アドレスができてからは全然行かなくなってしまった代官山。
しかし、最近おもしろくなってきたんです。
私話題のスポットとかなんか敬遠しがちで
蔦谷ができても最初は斜めから見てたのですが
実際行ったらめっちゃおもしろいのね!
すっかりはまりつつあります。
よくもまぁこれだけの土地をこんなにも賑わせましたねと
拍手を送りたい。
(そういえば徳川埋蔵金はでなかったのですねぇ)
とにかく本の種類が豊富なので何時間でもいられてしまう。
楽しすぎます!

これは蔦谷の敷地内にあるIVY PLACEのランチ。
ちょっとサイドイッチの盛り付けがいまいちね。笑
でもこの空間、
東京にいながらまるでリゾートにでも来てるかのよう。
人気だから結構待つけど電話で知らせてくれるので
蔦谷でコーヒーでも飲みながら待つこともできるという
なんともステキなシステム。
そんな蔦谷効果か、いろんなお店が進出しつつあります。
西馬込にあったパン屋「ICHI」もそのひとつで
代官山に移転してきました。
ずいぶん大きくでたなぁと思ったのですがここすごいです!

これはランチのクロックマダム。
そのほかにキッシュやミートパイや若鶏の煮込みなど
6種類くらいから選べてサラダとドリンクとパンがついて
980円という驚きの価格!
料理もとってもおいしくてボリュームも満点で
この価格はありえないです。
そしてなんといってもパンがおいしいの!
とってもみずみずしくてすごいパンなんです。
超リスペクトです!
デリも充実していてどれもおいしそうでホントすごいです。
こんな良心的なパン屋東京で見たことがない。
本当においしくて毎日でも通いたいくらい
お気に入りになっちゃいました。
このお気に入り具合は京都でル・プチ・メックに出会ったときと
同じような感じ。
あのカフェにまた行きたいなぁ。
この旧山手通りはICHI、コルドンブルー、ヒルサイドパントリー、
向かいには松之助NY。
いつからこんなパン&スイーツストリートになったんでしょうか。
なんかここ熱いです!

これは松之助NYのアップルパイ。
クリームチーズが入っていて甘すぎずとても食べやすいです。
ここは前からあるのですが遅ればせながら今回が初。
このオーナーさんはお子さんが大きくなった40代後半で
ある時思い立ってこの道を歩みだしたそうです。
年齢にとらわれずいつからでも新しいこと始められる
ということを実現させた生き方が私は気に入ってます。
なんか久しぶりにお店のことを書いたなぁ。
結構食欲がない日が続いてたので、
こうしておいしいと思えて興味が出てきたことが
大きな進歩です。笑
オギノというお店もよさそうなので今度行ってみよー。
しかし、最近おもしろくなってきたんです。
私話題のスポットとかなんか敬遠しがちで
蔦谷ができても最初は斜めから見てたのですが
実際行ったらめっちゃおもしろいのね!
すっかりはまりつつあります。
よくもまぁこれだけの土地をこんなにも賑わせましたねと
拍手を送りたい。
(そういえば徳川埋蔵金はでなかったのですねぇ)
とにかく本の種類が豊富なので何時間でもいられてしまう。
楽しすぎます!

これは蔦谷の敷地内にあるIVY PLACEのランチ。
ちょっとサイドイッチの盛り付けがいまいちね。笑
でもこの空間、
東京にいながらまるでリゾートにでも来てるかのよう。
人気だから結構待つけど電話で知らせてくれるので
蔦谷でコーヒーでも飲みながら待つこともできるという
なんともステキなシステム。
そんな蔦谷効果か、いろんなお店が進出しつつあります。
西馬込にあったパン屋「ICHI」もそのひとつで
代官山に移転してきました。
ずいぶん大きくでたなぁと思ったのですがここすごいです!

これはランチのクロックマダム。
そのほかにキッシュやミートパイや若鶏の煮込みなど
6種類くらいから選べてサラダとドリンクとパンがついて
980円という驚きの価格!
料理もとってもおいしくてボリュームも満点で
この価格はありえないです。
そしてなんといってもパンがおいしいの!
とってもみずみずしくてすごいパンなんです。
超リスペクトです!
デリも充実していてどれもおいしそうでホントすごいです。
こんな良心的なパン屋東京で見たことがない。
本当においしくて毎日でも通いたいくらい
お気に入りになっちゃいました。
このお気に入り具合は京都でル・プチ・メックに出会ったときと
同じような感じ。
あのカフェにまた行きたいなぁ。
この旧山手通りはICHI、コルドンブルー、ヒルサイドパントリー、
向かいには松之助NY。
いつからこんなパン&スイーツストリートになったんでしょうか。
なんかここ熱いです!

これは松之助NYのアップルパイ。
クリームチーズが入っていて甘すぎずとても食べやすいです。
ここは前からあるのですが遅ればせながら今回が初。
このオーナーさんはお子さんが大きくなった40代後半で
ある時思い立ってこの道を歩みだしたそうです。
年齢にとらわれずいつからでも新しいこと始められる
ということを実現させた生き方が私は気に入ってます。
なんか久しぶりにお店のことを書いたなぁ。
結構食欲がない日が続いてたので、
こうしておいしいと思えて興味が出てきたことが
大きな進歩です。笑
オギノというお店もよさそうなので今度行ってみよー。
西馬込にちょこちょこ買いに行ってました。
いろいろ美味しいけど、輪っかになってるクランベリーとマカデミアナッツのパンがお気に入りです。
あと最近近所にできたグルグルベーカリーが良い感じです!
http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131714/13144596/
ミツフィーさんにもお試しいただきたい!!
そしてオススメのグルグルベーカリーとっても気になる!
これまたマニアックな場所で密かに営業してるところが
気持ちをかりたてますなぁ。
ぜひ行ってみまーす!