ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

満足な朝

2013-06-18 23:00:00 | おおらか
昨日は早起きしました。

いや、起きたというよりは寝なかったってが正解ですわ。
例年この時期になると山で事件が起きることが多いんです。
今年は特に雪が多いからね。
登山道も間違いやすいようです。

結局は、ひと晩だけ山でお過ごしいただいたのですが、捜索隊が作業を開始してすぐ。
自力で下山したところを発見です。
まずは良かった、よかった。

山好きの皆さん。
十分お気をつけください。



でもね。

そのおかげで朝焼けのシーンをカメラに収めることが出来ました。
カメラオヤジ的には満足な朝だわ。



雲がそこそこあるんだけどね。
青い雲と朱色の光がいい感じでしたね。

暫しの間、見とれちゃいましたわ。



こうして朝焼けの海をみるのはトライアスロンの手伝い以来かも。
会場だったマリーナの斜路でボーッと眺めてたっけなぁ。
懐かしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまに

2013-06-18 21:00:00 | 飲み食べ
ああ、ピンぼけちゃったなぁ。
暗いところで撮ったからね。

ま、いいわけはしないことにしましょう。
どんな状態でもきれいな写真が撮れるようさらに精進致します。



なんて…。

そんな大きなことを語るような場所でも無いんだけどね。

吉野家の牛丼。
ヨシギュウって呼ぶんでしたっけ?

滅多に入らないからキンチョーするなぁ。

280円牛丼がありましたけど…。



牛焼肉丼を注文してしまいました。
480円。
ちょっと割高です。

ああ…、美味かったなぁ。

しかもワタクシ、味噌汁とキムチ漬けを付けてもらいました。
プラス120円。



んんんーっ。

今度は280円に挑戦します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よそに行く

2013-06-18 12:35:00 | いい感じ
フキとウドと言えば…。

春を代表する山菜たちですね。
どちらも大好物なの。

だけど今年は山に入ったことがありません。
去年だって信砂の河原にフキ採りを1度行っただけ。
年々寂しくなっちゃうなぁ。

なので、ルスツに住む一番上のコのところへ。

農産品の直売所に勤めているんです。



増毛の山だってフキもウドもあるんだけどね。
なんか面倒でしょ。

ま、ここまで車で走ってくるのも面倒だとは思っているんだけどさ。

今はミニトマトがたくさん並んでいましたねぇ。
真っ赤なのがびっしりです。
美しい。

でもワタクシの興味はフキとウドだからね。



それにしてもいい赤だわ。



で。

イチゴを買いました。
これまた美味しそうな大きいヤツです。
美しい。



そのまま食べるのが一番だけどね。
ウチの家族は朝食のヨーグルトに混ぜちゃうの。

ケチなワタクシは、何だかもったいないような気がしちゃうんだよねぇ。
貧乏性なんだなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンビがくるりと

2013-06-18 01:20:00 | 生きもの
いつもの散歩道。

ずっと寒い日が続いていましたけどね。
それだって限りのあること。
季節はちゃんと巡ってくるものです。



道の飾る花たちはレッドクローバー。
鮮やかな桃色…、と言いたいところですがね。
最近は薄めの花が多いです。

ピーヒョロー。
ピーヒョロロロロ…。



しばらく頭の上で鳴き続けていたトンビ。
昔はよく聞いたけどね。

久しぶり。
ちょっと懐かしかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする