ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

2014-11-01 22:00:00 | 考えたら
近所の本屋。

いや、近所と呼べるワケじゃ無いな。
隣マチ留萌まで行かないとダメなんだから。

片道30分以上かかります。



だけどあるだけマシかー。

そう言えば本も読まなくなりました。
仕事でいろんな資料を読み漁る毎日だからかも知れませんが…。

いい年こいたオヤジのクセに。
家では活字離れです。

反省しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち位置

2014-11-01 19:00:00 | たてもの
通勤の途中にある廃墟。
廃屋と呼んだ方がいいのかな。



ワタクシが小さかった頃の道立病院。
廃止されてユースホステルとして再利用されていたのですがね。
その使命も終えてからどれくらい経ったかなぁ。

もう屋根はサビだらけ。
部分的に剥がれているところもあるね。
雨漏りはどうなっているんだろう。

ま、もう使うことも無いんだろうからいいか。

その隣にある建物。



こうしてみるといい感じにも思えなくも無いけどね。
エネルギー科学館だった跡地。

こんなマチの中にあるのに…。

来春には別苅小学校と阿分小学校の2校が閉校になります。
郊外の学校だけど災害発生時には避難所にもなる大切な場所。

さて、どうやって維持していくのか。
誰が答えを出すんだろう。

これまでのようにまた放ったらかしになるんだろうな。
先は見えてます。

自分のその中にいるのか。
嫌だー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-11-01 17:00:00 | カラフル
庭のツツジ。



特に変わったことがあったワケじゃ無いですがね。
とりあえず撮っておきますわ。

ワタクシのカメラワークは、いつもこんな感じです。

今朝の散歩。
空は全体に灰色。

雲が張り詰めているのか、霧なのか。
辺りが霞んでいるの。

でもね、そんなのを撮ってもなぁ。



気まぐれなんです。

で、撮ったのはいつもの虫。
寒さが厳しくなってるし、エサも減ってるっしょ。
もう元気無かったですねー。
ガンバレー。



秋が深まっています。



そうそう。

いつも見慣れた風景なのですが…。



奥の方にオレンジ色の物体がいくつも見えるでしょ。
気づかなかったです。
木の大きさからして、もう何年もあるのでしょうけど。



柿、ですかね。



近づけばもっと迫力の画像をお届け出来るのですが、よそ様の畑ですからねぇ。
ズームで撮りましたよ。

獲れなくても撮れればOK。
珍しいものに驚きながらも満足なオヤジです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何人分ですか

2014-11-01 14:00:00 | 飲み食べ
おばあちゃんが買って来たスーパーのお弁当。
ほら、全部3割引だったの。

唐揚げのヤツは食べ切りましたよ。
ご飯も大盛りだったし。

ああ…、腹いっぱいだー。



でもね、まだまだあるんです。
何人分を買って来たんだろう。



だけどなぁ。

残念ながらご飯がパラッパラ。
ううーん、モチモチ感が全く無かったな。



食べ手と作り手。

作り手側に立ったことはありませんけどね。
完成品へのこだわりってどこにあるのかな。



顔の見える商売。
大手のコンビニは作り手の見えない商品でも品質を高めようって姿勢を感じ取ることが出来ますよね。
どんな田舎にあるコンビニでもさ。



田舎でも真似しなければならないこと。
余力はあるんでしょ。



まだまだやることはあるよなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬仕様

2014-11-01 13:00:00 | 動くもの
シャッターも古くなったな。
一度壊れて新しくしたんだけどね。

それにしても家を建てて何年だろう。
28年は過ぎたか。
29年目。



あまり手入れらしい手入れもして来なかったからなぁ。
サビ目立ってるな。
さて、どうしよう。



今朝はタイヤ交換をしました。
もう11月だし。
いつ雪が降ってくるのか…、わかりませんから。



久しぶりに暖かかったです。
作業していると汗が流れてくるんだもの。

でもこんな暖かさも残り僅かです。

そうそう、網戸も片付けないと…



昨年まで履いていた場所。

これは左前。
スタットレスタイヤって細かい溝が切られているでしょ。



長く走っていると向きのクセみたいなものが出来ちゃうんですわ。
もっと小まめにローテーションすればいいのかも知れませんけどね。

タイヤ交換で一番面倒なのは、このジャッキ。

グルグル、グルグル…。
何度も回すのは別にいいんだけどさ。
途中から少し力を加えないと上がって行かなくなるんです。

そこがね…。



若い頃は特に気にならなかったけど。
体力が落ちてくると途端に思うね。



体鍛えないとなぁ。



あ、クタビレていると言えば…



ホース。

そろそろ替え時かね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする