ミツフィー☆友の会

          パン焼いてます

手作り釜

2005-07-03 | お店のパンとお菓子
今日はパン教室の日。
めずらしく人が少なめでだったので
午前中は私もバタールとメロンパンを作りました。

今日は比較的年齢層が高めでとっても大人なパン教室で
また別のお父さんが初参加してました。

初参加のお父さんは自分でレンガの釜を作ったらしく
その自家製釜でバゲットを焼くのが夢なんだそうで
私のパンを見て何度もいいな~と言ってました。

自分で釜を作るってなかなかできないことなのに
そんな発想ができるってすごいですよね。
なんかとっても心のゆとりを感じる
素敵なお父さんだなーって思いました。
こんなお父さんだったら子供達も楽しいだろうな~。

キットがあるんですよ、
なーんて普通に言うから、一瞬納得しかけたけど
キットって言ったってバックに入れて持ち歩けちゃうものとは
違うんだからただものじゃないのは確か。

こっちはいろいろ興味津々でついつい質問ぜめ。
どうやら自宅は等々力で河口湖のお家に釜を作ったらしい。
あー、そうゆうことかぁ。
会社とか経営してるのかな。

心のゆとりだけでなく生活にも相当なゆとりがあるようでした。
やっぱ普通のサラリーマンとは違う何かがあるのは
その発想もそうだし話し方も目線も違う気がした。
すべてにとっても余裕を感じる。
でもそれをひけらかすようなこともしない
とっても社交的な出来た大人を感じました。

ぜひいつかその河口湖の自家製釜でパン作りしましょうよと
図々しく勝手に他の女の子達と盛り上がったのでありました。
そのために仲良くならないとね(笑)