最近は春らしく心地いい日が続いているので体調もよくなってきました。
そこで体力作りにとウォーキングを始ることにしました。
ちょっと前までは少し歩くのも怖かったのでかなりの進歩です。
それで等々力渓谷に行ってみたのですが
到着すると急に木々がざわざわとゆれ始め
木の隙間から激しく光が差し込んでキラキラと神々しくもあり
何か起きるんじゃないかってくらい不気味な空気が漂っておりました。
期待と不安が入り混じるようなわくわく感。
でも、残念ながら何も起きませんでしたけど。
アニメや映画の世界だったら絶対に何かの前兆なんですけどね。
しかし、夕暮れ時に渓谷に行ってはいけませんね。
怖いです。
渓谷は深いため夕暮れ時なんて闇みたいなものです。
風で木とか落ちてくるし、もう怖くて逃げるように地上を急ぐはめに。
何のために入ったんだか。。。
最近はFacebookやLINEという便利なツールのお陰で
懐かしい人と繋がることがある。
音信不通になってた人と繋がったりして少々感動することもあります。
時にはやっかいなパターンもあるのですが。。。笑
父親が学生時代に沖縄出身の友人がいたそうです。
それって今から50年も前の話。
沖縄に行ってきたという人の話の流れで
あの人に会いたいなぁなんて言いだしまして、、、
だからと言って住所も電話番号も不明でわかるのは名前のみ。
そんなわずかな手がかりで行けば会えると思ってる。
甘い。沖縄って言ったって広い。
しかも今は個人情報が厳しい世の中だから
名前だけで簡単に情報がつかめるわけがない。
今は昔と違うんだよと非難轟々。
しかし数日後・・・
なんと、その方にたどり着いてしまったのです!
もうただただびっくりでした。
その間父親はなんの努力もせず、会いたいなぁって言っただけ。
周りの人が必死になって動いてくれて見つけ出してくれた。
本当にこの人はこうやってなんでもうまく行っちゃってるんだよなぁ。
幸せな人生だ。
それはFacebookとかLINEなんて時代の産物のお陰ではなく
本当にそれは地道な人と人との繋がりだったり親切心や思いやり
それで見つけ出すことができた。
昔はそうだったよねっていう本当に大事なことを教えてくれたような
そんな気がしました。
まるで古き良き日本を思わせるあたたかい出来事。
しかし、残念ながら数年前にお亡くなりになられてたそうです。
奥様と電話で話をすることができたそうで
それはとても感動されてたとのことです。
人の力ってすごいなって思いました。
捨てたもんじゃないですね。
会いたい人には会えるうちに。
そう思って最近は感動の再会がしばし行われてます。