ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

カツ

2013-09-11 20:00:00 | 飲み食べ
昨日はカツでした。

いつどういうタイミングでどんな料理が出てくるのか…。
毎日帰ってみないとわからないところがまたおもしろい。

よぉーし。
今日は食うぞぉ。

などとは思わないようにしているワタクシです。



だけどねー。

カツだからさ。

困るね。

おまけにサラスパ。
それも好物。

食欲と気力。



難しい局面に追い込まれているカメラオヤジです。

そうそう、リケンのうま塩ドレッシング買いました。
安いけどワタクシの口に合うんだなぁ。

ま、賛否はあるでしょうけどねー。
それが食べものというものだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマとチーズ

2013-09-11 17:30:00 | 飲み食べ
隣マチの生協にはいっているパン屋さん。
レフボンって言いましたっけ?

たまに買うの。

食料をの買い出しのついでです。

以前はパンもガバッとまとめ買いしてたんだけどね。
結局残すものも出ちゃって…。

なので今は食べる分だけ。

それが普通なんだろうね。

ワタクシも普通になったってことか。



少し大きめでしたけどゴマのパン。
しっかりした歯ごたえもありいい感じです。
中に入ってたのはクリームチーズかな。



ワタクシが買ったのはこの1コ。

これだけあればいい。
そう思えるようになったのが凄いんです。

痩せられる予感…。

だといいんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコの季節

2013-09-11 12:55:00 | おおらか
帰り道の夕焼け。

沈み行く夕陽って、たぶんどこで見ても同じ大きさなんだろうけど…。
何も無い水平線だけの海で見る場合と、こうしてマチの中で見る場合とでは少し違って見えますよね。

マチの中の方が大きいんじゃないかい。



実際、感動するもねー。

「おお、デカイな。」って。

ま、それだけの話です。

いつもの散歩道にはフワフワの草。

たぶんフワフワだろうと思ってるだけ。

実際触って無いし。
ガサガサしてるなのかな。



スズメバチの襲来は終わったようですね。

パッタリ姿を見なくなりました。

そうそう、さっき古村農園から電話があって「ラクヨウキノコ」が採れたよー、って。
古村農園は山も持ってるの。

田舎だからどこの山でも好きに入ればいいんでないかい、って思いがちですけどね。
ほとんどの山は誰かしらの持ちものだから…。
注意が必要です。

で、今日の仕事帰りに2袋。
注文しておきました。
ああ、明日はラクヨウの味噌汁。

楽しみだなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるぐる

2013-09-11 07:00:00 | 飲み食べ
ペダルこぎ600キロカロリー3日目終了です。
やっと前の状態に戻りつつありますわ。

この600キロ。
時間にして約1時間10分くらい。
スピードを落とすともう少しかかっちゃう。

そしてお代わりしない食事です。
はぁ…。

だけどこれ。
皆さんには大盛りに見えてますかね。



ま、盛りは結構いいんです。

で、翌日の晩。



ニラの卵とじとギョウザです。
これはどこのだったかなぁ。
肉ギョウザ。

いつもは野菜が多いタイプのものだったのにね。
何の変化ですか?



味噌汁の代わりにうどん。
前の日に茹でた麺が多かったんだろうなぁ。

お椀なので少しだけ…。
のように思えますが、やっぱり大盛りです。



好きだからなぁ。
嬉しいんだけど。

自分に厳しく…。
そうそう、そこんところ大事です。

とりあえず、鍋にもう少しだけ残ってるって言われましたので…。
「じゃ、もったいないからもらいますっ。」
今日も確実にペダルをこぎたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする