ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

赤身のところ

2014-11-03 17:45:00 | 飲み食べ
ジュゥゥぅーッ。



いいものを少量だけ買うの。
土曜の夜に子どもの家で食べた焼肉はそんなイメージでした。



野菜もそこそこ。
ま、1人暮らしのところに押しかけて食べた晩ご飯だもの。
買い過ぎてもどうしようもありませんから。



カルビ。
ううーん、やっぱりワタクシはサガリの方がいいね。
脂身の部分が好きじゃ無いんだな。
そこの美味さがわからないなんて…、と思うこともあるけど。

霜降りよりサガリ。
好みは変わりません。



そうそう、生ラムも買ってありました。
これがまた好きなの。



いいねぇ。



でもビールは無いんです。
札幌の土曜はそんな日にしております。

絶対じゃありません。
その都度ビミョーに変化するかも。



極力そうしよう、って自分なりの決め事ですわ。



もう何度か登場している柿。
食後にいただきました。
さっぱりして美味かったです。

ううーん、酒が無くても問題無いなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また来よう

2014-11-03 12:15:00 | おおらか
北日本は大荒れです。

ゴオォォーッ。
バタバタバタッ。
ザァァーッ。
バチバチバチッ。

昨日の夜から暴風、そして今朝は波浪警報が追加されてしまいました。
で、いつものように国道231号線の雄冬から隣マチ石狩市浜益区千代志別までの区間が通行止めです。
午前10時から。

そうそう、朝にワンコの散歩に出かけたのですがゴロゴロゴロっと大きな雷。
1度きりでしたけど近かったもの。
怖かったなぁ。

ああ…、連休最終日なのにー。
移動中の皆さん、申し訳ありませぬー。
増毛に向かわれる方、迂回してくださいませー。
そしてもう来てしまった方、遠回りをさせてしまうかも知れませんけどね。

十分お気をつけください。

そしてそんな荒れた天気の時は、穏やかな景色を思い出して心を落ち着けましょ。

ん。

地震速報。
胆振で震度4、石狩中部も4だぞぉ。
大荒れの天気に地震か…。
大丈夫かー、日本。



自然の景観をそのまま保護する石狩川河口にある「はまなすの丘」。
画像はまだまだあるんですもの。



木製の遊歩道。

コツコツ、コツコツ。
足音が響きます。
そしてヒューッと風が通り抜けるの。

絵になるなぁ。



途中から遊歩道の形状が少し変わっています。
あれ、このことはもう書きましたね。

灯台に近い方の遊歩道は、縁が無いの。
雰囲気としてはこっちの方が好きだな。



もっと近くて暖かだったら何度も足を運んでいるのかも。
花の咲く時期ならもっと魅力的なんだろうなぁ。

通勤では歩くのですが、景色を楽しむにはもう少し長い時間が必要だし。
やっぱり1時間や2時間は要るね。



それぐらいの時間が無いワケじゃ…。
観ようとする気持ちなんだな。
観ようとしなければどこに行っても同じこと。



はまえんどう。
ワタクシがいつも夕陽を見に行く陣屋展望台のところにも生えているのですがね。
そこにも紹介用の立て札を掲げてみましょうか。
もうみんな知ってますか。

そうしたらゴミの不法投棄がいくらか減るような気もします。



ちょっとギコチ無さが残るけどカーブで傾斜のついた遊歩道。
魅力的だー。



やっぱりまた来よう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選択肢

2014-11-03 11:00:00 | うわき心
札幌に向かう前に立ち寄ったローソン。
セイコマが出来る前には我が家から一番近いコンビニだったんだけどね。

今じゃ半々くらいになってしまいました。
昨日の夜もセイコマに行っちゃったから。

選択肢が広がるっていいようでちょっと複雑です。



3度のご飯。

現在食べる量をセーブ中です。
今までの7割くらいかな。

なので食事の間だって何も食べないように気をつけています。

この時は車の中で飲むものを買ったのですがね。

何かシュワシュワーっとしたものを…。

そう家族にお願いしたら三ツ矢サイダーでした。
甘くて美味かった。

さ、これからまた少しガマン生活を続けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家で焼肉

2014-11-03 08:00:00 | 飲み食べ
札幌泊まりの晩ご飯は家で焼肉でした。



どこかで食べるかい?
いやぁ、家でダラダラっとした方がいい。



そうか。

じゃ近くのスーパーで食事を買って行きましょう。



ほら。
安売りしていたので思い切って買っちゃいました。
霜降りだぞぉ。

でもね、ワタクシはそういうのがあまり好きじゃ無くて…



そうね、どちらかと言えば赤みの強いものが好き。
これはサガリだったかな。



いいか、どちらも焼き過ぎるなよぉ。
肉から箸を離すんじゃなーい。

ま、そんなに強い口調ではありませんけどそれに近いことは言ってるね。



美味しいタイミング。
こればっかりは食べて覚えるしか無いんだよね。
練習練習。



ああー、このキムチ好きだわー。



アルコール無しの焼肉会。
まだまだ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚く

2014-11-03 01:20:00 | どこかへ
昨日から札幌でした。
そう3番目のコのところです。

目的は掃除。
そして買いもの。

ストーブの火を付けるほどじゃ無いんだけどねぇ。
今朝はちょっと寒めだったなぁ。
パソコンに向かいながら外で着るカッパを羽織ってたもの。

ううーん、あんまりムリしないで暖かくしなさいよー。



これはいつかなぁ。
空を流れる雲が印象的でした。

寒くなるのが嫌だなぁ、と思っているワタクシにまだまだ大丈夫だよー、って言ってくれているようです。
ありがたい。



タイヤも履き替えたからね。
いつ降って来ようと大丈夫だよ。
北海道人だもの。

雪を見たって驚きません。



だけどね。

こうして暖かな日が続くと、それもいいなって。
雪が嫌いなワケじゃ無いんだけど。
雪が降るまでが嫌いなのかも…



札幌から帰って来たら隣マチで暮らす親戚の叔母さんが亡くなっていました。
お風呂で。

体調が悪かったのかな。
ちょっと前には元気な姿を見たばかりなのに。
今年の夏だったかい。
ご主人を亡くしたの。

1人でいるより2人ってことなのかもね。
と、勝手に想像しております。

ああ…、今週はお葬式かー。
寂しいです。



ご冥福をお祈り致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする