ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

お弁当の続き

2011-04-12 21:30:00 | 飲み食べ
日曜の投票日から既に2日。
なかなか疲れが抜けないですね。
首が回りません。
金欠病ってのもあるんですけど…。

さて、週末の撮り溜め画像紹介シリーズ。
まあ、そんなシリーズなど無いのですけどね。
とりあえずお弁当を食べまくりましたからご紹介します。

これは投票日のお昼。
前日は駅前にある“寿司のまつくら”から2食注文しちゃいましたからね。
投票日当日は、同じ駅前通りにある食事処“味彩(あじさい)”から。

ここの営業は夜がメインなんですけどね。
お昼のランチもなかなか。

でも現在、内部の改装中です。
お隣にあるスナック「サンフラワー」と合体するんですって。
いったいどんな店になるんでしょうかね。
興味あるわぁ。



まあ、それは出来てのお楽しみということで。

気になるお弁当の方は…。

これもおかずが満載ですね。
入れ物そのものが大きいし。
食べ応えあるわぁ。



右側はピーマンの肉詰めがドーンと置かれていましたよ。
これだけでご飯3口だもね。
タケノコもシャキシャキして美味かったぁ。

アスパラのベーコン巻き、イカ、玉子焼き、シャケ。
もう仕事忘れちゃいそうです。
そしてお腹いっぱいで眠くなりそう…。

いやいやダメダメ。
緊張感を持って臨まないと…。



こっちはフライ。
大きなエビが2尾。

真ん中にはイカの沖漬けですね。
これ、好きなんだわ。



またまた、ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの景色

2011-04-12 12:50:00 | おおらか
選挙の投票日。
集合は午前5時30分でしたから自宅を出たのは15分前。

この日は開票会場の文化センターの中に缶詰ですからね。
自分の車も特に必要ありません。
朝の空気を吸って…、そんな美しいイメージで歩き始めたんですけど、やっぱり寒いです。

まず手が冷たくてポケットから出せなかったもの。
腰も前屈みっぽく。
どうも爽やかじゃないですねっ。

いつもの通勤路。
厳島神社裏の坂道に差し掛かるところ。
願王寺の横から見た暑寒別岳です。
朝日を受けていい感じなんです。

それにしても、目の前の雪の多さ。
もう4月の中旬なんですけどね。
我が家の周りにも、うず高く積もってます。
この調子だとゴールデンウイークでも雪が間近にあるんじゃないかなぁ。



マチから見上げる暑寒別の山並み。
朝に見る姿は、また格別です。

山だけを撮った方がいいなぁ。
以前はそう思っていたんですけどね。
家並みが入ったのもまたいいのかな。

なんて…。



坂を登り切ったところからの風景。
何気ないものですけど。

平穏な暮らしが続けられることに感謝しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする