2・3年前に市内中央のグランドパーキング南に、西條天満公園が作られた。その後、武者道の脇に案内標識が建てられている。公園の東側には、上杉家の城下町の名残りである武者道が、今でも生活道路として利用されている。
1日の午後、上の図の左下(南部小学校のそば)から右上の現在地[西條天満公園]の所まで、自転車に乗ったり引いたりしながら歩いた。
↓ 九里学園高校の武者道脇の駐輪場から、南(南部小学校側)と北(西條天満公園側)を見た所である。
狭い路地を歩いて、ようやく西條天満公園まで着いた。途中すれ違う人もほとんどいなかったが、天満公園付近は沢山の人達が歩いていた。
← 三ノ丸土塁跡と三ノ丸堀について、詳しく書いてあります。
↑ 小さな画面をクリックすると大きな画像になります。
~ ~ ~ ~~ ~ ~ ~~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~~ ~ ~ ~ ~ ブログをご覧いただき、ありがとうございました。
「ポチッ!」 思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。
「ポチッ!」