ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

青空

2013-09-14 22:00:00 | お天気話
夏の雲。



つい1週間くらい前のことなんだけどね。
遠いことのようにも感じます。
それほど秋の訪れは早いのかも…。

とりあえずまだ窓を開けているのですがね。
寝るときには閉めないとなぁ。



今日は朝から部屋の片付けをしていました。
要るものと要らないものに分けるところから。
なので時間がかかりましたね。

ワタクシ、そういう作業は苦手です。
決められないの。
何でも捨てられないタイプ。

その間にファイターズは負けちゃうし。
いいこと無いなぁ。



今年の夏は強い雨が多かったです。

いや待てよ。
まだ過去形にするには早いのかも知れません。
台風情報が入っているじゃないですか。

18号。

何百ミリも降るような予報。
あ、ここじゃないけど。
というか、とにかく誰のところも被害が出ませんように。



打ち寄せる波。

このザッパーンって感じが好きなの。
その瞬間を狙っちゃう。

ほかのものは何枚も撮るんだけどね。
波だけは一発勝負です。

自分の中のタイミングを合わせるところが好きなんだな。
揺れ動く波を読むの。

タッタッタッ、パチッ。



ま、それが上手に撮れているものなのかどうか…。
いいんです。

カメラオヤジは自己満足型だから。



さて、明日は何を撮りましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシック

2013-09-14 15:20:00 | イベント
昨日の夜は親子丼でした。



7時からコンサートがあったので、仕事を終えてから急いで支度をして…。
なのでササッと食べられるものを。

なんて格好のいいことを書いていますけどね。
作ってくれたのはおばあちゃんだから。
いつもありがとうございます。

ルスツに住む一番上のコから送ってきたカボチャ。
これは赤いヤツだって。



ベチャベチャになるよー、って言われていたらしいけどね。
そんなことはありません。
なかなか美味いもんです。

ううーん。
ルスツの農産品、レベル高いわ。

で、お腹も膨れたし。

少しのんびりし過ぎました。
開演時間ギリギリです。

急いで会場まで車を向けて…。



会場はお馴染みの千石蔵。

サッポロビール会でも使わせてもらったところです。
この石壁と木材の骨組み、そして貼られている板の雰囲気がいいの。
ガッシリと、そして温かい感じ。

こんな素晴らしいところでコンサートを聴けるんですからね。
増毛人って幸せです。

場内では軽食の販売も行われていましたね。
たこ焼きとか焼きそばとか。
そしてビールも…。
ああ、歩いて行くんだった。



コンサートは、アンサンブルグループ「奏楽」のメンバーによるクラシック。
奏楽と書いて「そら」って読むの。

オーボエの岩崎さんは、増毛ではもうお馴染み。
札幌交響楽団の首席オーボエ奏者です。
そしてピアノの前田朋子さんも、もう何度も演奏してくださいました。
ありがたいですなぁ。

で、今回は他にヴァイオリンとフルートが加わります。
皆さん若い女性ばかり。
なのでステージが華やかなんです。

もちろん音楽そのものも素晴らしい。

だけど昨日は知らない曲が多かったです。
そして静かなステージでした。



ま、それはそれで聴き入ることが出来たんだけどね。

よぉーし、今度は飲むぞぉ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草細工

2013-09-14 11:30:00 | いい感じ
もうね、信号までしか行きません。
朝も夕方も。

どうしちゃったのかなぁ。

ってか、一緒に歩くワタクシの方が問題なのかな。
遠くへ行こうという意欲が少ないかも…。



どうせ信号までだよな。

んな感じ。
ダメだね。

今日は休みだからクルッと回ってこようかな、とも思ったのですがね。
雨も降りそうだし、歩くスピードを考えると、また面倒に思えちゃう。
元来グーたらですからね。
反省します。

これはワタクシの職場。



1階のロビーです。

何だか見慣れた草が1本生けてあるの。
いつもの散歩道にもよく生えていますから。



あら。

バッタが留まっているように見えるね。

へーっ。

こんなワザ持ってる人いるんだー。
何だか嬉しくなっちゃう。

作った本人に聞いてみると「子どもの遊びですよ。」って。

遊び心のある大人。
いいね。
そういう人になりたい。
いや、なりたいじゃなくて、もうなってないとダメな年だったわ。

これもまた反省します。



眠ってしまった旧増毛小学校の校舎。

ちょっと近づいてみました。
その時の話はまた今度。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この次はいつ

2013-09-14 10:40:00 | 飲み食べ
今日は強い雨が降っています。
週末は荒れるって予報でしたからねー。
そういうのって当たらなくてもいいんだけどな。

ラクヨウキノコを買ったところまでは書きましたね。
そうそう、その後、福よしで先に食べちゃったから。



我が家の朝ご飯に登場です。
豆腐と一緒。

そして大根おろしも入るの。

よくわからないけどね。
このキノコの味噌汁を作るときは大根おろしが使われます。

なので、おろし納豆もいただきます。



ああ…、この味だぁ。
ダシといいキノコの食感といい…。

最高だね。
汗がダラダラと流れていた夏も過ぎ、ワタクシ的にはいい季節を迎えさせていただきました。
なんと言っても食べものが美味い。



この時は2回ほど楽しむことが出来ました。

あと何回食べられるかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする