みやけ司法書士・FP事務所のKOBE開業Diary 

神戸市北区で相続、成年後見、生前整理のご相談をお受けし、トータルで支援している司法書士、行政書士の事務所です。

お気に入りのアマビエ

2020-06-11 10:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

コロナ禍が続く中、

お守り?的な存在として、「アマビエ」が取り上げられていますね

 

アマビエとは、

江戸時代に肥後(熊本県)に現れた、髪の長い、くちばしやうろこがある3本足の妖怪です。

「病気が流行したら、私の姿を描いて、人々に見せよ」と告げ、海に消えたそうな。

 

ということで、この新型コロナウィルスの沈静化を願って、

多くの皆さんが素敵なイラストを描いたり、お菓子にしたり、グッズになったり...と

話題になっています。

 

厚生労働省でも、このアマビエをモチーフにした、啓発アイコンが作られています。

 

当事務所のある神戸市北区を中心に配布されているフリーペーパー

「ぽちっと神戸」2020年6・7月号の表紙となっているアマビエがとてもかわいらしくて、

気に入っています

 

上目遣いの表情が何とも言えない雰囲気をかもしだしています

 

このイラストは、

神戸出身のイラストレーター山崎秀昭氏の作品だそうです。

ぽちっと神戸のHPはこちら ↓ ↓ ↓

http://www.pochitto-nishisuzu.com/

 

まだまだ3密を避け、ソーシャルディスタンスを守りながらの生活が続きますが、

一日も早く新型コロナウィルスが沈静化し、

皆さんが自由に集まれる日がくることを願うばかりです

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年4月、18歳で成年になったら…

2020-06-08 10:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

前回のブログでは、

2022年4月から、「18歳で成年となる」成年年齢引き下げについて投稿させていただきました。

 

「変わること」「変わらないこと」について、簡単に書かせていただいていますので、

ぜひご覧くださいね。

前回のブログはこちら → 2022年4月、18歳で成年になります

 

また、政府インターネットテレビでは、動画で分かりやすく説明されていますので、

こちらもご覧になってはいかがでしょうか。

政府インターネットテレビ(霞が関からお知らせします)「2022年4月、18歳は大人です~成年年齢の引下げ~」

政府インターネットテレビ「2022年4月 成年年齢引下げ 18歳で大人! できること。できないこと。」

政府インターネットテレビ「18歳から“大人”に! 社会も変わる、あなたも変わる」

 

成年年齢改正のQ&A(法務省)はこちら → http://www.moj.go.jp/content/001261887.pdf 

 

前回も少し触れましたが、

18歳になると成年として、親の同意なしで、様々な契約ができるようになります。

・携帯電話の契約をする

・クレジットカードを作って、自分のカードでネットショッピングをする

・自動車教習所の費用をローンで申し込む

・ちょっと高価なブランド品をクレジットカードで買う

・一人暮らしをするためのアパートを借りる

などなど、今まではできなかった多くのことが、成年として一人でできるようになるのです。

 

それは、つまり、責任も生じてくるということ

 

未成年者には、「未成年者取消権」という権利があります。

未成年者が親の同意を得ずにした法律行為(契約など)は、原則として取り消すことができ、

保護されるようになっています。

(但し、例外もあります。)

しかし、成年となると、まだ学生であったとしても、未成年者のように保護されないのです。

 

ということは、様々なトラブルに巻き込まれる危険性があります。

トラブルにならないように、事前に親や信頼できる人に相談するなど、予防に務めることはもちろんですが、

残念ながら、巻き込まれてしまうことはあるでしょう。

その時は、相談できる窓口を利用していただければと思います。

例えば、

・消費者ホットライン「188」(いやや)

 お住まいの地域の「消費生活センター」

  http://www.kokusen.go.jp/map/

・日本司法支援センター「法テラス」

  https://www.houterasu.or.jp/

この他、最寄りの弁護士会や司法書士会で開催している相談会もあります。

 

未来のある若い皆さんが、ご自身の力を存分に発揮していただけるような

そんな社会になることを切に願っています

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年4月、18歳で成年になります

2020-06-04 10:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

「民法の一部を改正する法律(平成30年法律第59号)」が2018年6月に公布されました。

この法律は、成年年齢を18歳とするためのもので、

施行日は、2022年4月1日となっています。

 

つまり、2022年4月1日をもって、成年年齢は18歳となり、

この日に18歳以上20歳未満の皆さんは、一斉に成年となるのです。

それ以降は、18歳の誕生日をもって、成年となります。

 

大きく変わる主なポイントは、

①18歳で成年となる。(しつこいですが…)

②親の同意なしで、様々な契約ができるようになる。

③結婚は男女とも18歳にならなければすることはできない。

などです。

 

②「親の同意なしで、様々な契約ができるようになる。」

成年になると、契約する際に、親の同意は不要となります。

ということは、

携帯電話の契約や、高額な商品を分割払いで買ったり、クレジットカードを作ることができます。

また、一人暮らしをするためにアパートも借りることができるのです。

※ただし、審査がある場合は、審査の結果、契約できないことがあります。

 

③「結婚は男女とも18歳にならなければすることはできない。」

現在は、女性は16歳から、男性は18歳から、結婚することができますが、

未成年であるときは、親の同意が必要です。

これが、2022年4月からは、男女とも18歳から結婚することができ、

(女性の結婚年齢は、16歳から18歳に引き上げられます。)

18歳をもって、成年に達しているので、親の同意は不要となります。

 

一方、今までと変わらず、20歳にならないとできないことは、

①タバコやお酒(喫煙、飲酒は18歳で成年になっても20歳からでないとできません。)

②競馬や競艇、競輪などの券の購入

③養親となること(養子縁組をし、養親となれるのは20歳からです。)

などです。

 

成年年齢が20歳から18歳に引き下げられた理由として、

・18歳で選挙権を与えられていること

・諸外国では、18歳をもって成年としている国が多いこと

・高校を卒業すると、就職・進学にともない、一人暮らしをしたり、アルバイトをすることが多いため、

 18歳で大人として扱い、単独で契約ができるようにすることが適当ではないかと考えられたこと

などといったことが挙げられています。

 

ただ、18歳といえば、ほとんどが高校生で、あまり社会経験をされていない方が多いかと思いますので、

消費者トラブルに巻き込まれる可能性があります。

契約する前には、親や信頼できる人などに、相談されることをおすすめします。

また、すぐに契約せず、少し時間を置いて考えてみましょう。

相手が慌てて、無理やり契約させようとする場合は、やめておいた方が無難だと思います。

 

「成年年齢引き下げ」はとても大きな変更となりますので、

今後、このブログでも、いろいろな情報を提供していきますね。

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

為せば成る

2020-06-01 10:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

突然ですが、有名な言葉があります

「為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」

 

「やればできる。強い思いをもって行動すれば、達成できる。

できないのは、その人が成し遂げるための強い意志をもって行わないからである」

という、主旨の言葉ですよね。

 

なぜ、突然この言葉がでてきたかというと、

先日、インターネットで、偶然この言葉を目にして、ふと思い出したからです

 

もともとあがり症で、人前で話すことが苦手だったので、

(今でも、苦手ですが

10年以上も前になりますが、スピーチ教室に通っていたことがありました。

そのときに、スピーチ発表会があり、

この言葉をテーマに、皆さんの前でお話をしたことがありました。

 

そのときのスピーチの内容を少し振り返ってみたいと思います。

といっても、原稿も何も残っていないので、単なる記憶と、今の心境を付け加えて。

 

この「為せば成る…」という有名な言葉は、江戸時代の米沢藩主上杉鷹山の言葉です。

江戸中期、9代目の米沢藩主となった上杉鷹山は、

大倹約令の発令や様々な改革、産業の発展に努め、

危機的な財政難で傾きかけた米沢藩を立ち直らせることに成功した人物です。

実際に功績をあげた人物の言葉ですから、とても重みがありますね。

 

しかし、この上杉鷹山よりずっと以前に、同じ趣旨の言葉を残した人物がいます。

戦国武将の武田信玄です。

武田信玄の言葉は、

「為せば成る 為さねば成らぬ 成る業を成らぬと捨つる人の儚さ」

「やればできる。できるのに、できないと諦めてしまうのは愚かなことである。」

 

武田信玄も、名将として名高く、様々な名言が残っています。

天下無敵の武田の騎馬軍団を率いて、残念ながら病に倒れ、この世を去りましたが、

とても人気のある戦国武将の一人ですよね。

 

「為せば成る」

もちろん、本人の努力だけでは解決できない問題があります。

今回のコロナ禍もそうですし、災害など、防ぎようがないことがあるのも事実です。

でも、諦めてしまえば、その時点で達成しないことが確定してしまいます。

諦めることさえしなければ、「できない」は確定しないのです。

 

とはいえ、向かってくる様々な障害を、まっすぐに正面から受け止めてしまうと、

いつかきっとポキっと折れて、倒れてしまうでしょう。

そうならないように、

柳のように柔らかくしなやかに、倒れず、強く生きていきたいと思っています

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする