みやけ司法書士・FP事務所のKOBE開業Diary 

神戸市北区で相続、成年後見、生前整理のご相談をお受けし、トータルで支援している司法書士、行政書士の事務所です。

エンディングノートを作成する~デジタル編2~

2021-02-22 10:00:00 | エンディングノート

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

前回に引き続き、デジタル編です。

前回の投稿 エンディングノートを作成する~デジタル編~ はこちら ↓ ↓ ↓

https://blog.goo.ne.jp/miyakeoffice/d/20210218

 

前回は、

デジタルで作成するのであれば、

① インターネットからダウンロードできるワード版のエンディングノートを利用する。

② 自分でオリジナルの書式を作成する。

のいずれかをお勧めしています。

と、お伝えしました。

 

今回は、少し掘り下げていきますね。

 

① インターネットからダウンロードできるワード版のエンディングノートを利用する。

インターネットでダウンロードできるエンディングノートは、

PDF版だけではなく、ワード版も提供されています。

 

例えば、手書きのノート編でお伝えした次のノートは、

PDF版とワード版の両方が提供されていて、好きな方をダウンロードすることができます。

・日刊葬儀新聞社のエンディングノート(全130ページ)

http://recordasia.co.jp/funeral/free_endingnote.php

・自分史・エンディングノート百人百想(全54ページ)

https://www.100sou.jp/100sou-endingnote.html

 

このほかにも、

マイクロソフトが提供しているエンディングノートもあります。

https://www.microsoft.com/ja-jp/office/pipc/template/result.aspx?id=13933

 

提供されているエンディングノートは、は一般的な様式になっているので、

その人その人の状況に応じて、

不要な項目があったり、

足りない項目があったりします。

 

全く一から作成するとなると、何を書いたらいいのか分からない…という方は、

このような書式を利用して、書いていただければよいのではないかと思います。

 

だんだんと慣れてこられたら、

せっかくワード版をダウンロードされたのですから、

ご自身が使いやすいように、アレンジしてくださいね。

 

② 自分でオリジナルの書式を作成する。

ダウンロードしても、結局自分が使いたいようにアレンジするのであれば、

もう最初から自分で作っちゃおう

と、思われる方もいらっしゃるかと思います。

 

デジタルでエンディングノートを作ろうと思われる方ですと、

たいていパソコンの取扱いには慣れておられるのではないでしょうか。

 

それであれば、

市販のノートや無料配布されているノートなどの項目を参考にしながら、

オリジナルで作ってみるのもよいかと思います。

手書きで表をつくるのは、ちょっと面倒ですが、

パソコンだと簡単に作ることができますね。

 

ワードやエクセルなど、

ご自身が使いやすいと思われる形式で作成してください。

 

コツは、最初から構成をいろいろ考えるのではなく、

思いつくままにどんどん羅列していくこと

パソコンだと、移動もコピーも自由自在です。

構成は後から考えても大丈夫。

実際に書くうちに、「あれも書いておかなくては」と気づくことが多々ありますよ。

 

デジタルでエンディングノートで作成し、保存しておくのであれば、

一緒に、動画や音声ファイルも保存しておくといいですね。

パソコンで入力したメッセージは、何となく味気ないもの。

手書きのメッセージの方が、気持ちは伝わりやすいです。

ただ、そこに、動画や音声でのメッセージを加えると、また違った味わいになります

 

写真やイラスト貼り付けたり、

あなたのアイデアで、

どんどん楽しいエンディングノートを作成してくださいね

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする