ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

どこで入るか

2019-07-26 21:47:04 | いい感じ
旅は4日目。



それぞれは短かったけど多くの湯船に入ることが出来ました。
宿の夕食も美味かったし。

ビールも酒も…、そうそう、食前酒は梨のワインでしたわ。
説明をメモした紙が見つかって、ちょっとホッとしたワタクシ。
捨てたとばかり思ってたのに。



だけど酔っ払いが書いたメモは当てになりません。
半分くらいは読めないんだもの。
サラサラっと書いてるのになぁ。



ここらの地元紙は何ですか。
暫く新聞とも遠ざかってたし。
酔ったついでに暇つぶし。



そう言えばこの頃の“よしもと”は労働是正勧告。
ううーん、今年は大変な年ですな。

さて、外湯に行くか、ここで入るか。



ワタクシどもの問題はそこ。



傘もたくさんありますからね。
外湯パスで入り放題。
でも歩くのが面倒くさい…。



せっかくここまで来ているんだけど。
宿の環境もなかなかいいし。



やっぱりここで入ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どれが好きなの

2019-07-26 20:57:05 | 生きもの
今年来たばかりだからね。
珍しさもあってついつい撮ってしまいます。



めったに鳴くワケでも無く。
たまに元気余ってそこら中のものをひっくり返すくらいかな。
ガチャガチャと夜中に音を立ててますけど。

こちらが寝られないってほどでもありません。



もう少し広い所で遊ばせてあげたい。
そうは思うのですがね。
柵を広げるのは容易じゃありませんから。

草の好みがどれなのか。
ところどころに山にしてみたんだけど。
その時々で薄っぺらいのだったり、太い茎の部分だったり。

もちろん全部食べられるんだから。
飽きたら蹴散らかすの。
それも豪快に。



ありゃりゃ。

世話を焼くのもまた楽しいのでございます。
そろそろ片付けますか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤繋がり

2019-07-26 19:30:32 | 飲み食べ
コーヒーにチョコ。



苦いのと甘いので、まったりした時間を楽しむのです。
でもね。

今時期のチョコは冷蔵庫に入れとかなきゃ。
ドロドロです。

熱いコーヒーとしゃっこいチョコ。
ううーん、これまたよろしい。



赤色と言えばサクランボ。
今の増毛は一色と言ってもいいくらい。
鈴なりの木がたくさんありますからね。



楽しみは続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイン好き

2019-07-26 18:57:26 | 飲み食べ
パイナップル大好き。



これは札幌で買って来たパインの…。
何ですか、ドライでいいのかな。



しんなり具合と濃いめのパイン臭。
これまた美味し。

オススメです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーにアイス

2019-07-26 18:14:18 | 飲み食べ
夏の増毛で涼しい所と言えば重要文化財に指定されている旧商家丸一本間家が一番かな。
ああ、地酒國稀の蔵もなかなか涼しいかも。



そして昔のニシン船を展示する千石蔵もいい感じです。
静かな所に音楽も流れていますから。
落ち着きます。



何たって冷たいものがいただけるんだもの。
この時期はかき氷も魅力。
次はチャレンジしてみたいです。



と言いつつ、この日はアイスをお願いしたの。
もう店仕舞いの時間だったのに。
ムリ言っちゃいました。



んまいです。



ひと口、ふた口。
そう、ご飯を食べるように掻き込む派のワタクシ。
だって齧る必要が無いでしょ。



アッと言う間に山は無くなり…。



ふぅーっ、随分涼しくなりましたわ。
これでもう少し頑張れるかな。



今日みたいな雨降りにも使える場所。
入場はもちろん無料。
飲食を希望しただけお支払いいただきます。



どうぞご検討くださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いずれ挑戦します

2019-07-26 12:42:14 | 災い転ず
軽の燃料を補給する。



どれくらいのペースだろう。
そんなに遠くへは走らないけど。
知らないうちに減ってるってヤツ。

軽は我が家に今年から来た車。
で、前からあったものはと言うと…。

もう19万キロを遥かに超えてしまいました。
そしてここのところ右の前タイヤが随分潰れちゃって。
昨日スタンドで測ってもらうと1キロほどだもの。
こりゃ危険です。
直ぐに2.1キロまで補充していただきました。
後でホイールから外してみようかとのアドバイス。
ありがたい。
後日お願いしようと思います。



これは先週かな。
雄冬の港に車を停めました。
空には黒い雲。



それでも風は暖かかったかな。



防波堤の先まで行くには結構時間が掛かります。
雨でも降ったらシャレにならんし。



ここはいつものズームするだけ。
横着なカメラオヤジです。



赤岩を撮るのもそうだな。
近付くと車を停める場所が無いの。
だけどこうして撮っても薄くボヤけてしまいます。



やっぱり歩かなきゃ。
いずれ挑戦します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康でしょ

2019-07-26 02:37:46 | 飲み食べ
ビールが美味いと感じるんだから健康でしょ。
ミニトマトの豚バラ巻き。



調子に乗って食べ過ぎ無きゃ。
そう、そこが問題。



食べる量をセーブしながら飲むのはいいのですか。
食べる量半分、ビールは2倍。



でもなぁ、煮ツブも美味かった。
食べ過ぎると酔っちゃう脂も取らずにパクッ。
それがまた美味いのさ。



後半に出されたトマト。
店名にもなっているもの。
甘みも旨味も申し分無し。



トマトは健康食。
だから安心してビールを…。



やっぱりビールが一番かな。
もう何杯いただいたでしょうか。



幸せな時間が続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉

2019-07-26 00:23:10 | 飲み食べ
水曜はサッポロビール会でした。



仕事終わりにそのまま直行したのは駅前通りにある“ふるふるとまと”。
テラス席で炭火焼き。
もうビールを飲むために用意されたんじゃないの、って場所。



炭は別のところでしっかりと熾してくださいます。
これまたありがたい。

肉もたっぷり。



さて、いただきますか。
焼かれていく肉を見守りながら気付けばグラスは空になって…。

またペースが早めですから。
気を付けよう。



浜のマチですからね。
海のものも豊富。
これまた嬉しいです。



でもやっぱり箸が向かうのは肉かな。



次々に頬張って行く。

焼肉でビール。
最高です。



前半に食べておくのはネギをまぶしたおにぎり。
これがまた美味いんだなぁ。



ビール好きの会。
まだまだ盛り上がります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする