ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

最後の

2013-09-24 20:00:00 | 飲み食べ
ローソンで買った冷やしラーメン。
こんな時期だけど今季初です。

時期的にもう今季最後って言ってもいいね。



何で食べなかったのかな。
素麺と冷や麦の勢力に押されちゃったか。

それと冷麺だ。
2回も食べちゃったもの。



だけど麺好きを自称するワタクシとしては少し寂し過ぎたね。



季節は違うけど…。

もうちょっと食べてみますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこに行く

2013-09-24 18:00:00 | 考えたら
今日は雨が降りました。
昼間も少し暗かったね。

昨日は青空が広がるいいお天気だったのになぁ。



9月の3連休。
2回目も終わっちゃいました。
結局、何もしなかったな。
部屋の片付けも中途半端なまま。
最後まできちんと出来ないの。

これ、性格なのかなー。



終着駅「増毛」。

ここまで来た列車は、もう止まるだけだからね。
線路の幅が多少広がったりしても問題無いんだわ。

きっとそう。
保線の皆さんの手を煩わせなくっても済むところ。



だけどなぁ…。

車両火災に脱線。
乗務員による破壊。
麻薬。

北海道のJRは札幌の経済力で維持されているって言っても過言じゃないでしょ。
JRタワーとかさ。
美しく華やかな世界。
そこにみんなが集まってくるの。
過疎のところなんて相手にしてらんない。
お金もかかるし。
馬鹿くさいっしょ。
ロクに収益も上げられ無くって…。
お荷物にしかなれなくてすんませんね。

札幌の中心はJRが握っている。
とてつもない財産だよね。
それだけで会社が成り立っちゃうんでしょ。
無理して鉄道なんかやらなくてもいいんだもの。

だから本業がおろそかになる。
JRの使命だと思ってたんだよね。
人を運ぶこと。
荷物を運ぶこと。
そしてみんなの夢を運ぶこと。

もう…。
ボロボロです。
信用ってどこかに行ってしまったね。



既にサビついてしまった組織。
コントロールされていない。
ま、そういうのって大なり小なりどこにでもあるけどさ。



そろそろ…。

合理化した結果なのか、元々の体質なのか。

この路線も見納めかも知れませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正麺

2013-09-24 12:40:00 | 飲み食べ
おお。

マルちゃん正麺です。



ラ王は食べたことがあるのですがね。
正麺はまだ。

ずっと気になってたんですよねー。

それも醤油味。

いいね。



やっぱり正麺と名付けるほどです。
麺が違うわ。

モチモチっとした感じ。

ああ美味い。



またお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-09-24 08:15:00 | おおらか
昨日の朝。

ワタクシの頭の上は雲一つ無いって状態の青空でした。
気分いいねぇ。

北海道の秋を満喫です。
ワンコも気持ちよさそう、かどうかは…。
ワタクシにはわかりません。



そろそろ暑寒沢の果樹園あたりからジューシーなフルーツの話題が届きそうじゃないかい?

今週末は「秋味まつり」だよね。

バートレット。
好きなんだよなぁ。
もう何個でも食べちゃうよー。
と、まだ見ぬウチから食べちゃう話で盛り上がっちゃいます。

山頂の雲。



昨日はずっとこんな感じでしたね。
裏側の方から吹き込んでいるのかなぁ。
地を這うような雲って感じですね。

これもまたカメラオヤジ的には好きなタイプ。

ええーっと…。
これは何だったっけ?



クサキリ。

緑色とこの褐色系の2種類あるみたいですが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする