先日のパン教室の模様。
懐かしいお友達がお子様とお友達を連れて来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ad/99a586462f61cf927ed12d1e855113f8.jpg)
お子様のリクエストによりクリームパンと
ハイジの白パンを作りました。
おうちでイーストパンをよく作るとのことだったので
今回はイーストのみのパン作りでした。
お子様も一緒にこねこねお手伝いしまして
なかなか進まないところもあったのですが
急かしたり怒ったりせずうまく導いていて
私は子供がいないからよくわからないんだけど
上手に子育てしてるなーなんて思いながら見ておりました。
彼女は私より全然年下で、出合った頃は女子大生だったのに
今ではもうすっかりママの顔でした。
お友達はパン作り初めてなのに2種類で
しかもカスタードクリームも作ったので
休む暇もなく流れとかわかったのかしら・・・
とちょっと心配になりましたけど上手に出来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/85/a348ea034e05addc6401cf2848aeb97c.jpg)
今回はレーズン酵母のパンは作らなかったので
試食用にカンパーニュを焼いておきました。
意外にも3歳児が食べること食べること。
こういったハード系のパンは大人のパンだと思ってたけど
子供こそ違いがわかるみたいです。
一人で半分くらい食べてましたよ!
あと、この季節にまさかのシュトーレンですが
今度イベントに出すため試作しまして
それもおやつに食べていただきました。
それを知ってか知らなくてか、来て早々子供ちゃんが
ジングルベ~ルジングルベ~ル♪と歌ってたのが
ミラクルというのか、ミステリーというのか、
とにかく驚きでした(笑)
写真も撮るの忘れて気づけば3切れになってましたけど
シュトーレンは季節問わず年中食べたいですよね。
って私だけ?
パン教室は家でやっているため、あまり公に宣伝しておらず
知り合い伝手がメインになっており
ブログ見て連絡をいただいたりするので
こまめに更新しなきゃな~と思ったりした次第です。
こうして懐かしい友と再会できるのもうれしい限りです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d6/0d99849651bc67f14707dac80b86503f.jpg)
こちらは前回のパン教室の模様。
キレイに写真を撮っていただいたのでアップ~。
手作りオレンジピールを入れたパンです。
この時もお子様連れでとっても楽しかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/de/bdf1747db93d879360577b95fd927c47.jpg)
おやつにお出ししたオレンジピールを入れたショコラパウンド。
チョコとオレンジって相性抜群!
最後に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a3/91878f07d71f510d55de413b3ab7abf3.jpg)
今回3回目のオレンジマーマレード作り。
4個分、たっぷり作りました~。
腕が腱鞘炎になりそうです。
懐かしいお友達がお子様とお友達を連れて来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ad/99a586462f61cf927ed12d1e855113f8.jpg)
お子様のリクエストによりクリームパンと
ハイジの白パンを作りました。
おうちでイーストパンをよく作るとのことだったので
今回はイーストのみのパン作りでした。
お子様も一緒にこねこねお手伝いしまして
なかなか進まないところもあったのですが
急かしたり怒ったりせずうまく導いていて
私は子供がいないからよくわからないんだけど
上手に子育てしてるなーなんて思いながら見ておりました。
彼女は私より全然年下で、出合った頃は女子大生だったのに
今ではもうすっかりママの顔でした。
お友達はパン作り初めてなのに2種類で
しかもカスタードクリームも作ったので
休む暇もなく流れとかわかったのかしら・・・
とちょっと心配になりましたけど上手に出来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/85/a348ea034e05addc6401cf2848aeb97c.jpg)
今回はレーズン酵母のパンは作らなかったので
試食用にカンパーニュを焼いておきました。
意外にも3歳児が食べること食べること。
こういったハード系のパンは大人のパンだと思ってたけど
子供こそ違いがわかるみたいです。
一人で半分くらい食べてましたよ!
あと、この季節にまさかのシュトーレンですが
今度イベントに出すため試作しまして
それもおやつに食べていただきました。
それを知ってか知らなくてか、来て早々子供ちゃんが
ジングルベ~ルジングルベ~ル♪と歌ってたのが
ミラクルというのか、ミステリーというのか、
とにかく驚きでした(笑)
写真も撮るの忘れて気づけば3切れになってましたけど
シュトーレンは季節問わず年中食べたいですよね。
って私だけ?
パン教室は家でやっているため、あまり公に宣伝しておらず
知り合い伝手がメインになっており
ブログ見て連絡をいただいたりするので
こまめに更新しなきゃな~と思ったりした次第です。
こうして懐かしい友と再会できるのもうれしい限りです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d6/0d99849651bc67f14707dac80b86503f.jpg)
こちらは前回のパン教室の模様。
キレイに写真を撮っていただいたのでアップ~。
手作りオレンジピールを入れたパンです。
この時もお子様連れでとっても楽しかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/de/bdf1747db93d879360577b95fd927c47.jpg)
おやつにお出ししたオレンジピールを入れたショコラパウンド。
チョコとオレンジって相性抜群!
最後に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a3/91878f07d71f510d55de413b3ab7abf3.jpg)
今回3回目のオレンジマーマレード作り。
4個分、たっぷり作りました~。
腕が腱鞘炎になりそうです。
結婚や子育てによって、懐かしいお友達と疎遠になってしまい、寂しいなと感じることが多々あります
でも、繋がっちゃうのがミツフィさん☆
我が家の3歳児もハード系のパンが好きで
小麦の味を噛み締めて味わっています~( ^ ^ )/
子供って凄いですよね(o^^o)
最近、もっぱらホームベーカリー頼りですが、家で焼き立てパンを食べるようになって
益々、パンが好きになったみたい♪
いつか、ミツフィさんのパン教室に行きたいですU+203CU+FE0E
コメントありがとうございます!
お子さまはハード系のパン好きなんですね~
小麦の味を噛み締めてなんて一丁前ですね(笑)
お母さんが作ってくれるのすごくうれしいんだろうな(*^^*)
ちょっと遠いですがいつか来てくださいね♪
さっそくこねる台を購入していつもより長くこねてます!
久しぶりだったけど、全然かわらなくて
すごく楽しかった(*^_^*)
レーズン酵母は子供だからこそ
素直に良さがわかるみたいで、私もビックリ(((o(*゜▽゜*)o)))
長い時間お邪魔しました。
どうもありがとう。
しっかり捏ねておいしいパン作ってね~。
それにしても楽しいパン教室でした!
きみちゃんも変わってないけどしっかりママになってたね(*^^*)
たまちゃんマイペースでおもしろいしパンの違いがわかる子だし
今後の成長が楽しみだね。
また会いたいよ♪