ミツフィー☆友の会

          パン焼いてます

満月と観覧車

2011-08-14 | つぶやき


夏の夜はふらふらと街をさまよいたくなる

生ぬるい風が昔の記憶を運んできて
なんとも郷愁にかられたりする

この辺の景色は学生のころを思い出すね

満月があまりにきれいだったから
みんな上を向いて眺めていたよ

不思議な力を感じる満月の夜

そう、上を向いて歩こう、だね






ピンクときみどり

2011-05-12 | つぶやき


ピンクときみどりの組み合わせが好きです


それを口にしていたのを知っていたのか
部屋の様子から知ったのか

みんなの潜在意識に植えつけてたらしい


まさにそんな色のブーケだったり
偶然にもリボンもそうだったり


どうもありがとう!
 

きみどりのふさふさにきいろいまんまる
こんな見事な形状って・・・

めっちゃかわいくていつまでも眺めていたいよ



晴れの日や眩しい光を見たら私を思ってる
と言ってくれた友よ

ありがとう 泣かせないでっ





※お知らせ
次回のパン祭りは5/21(土)テラスカフェ720さんにて

さくらさくら

2011-04-04 | つぶやき


今日はパン祭りの打ち合わせ兼ねてテラスカフェへ行ってきました
打ち合わせという名の元のおしゃべりだったりするわけですがっっ

目の前の桜並木がこんなに賑わってきました
満開までもうちょいです
水曜あたりはとても温かくなるようなので一気に咲きそうな気配よ!
さくらとパンっていいんじゃないのぉ♪


前から部屋に緑をと思ってたんですが
何度も枯らしてしまった経験からついつい遠のいており・・・
でも、今日、とうとう買えました!やったぁ!



そう、ラベンダーです
なんかラベンダーってベタなようですが、ピンときたんですよ
やっぱり癒し効果があるからかこの時期ラベンダーを選ぶ人が多いそうです
みんな震災疲れで、植物に助けを求めてるんですねぇ

もちろん被災した方々はもっともっと大変なわけだけど
それを思って被害を受けていない私達が精神的にまいっていては
何にもならないです

自粛自粛で元気でいるべきはずの私達が小さくなっていては
日本がダメになっちゃいますよね


これご存知の方も多いかもしれませんが松山千春さんの言葉

知恵がある奴は知恵を出せ
力があるやつは力を出せ
金がある奴は金を出せ
何にも出せない奴は元気出せ

これすごい名言ですね!
だから元気だして行きましょう!


今日は太陽の光がキラキラとたっぷり降り注いでとっても気持ちが良く
すごく前向きな気持ちになりました♪


Mercy Mercy Me

2011-03-26 | つぶやき
ふいにラジオから聞こえてきたMarvin Gayeの「Mercy Mercy Me」
つい耳が止まって聴き入ってしまう
懐かしい、大好きな曲だ


すっかり何も書けずにおりました
書きたい思いはいっぱいあるのに指が咎めて白紙のまま

震災以来みんないろんな思いでいたと思います
前向きになろうと思っても繰り返し流れる悲しいニュースに落ち込み
それじゃいけない、明るく前向きにと思っても
また夜が来ると不安になったり・・・


でも今日やっとお日様が顔をだしてくれました
なんか不思議、気分が違うよ
陽の光って本当にありがたい



先日、いとこ宅にお邪魔しました
散々ライブに一緒に行った仲良しいとこです
そんな彼女も子供を産みすっかり母となっております

不安にかられる大人をよそに子供はとっても元気なの
きゃっきゃ言って走り回って笑顔を振りまいて・・・
子供ってすごい!って思った
存在してるだけで元気をくれるんだから

この子達のためにも
大人は明るい未来を築いてあげないといけない
こんな不安な世の中じゃかわいそうすぎる


子供って希望の塊なんですから



節電を意識してパンもあまり焼けずにいたけど
そうじゃないのかもしれないね
(あ、もちろん節電はしないといけないんだけど)
ちゃんと押さえるところを押さえて自分にできることをする
それでいいのかもしれないと思ったよ
自分自信がダメになる前にちょっとでも前に進みたい



早く穏やかな日々が戻ってくるように
復興に協力していきたいと思います
被害にあわれた方々どうか前向きにと願います

自分にできること

2011-03-14 | つぶやき
あの瞬間からこんな大惨事になるとは
地震の前と後ではもうまるで別世界です


あまりに酷い被災地の様子を見てると悲しいです
家族を探す姿など泣けてしまいます


何もできない自分の無力さに情けなくなり
気分はどんどん落ち込んで具合悪くなってしまいました


でも本当につらいのは被災した方達・・・


何か力になれるならと、できることからはじめようと
まずは節電心掛けてます!
あと、募金もしてきました!
どうやら偽者もあるらしいので日本赤十字にね!


小さな力もたくさん集まれば大きな力になるよね!


どうか一人でも多くの方が助かりますように☆

多摩川散歩

2011-03-10 | つぶやき


医者に言われるとホント素直に従ってしまう私
散歩をしなさいと言われ早速歩いてきました(笑)


多摩川まで案外近くてびっくりです
いままでなんで行かなかったんだろーもったいない!


首肩腕が痛くてちょっと困ってるのです
去年入退院してから体力ない状態で急にいろいろ始めたので
体がついていけてないそうです
部分的にではなく体全体の調子を取り戻さないといけなかったのですわ
それで散歩を勧められたのです


多摩川はとても開放的で本当に気持ちがいいですね
微妙な時間だったためあんまり人がいなかったのですが
ちらほら犬をつれてる人が居て
私も犬と一緒にお散歩したい!と切に思ってしまったよ


夕日が沈み始めると一気に寒くなりました
太陽ってすごいですね


もう、体が資本なんだからなんとかしないと!
しばらくお散歩続けようと思います♪

子供のお小遣い

2010-11-11 | つぶやき
部屋はかなり片付いたわけですが本棚が残ってたんですよ

本捨てるのもなー

ん?でもこれまた読むか?

と思ったらまたまた「いりません」と泰造のお声が聞こえてくるではないですか

もちろん好きな本は捨てないけど
当時の流行物とか笑っちゃいます(当時っていつよって話しだけどね)

こんなの持ってたんだと(笑)


本を売るならブックオフ♪って歌が自然と流れてきたので
紙袋2袋分持って行くことにしたの
(持ってと言っても車ですよ)

こんな本じゃお金にはならないかもしれないけどね

ていうか持って行くのもはずかしいんだけど

と言いつつさらにはずかしいCDも追加して(笑)


ま、ここでもマスクして、できる限り身を隠す徹底さ
いやいや本来の意味は外敵から身を守ってるのですよ


金額は、810円な~り~~~


あら~意外!私の予想を上回ってました!
ほとんどお金にならないと思ってたのでね


謙虚な臨時収入?子供のお小遣い的な感じ?
いやいや今の子供たち、810円で喜ぶ子はどこにいるのでしょうか

ま、喜ばしいほどの金額でもないけど
なんかがいくつか買えるね(笑)