ミツフィー☆友の会

          パン焼いてます

初詣

2011-01-09 | おでかけ


鎌倉の鶴岡八幡宮へ初詣に行ってきました。
混雑を避けるため時期をずらしたつもりが三が日並みの人でした。

昨年、樹齢1000年余とも言われているイチョウの木が
強風の影響で倒れてしまいました。
いろんな時代を生きてきて、いろんな歴史を見てきたと思うと
なんとも感慨深いものがあります。
お疲れ様といいたい。。。

しかし、終わってないんです!
切り口からは小さな枝が芽吹いていてものすごい生命力を感じます。



イチョウの前にはこんな応援メッセージのボードがあったりして
たくさんのメッセージが寄せられてました。
なんかこうゆうのほほえましくていいですね。
「倒れても立ち上がれ!」って自分と重ね合わせたりしてるのかしらね。


帰ってから八幡宮へ行ってきたと父親に言うと
第一声「イチョウはどうした?」って・・・人か(笑)
まあ、それほどまでに象徴的なイチョウの木ということなんでしょう。

この先どんな時代になるのか
またこのイチョウは黙って見守ってるんだろうな。