ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

魅力

2013-06-02 23:15:00 | イベント
えび地酒まつりの2日目。

ステージアトラクション係は前日に続き、会場設営を終えたら少しボーッとする時間があるの。

お天気も良かったからねぇ。
ビール片手にライブを見て楽しみたい気分です。



ステージは毎年恒例になりつつある大衆ソウルシンガー「インディ」。
トレードマークのドウラン・着流しに個性的なハチマキを頭に。
そして黒いギター。



インディは増毛のえびまつりソングを作ってくれてるの。

ピチピチピチピチ、ピチピチピチピチ…。
跳ねたハァーねたエビ跳ねたぁ~、ってヤツ。
皆さんも聞いたことありますかね。

イベント会場に来られた方なら一度は聞いたことのある曲ですもの。
甲高い声で「ピチピチ…」っていきなり入るから。

そのインディ。

今回は久々の新曲も3つ。
それもバラード調なの。
インディは歌い方にクセというか特徴があるんだけどさ。
バラードはジーンと来るんだなぁ。
結構いいです。



そうこうしているウチに神輿が到着。
お客さまが座る席の間を抜けてステージまで向かってきます。

先頭には石崎町長と三國シェフの姿も。
町長は青いえびまつりのジャンパーを着ていましたが、三國シェフは増毛飛龍の法被姿でした。
キマってましたねぇ。



んんんーっ。
なかなかいい感じだな。
数年前にイベント用の神輿を新調したのだとか。

提灯が周りを飾っていますが灯りを点けることも出来るのかなぁ。
昼間だけじゃなくて夜も見てみたいです。



ステージの間際に来てから納めるまでしばらくかかりました。

拍子木を持つ頭役が幾度となく神輿を下げるの。

向きなのか揺れ方なのか…。
ワタクシは詳しく無いけどさ。
ビシッと決まってないんだろうね。

担いでいる人たちは大変そうです。
ま、それがまたいいところなのかも知れませんけど。



これもまた恒例。
道内各地から応援に来てくれた神輿会の皆さんがステージから餅をまきます。

ステージ前は人、人、人…。

どうして餅まきってこんなに人気なんだろうね。



帰るとき。

拾った餅を1ついただきました。
お腹が減ってたからすぐ食べちゃったけど…。

何も付けなかったので餅の味だけ。
んんんーっ。
ビミョーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凝ってるんじゃないかい

2013-06-02 22:15:00 | 飲み食べ
エビクリームコロッケバーガー狙いで並んでいた商工会青年部のテント。

燻製も売ってました。



おお、これは地元の「すが野」さんの商品じゃないですか。
ここのホタテは美味いんだよなぁ。
買っちゃおうかな。

あ、まずはハンバーガーの方を紹介しないとね。
せっかく並んでたんだから。



バンズはもちろんスカンピン。
コロッケはとてもクリーミーです。
トロトロだね。

せっかくの貴重なバーガーだったけど、ガッチリ座って食べるワケにもいかず…。行儀が悪くてすんませんです。



今回のバーガー。

容器の上に貼られたネーミングのシールも魅力的でしたが、この封用のシールもなかなか。

凝ってるんじゃないかい。



1日目の土曜にこのバーガーを探しているお客さまに声をかけられました。
「残念ながら日曜だけなんです。」
と説明したのですけどね。

「じゃ、明日も来ようかなぁ。」
あら、嬉しいお言葉。
ありがとうございます。

もし、来られて無かったらこの画像を見てご想像くださいませ。



おまけ。

すが野商店の燻製。

ホタテのタマゴんところです。



お値段も手頃。
香ばしくて美味しいですわ。



まずは食べてみるべし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年目

2013-06-02 21:00:00 | イベント
メイン通りの歩行者天国。

年に一度くらいこういうのがあってもいいね。

普段でも夜なら自由に横断することも出来るんだけどさ。
日曜の昼間なら難しいこと。



そこを自由に使っちゃうんだから。
座るところがもう少しあっても良かったかなぁ。
ビール箱に板を渡して…。

前にも書いたけど水産加工場とかで持っているペール缶を台にしてもいいの。
ちょうどいいくらいの高さになるんだよね。
軽いし運ぶときも楽ちんです。
次回、検討して欲しいなぁ。



車が通れた方が便利なんだけど、そこを敢えて通さない仕掛け。

それ以上に魅力的であり続けないとならないわ。
マンネリ化しないように。
まだ2年目だったけど、毎年同じことだけしていてはダメ。



今年のワタクシ。

積極的にゴミを拾うことにしたの。
ポケットにはいつもビニール袋を入れておいて…。
だけどね、もっとササッと拾いたい。

ほら東京ディズニーランドで散らかしたポップコーンなんかを拾う人たちがいるでしょ。
何となくリズミカルに。
サササッとカッコよく。

そんな作業で場内をきれいにしたいんだわ。
練習あるのみだね。

それと会場内の案内を兼ねるような任務。
どうだろう?



2日目のゆるキャラは、遠別町のモモちん。
そして比布町のイチゴちゃん。
スノーベリーって呼ばれているのだとか。
もちろん増毛のマーシーくんも。

この後、増毛駅まで特別列車の到着を迎えに行ってもらいました。
その距離150メートルくらいだったかな。

暑いし長いし。
皆さんとの記念写真も多かったので…。
なかなか駅までたどり着けませんでしたね。
ご苦労さまです。



ちんどん屋さんは2日目も元気いっぱい。
ホントは大変なんだろうけどね。
楽しそうです。

ワタクシも弟子入りしようかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たいもの

2013-06-02 13:15:00 | 飲み食べ
そろそろ冷たいものが美味しい季節です。

ま、暑がりなワタクシは冬でも冷たいものが好きなんですけどね。



冷や麦。

素麺も好きなんだけどね。
どちらかというと冷や麦の方が好き。
この喉ごしとボリューム感がいいんだなぁ。



子どもたちが家から離れて食べる量が減った我が家。
なので麺も少し高めのものを購入してみます。

揖保乃糸。
素麺が有名ですが、ワタクシは敢えて冷や麦です。

んんんーっ。
美味いっ。



だけどね、大皿の真ん中らへんに歯ごたえの違う麺があるような…。

「少なそうだったから違う麺も足しといたから…。」

あらー、そうなのね。
ちょっとモソモソな気もするんだけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-06-02 12:20:00 | おおらか
昨日、雨上がりで濁った川の水を紹介しましたけどね。
今はもうきれいな流れに戻りました。

増毛の川は急流なので濁っても一瞬のこと。
すぐにいつもの美しい姿になるんですよね。



ここは暑寒別川の上流。
ポンショカンベツガワって名前だったかな。
そこにある砂防ダムです。

少ぉーし水が濁り気味かもね。

写真を撮ったのは、下流が泥水だらけの日だから。
でもここまで上ってくるときれいなもんです。



豪快な水しぶき。

まだ寒さというか涼しさに包まれた場所だから草もパッと生えてないです。
なので水しぶきに近づいてカメラを構えるんだけどさ。



ほら、たまに見かけるでしょ。
ニョロニョロするヤツ。
そういうのがハッキリ見えるほど草が無いの。

ビビリなのでそういうのが気になるんだよなぁ。
あんまり下、見ないようにします。



昨日は林道で熊の目撃情報が寄せられました。
山菜採りの人たちが忙しくなる時期なんだけどね。
熊もエサを求めて動き回っているってことか。

その行動範囲がどちらも同じだと危険です。

危ない川に近づかない。
熊の出そうなところでは音の出るものを持って行く。



この2つ。

よろしくお願いします。



暑寒は今日も美しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限定150

2013-06-02 10:30:00 | 飲み食べ
今週の土日は何にも無いの。
ぶらぶらです。

昨日は隣マチのホームセンターへ野菜の苗を買いに行き、小平町鬼鹿地区でタコの燻製を作っている藤田水産まで足を伸ばしてアイスも食べてきました。

何も無いんだから行ってない道の駅巡りでしょ。
そうも思いますがね。
今週は少し体を休めることにしますわ。

さて、この画像。



もちろん今週ではありません。
先週末の「えび地酒まつり」。
イベント2日目の日曜です。

ほら皆さん車道を自由に歩いているでしょ。

とてもいいお天気に恵まれました。



日曜のお目当ての一つ。



エビクリームコロッケバーガー。
ワタクシ、イベントスタッフですけどね。
前の日から楽しみにしていたの。

毎年この時にしか販売されないスペシャル品だもね。
スタッフだからって予約をするワケにもいかず…。
(あ、実際言ってみたんだけど断られちゃった。)

販売開始時間に並びましたわ。
3番目くらいだったかな。



おお、まずは容器をじっくり観察です。
オレンジのラベルが目を惹きますなぁ。

さて、中身のお味は…。



やわらかクリーミーなコロッケ。
えびの風味がしっかり残ってましたねぇ。

あ、肝心な画像を用意するの忘れちゃったわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする