙う
ジゼル選手に対して
万喜選手は
するりとリングに降りて
強引にジャーマンで
投げ捨てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/89/0e10e902fa1118c623786b736f993420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/79/672956ec50e9d169cee8a790f955b836.jpg)
更に万喜選手は
トラースキック、
バックラッシュと
得意技を畳みかけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/90/8414af41a4f2851e121631c63671808c.jpg)
フィニッシュは
こだわりのジャーマン!
見事なブリッジ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/dee157d3583d50090450d20753b8a132.jpg)
インター王座の
初代王者に輝いた
万喜選手。
「祝え!
新たな王
誕生の瞬間である!」
私はファン歴
1年足らずの
ペーペーですけど
感無量です、ええ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e6/b1748631e4263964c1efcd83e76c1fd8.jpg)
お互いの健闘を
讃え合う両選手。
敗れたジゼル選手も
素晴らしい選手でした!
メインイベント
プリンセスタッグ選手権試合
沙希様 操
vs
山下実優 渡辺未詩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c2/0cdccea5fe579f81eec77282172b04f7.jpg)
メインイベントは
タッグ王座戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4c/d66cc378446a31c0b6a0a5dc9c9098da.jpg)
山下選手の入場は
相変わらず
カッコイイですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/34/3bb677d64e1e73c0569bc01d999dc4cb.jpg)
沙希様の入場は
相変わらず麗しい・・・。
このキャラクター、
本当に素晴らしいと
思ってしまうのは
私が「M」よりな
人間だからでしょうか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bd/975df97610a6409276eaa03f93b51aa4.jpg)
試合は序盤から
NEO美威獅鬼軍ペース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/da/14ca50cbef9abf97650ec9b7f9c4bbd1.jpg)
沙希様は
パラダイスロックで
未詩選手を固めて
そこに座ってポーズ。
これは・・・屈辱!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a7/5797108287aa46c205dee458b964d27d.jpg)
操選手は腕攻めから
顔面への攻撃まで
沢山の攻め手を
見せていました。
素直に「上手いな」と
思いましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/35/5e0acb0e99db4938758dc7d284439c99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a7/51a632c2020bb1a63c23c70ed264bdce.jpg)
山下選手も負けじと
沙希様と操選手、
立て続けに
サッカーボールキック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6e/874d75f6aafd61797ffd608dc23d8f36.jpg)
沙希様と山下選手の
キック合戦は
見ごたえがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5f/739d257a503f43d42abfa7f579fd10ef.jpg)
未詩選手の
ジャイアントスイングは
初見のファンは
ビックリしたと思います。
どよめきが起きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/20/98b7f55cad162b36e07010d1d210641f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2b/a9ba1d67996f25e94d9a95e3fa5ad07a.jpg)
未詩選手は更に
2人まとめても
ボディスラムや
カナディアン
バックブリーカーなど
得意のパワー殺法を
駆使しますが
必殺技の
ティアドロップは
決められず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e7/fd84a4e9f33c6f7525d811224a98bd72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/db/2ca2a7d9983320850a76529f64e665e4.jpg)
操選手は
膝蹴りを入れてから
ファイナルカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5c/dc06e6414c5c130a207c5a1208c142c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/26/2b7fe98ac181272f1e303e63c40d14fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/18/2c14ce9954e647890199d39e76a2e573.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/93/cdc55a715ca633d864acf1a449f056b6.jpg)
未詩選手を
引きずり起こして
操選手が
必殺のヴァニタスで
勝負アリ。
敗れはしましたが
未詩選手の健闘は
観ているファンの
心を打ったことと
思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c1/9a166521d9ec99e7f31a0fbe1f9142c2.jpg)
沙希様と操選手の
マイクをはさんで
最後はユキオ先生と
マーサを呼び込み
4人で記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/4d64758ebe5eac770d8b44d9ca0158ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/56/2349cb6053445297a986f04f84af9750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fa/94571964a070d089fb3cc3300bf91d1a.jpg)
全試合終了後は
万喜選手と
好勝負を繰り広げた
ジゼル選手、
自力勝利を決めた
うなぎ選手、
そして今回、
インター王座の
初代王者に輝いた
万喜選手の売店へ。
ベルトを獲った
万喜選手のコーナーには
長蛇の列ができており
私も1時間半くらい
待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bd/35ce1da01011b5932faaf52b1db4b38b.jpg)
ラスト2試合しか
観戦できなかった
東京女子の
後楽園大会ですが
万喜選手の
プロレス人生初となる
ベルト戴冠の瞬間を
見ることができて
感無量でした。
なんでしょうねぇ、
この親のような
気持ちは・・・(笑)
これからの
防衛ロードにも
期待してます!!
乃蒼ヒカリ選手とは
是非とも
戦ってほしいですねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9b/5676a403828b11f1ada844a05e0d9ceb.png)
↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。