群馬県中之条にて開催されている中之条ビエンナーレ
駅前の商店街はシャッター街のようにささびて開かずの扉と貸しており
過疎化が進んでるのが瞬時にしてわかります
それでも地元の人たちはこのイベントを心から楽しんでいる様子でした
なんだかとってもあったかかったですよ
こんな作品からはじまりました
山の中の廃校となった学校にはこんな作品が!ステキ!
そう、学校は木の作りでノスタルジーに浸ります
私はこの作品が一番心に残りました
子供の頃の記憶
一気に時間がさかのぼります
廊下がなんかあったかいですね、薄いグリーンでかわいい
なんかこう気配を感じる作品が好きだなー
細くて急なはしごみたいな階段をのぼって古民家の二階に上がると
暗がりの中にこんなキラキラが
もう完全に秋の空
ススキが黄金色に輝いてキレイだったな
最後はハラミュージアムARC
とってもステキな場所でした
ほんの一部だけのご紹介でしたが中之条ビエンナーレレベル高し!
大自然とアートを体いっぱいに満喫してきました
はっきりいってすごくいいです!
おかっぱ頭やくりくり坊主の子供達が
元気いっぱいに野山を飛び回ってる姿を想像しては
木の陰からひょっこりでてきそうで
すっかり自分も溶け込んだ気分でした
中之条ビエンナーレは10月2日(日)まで開催してます
駅前の商店街はシャッター街のようにささびて開かずの扉と貸しており
過疎化が進んでるのが瞬時にしてわかります
それでも地元の人たちはこのイベントを心から楽しんでいる様子でした
なんだかとってもあったかかったですよ
こんな作品からはじまりました
山の中の廃校となった学校にはこんな作品が!ステキ!
そう、学校は木の作りでノスタルジーに浸ります
私はこの作品が一番心に残りました
子供の頃の記憶
一気に時間がさかのぼります
廊下がなんかあったかいですね、薄いグリーンでかわいい
なんかこう気配を感じる作品が好きだなー
細くて急なはしごみたいな階段をのぼって古民家の二階に上がると
暗がりの中にこんなキラキラが
もう完全に秋の空
ススキが黄金色に輝いてキレイだったな
最後はハラミュージアムARC
とってもステキな場所でした
ほんの一部だけのご紹介でしたが中之条ビエンナーレレベル高し!
大自然とアートを体いっぱいに満喫してきました
はっきりいってすごくいいです!
おかっぱ頭やくりくり坊主の子供達が
元気いっぱいに野山を飛び回ってる姿を想像しては
木の陰からひょっこりでてきそうで
すっかり自分も溶け込んだ気分でした
中之条ビエンナーレは10月2日(日)まで開催してます